![]() *2〜3日前の話 『 お父さん、作ってみたいスパゲッティがあるんだけど ........ 』と中1の息子 『 何 ? 作るの ? 』と聞くと イカ墨のパスタを作ってみたいとのこと イカ墨? どこでそんな料理を??? どうやら、サイ◯リア のメニューで発見し美味しそうだったらしい(笑 じゃぁ 作ってみっか! でも肝心の イカ墨が無い イカ墨、スルメイカとかだと弱い;; この時季なら 赤イカ(シロイカ)//ケンサキイカなどの墨がベストだ スミイカがあれば最高だったのだが、市場で見当たらなかった 息子がその話をした3日後、手頃な赤イカが手に入ったので作ることにしましたよ〜 下処理中に墨袋を傷つかないように取り出し、冷蔵庫へ 息子に言って、夕飯に作ってもらいました というか、後ろからアドバイスしながらですけどね〜(滝汗 ![]() *まずは食材の下ごしらえ お店で息子に出刃を持たせ、イカをカット 台所に移動し、ニンニクのみじん切り、パセリのみじん切り、タマネギをスライスさせました フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクを投入させ点火(弱火) 二人でフライパンを凝視 ............. 頃合いを見て赤唐辛子の輪切りを投入! 塩を入れたお湯に、パスタを入れ茹ではじめます 息子にフライパンを持たせ、イカを炒めさせ、白ワインを振りかけアルコールを飛ばさせました 更にパスタの茹で汁を加えて一煮立ち後、イカ墨投入! ザザッと炒め、すかさずトマトホール缶(カットトマト)をぶち込み、ソースを作らせました ちぎったバジルの葉を散し、塩(クレイジーソルト)と胡椒で味を整え 息子大満足 ♪ ![]() *もうすぐパスタが茹で上がるよ〜〜〜〜〜 ![]() *パスタの量が多かったので、湯で上げは私が ![]() *息子!手早くかき混ぜるのだ!! ソースを絡ませるのだ !!! 仕上げにEXVオリーブオイルを回しかけ、皿に盛りつけ、パセリのみじん切りを散らさせました ![]() *うっし!美味そうだ!! てか美味いぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 !!! ![]() *見た目 OK ☆ 味 OK ☆ や、やるな .................. このパスタが本当に美味しくて、奥さんも魚屋親父&母、娘も大喜び! もちろん!!私も大喜び!!! そんな家族の姿をみて、調子に乗る 息子がいました(爆笑 娘も兄に刺激され、何か作ると騒いでましたよ〜 てなことでメインを作ってもらうことにしましたよ〜〜〜〜 息子はガス台を占拠していましたので、娘にはオーブンを使って作れる料理を一緒に考えました スーパーに行って、娘と あ〜だ ” こ〜だ ”とカートを押しながらメニューを考える 真剣に悩む娘の姿、けっこう面白かったっす ♪ でわ/ ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ▲
by n-sakanaya
| 2012-08-25 10:32
| 息子・娘 料理!!!
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() *久々のレシピ Up ! (さぼってスイマセン;;) やりいか の イタリアン な 前菜 トマト煮 *お酒によく合う料理♪ もちろんパスタやブルスケッタにもバッチリ〜〜〜〜〜〜〜 温かくしても冷たくしても美味しくいただける前菜です 作り方も簡単ですよ! トマトの酸味とヤリイカの旨味 ............ あぁ〜酒が欲しぃ〜!!! ![]() *それでは早速 作り方を紹介します ヤリイカ(中くらい) .............. 6〜7ハイ(7〜800グラム) セロリ ................................... 1/3本(みじん切り) にんじん ................................ 1/2本(みじん切り) タマネギ ................................ 1/2個(みじん切り)半分は大きめの粗みじん切り ニンニク ................................ 2片(みじん切り) 赤唐辛子 ................................ 小1本(種を取り除く) ローレル(ローリエ) .............. 1枚(葉にハサミなので切れ目を入れておくとベスト) トマト缶(ホールトマトなど) ....... 1缶(400グラム) イタリアンパセリ(生) ............. 適宜(あればでOK、なければ普通のパセリかドライハーブ) オリーブオイル ......................... 大さじ2 EXVオリーブオイル ................... 適宜(大さじ1〜1.5くらい) 白ワイン ................................. 100cc シェリービネガー又はバルサミコ酢 ........ 大さじ1 (無ければ酢でOK) 塩 (岩塩など)....................... 適宜 胡椒(粗挽きなど) ................. 適宜 *今回は写真が多いので、下の『 やりいかのトマト煮 (前菜) 』をクリックして下さい 続きを見ることができます! 魚屋三代目日記 「男の料理」 部門の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! *こちらをクリックして下さい! 続きを見る事が出来ます!!! ↓ 『 やりいかのトマト煮(前菜) 』 ▲
by n-sakanaya
| 2012-02-04 11:41
| 洋風.酒の肴&料理
|
Trackback(1)
|
Comments(2)
![]() 1品目はクリームソースだったので、2品目はトマトソースにしてみた! その日の朝に仕入れた、小ヤリイカとバジルトマトソース パスタは1.8mm ちょい太めで作ってみましたよ〜 ![]() またまた作っている行程の画像は無いのですが ............ スイマセン;; とりあえず作り方を ♪ < 材料 > ヤリイカ(小) ............... 5〜6杯 パスタ 1.8mm トマト缶 1個 ホール又はカット イタリアントマト(ミニ) 6〜7個(グイミー?サンマルツァーノを使いました) バジル(生) イタリアンパセリ(生) ニンニク 赤唐辛子(輪切り) 塩 胡椒 オリーブオイル EXVオリーブオイル < 作り方 > 1. フライパンにオリーブオイルを入れ、刻んだニンニクを加え熱します 香りが出てきたら、輪切り唐辛子を投入! 焦がさないように風味&香りを出し、トマト缶を加えます (ホールトマトでしたら、へた辺りを取り除き、手で潰したものを加えます) イタリアントマトをビニール袋などに入れ、すりこぎ”などで荒くぶっ叩きます (フレッシュ感 Up ) バジルと刻んだイタリアンパセリ投入! 少し煮込んでいきますよ☆ (食べる時にバジルが気になるようでしたら、取り出しておいて下さい】 塩胡椒で軽く味を整えておきます。 (仕上げに味見をするので............) 2. パスタ用のお湯を沸かします。 沸騰したら塩を入れましょう! 下処理したヤリイカに食べやすいよう 包丁でスジを入れゲソ(足)は胴体の中に in サッと茹でたら取り出しておきます 3. 1. のフライパンに茹で上がったパスタと2. のヤリイカを投入! 手早くかき回し、味見をして塩気が足りなかったら塩(お好みで胡椒)を加え、EXVオリーブオイルを回しかければ出来上がり! 二人して .............. それにしてもよく食べたなぁ〜 二種類のパスタ、たぶん大盛り3人前くらいあった気がする(笑 それにサラダも食べてたし! まぁ ♪ 喜んでくれたからいっか ♪ よかったぁ〜〜〜!!! でわ/ ![]() ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ↑ 魚屋三代目日記が本になりました! ![]() 魚屋三代目のさかなレシピのメニューが載ってるよ ♪ ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています! ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も男子食堂に参加! ▲
by n-sakanaya
| 2012-01-16 12:48
| パスタ&Pizza
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() *以前紹介にもマリネを紹介しましたが、妻の誕生日リクエストで作ったのでもう一度 Up ♪ 紹介したレシピはコチラ → 生ハムとイカの彩りマリネ レシピと言うか、調味料など少し変えた バージョン です ☆ ![]() *材料は ほぼ一緒 ♪ チャービル が売り切れていたので ............. 入っていませんが;; ミントなどお好みで加えて下さいね〜 ![]() *それでは作り方を ! 生ハム ............................. 150〜200gくらい イカ(スルメイカ)............ 1パイ/皮を剥いて食べやすい厚さに輪切り、サッと湯通しをします。 ブロッコリー .................... 1株(塩を入れたお湯でサッと茹でて冷水で色止め) グリーンアスパラガス ........ 4〜5本(かたい皮を剥いて塩を入れたお湯でサッと茹でて冷水で色止め/食べやすい大きさにカット) タマネギ .......................... 1玉(スライスした後、冷水にさらす) パプリカ(赤ピーマン、黄ピーマン)...... 1ヶ(スライス) ズッキーニ ....................... 縦半分に切り斜めにスライスにした後、フライパンで油をひかず素焼き レモン ............................. 1/2個(縦に切ってスライス) ブラックオリーブ............... お好みで ♪ ディル(生) イタリアンパセリ(生) スペアミント(生) ← コチラはお好みで ♪ ニンニク ........................... スライス1/2ヶ分(これはお好みの量を加えて下さい) ☆マリネ液 白ワインビネガー ............... 大さじ4 シェリービネガー ............... 大さじ2 EXヴァージンオイル ............ 大さじ4〜5 サラダ油 ........................... 大さじ1〜2 塩 .................................... 小さじ1/2 胡椒(粗挽き黒胡椒).......... 適宜(ちょっときかせるぐらいが丁度いいと思います) 砂糖 ................................. 小さじ2 レモン.............................. 1/2搾る *今回はサラダ油を加えサッパリ目に仕上げています。 シェリービネガーで風味もプラス ♪ ![]() *フライパンに白ワインビネガーとシェリービネガーを加え一煮立ちさせます。 そこに塩と砂糖を加えマゼマゼ ........... ニンニクスライスを加え、粗熱をとりましょう ☆ ![]() *ズッキーニは耐熱容器に入れて1分〜1分半チン ♪ ![]() *フライパンからボウルなどに移し、オリーブオイル、サラダ油を少しずつ加えながら混ぜていきましょう! 粗挽き黒胡椒を振り振りしまっす ¥ ![]() *大きなボウルなどに野菜やイカ、生ハムなど上記の具材を加えマリネ液を全体に回しかけますよ〜 ザックリと混ぜ合わせましょう ! ![]() *そのままラップなどをして少し放置 ........... 味がしみてウマウマですよ〜〜〜〜〜 ![]() *食べる前にもう一度ザックリと かき回して器に盛れば ........... ![]() 奥さん ☆ 大喜びで食べてくれましたよ〜〜〜〜 ♪ PS . 最近、PCの調子が鬼悪い .............. 誤摩化しきかなくなってきた ;; そろそろ買い替えるかなぁ 〜〜〜 って ..... お金が無ぃ orz ![]() ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ↑ 魚屋三代目日記が本になりました! ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています! ▲
by n-sakanaya
| 2011-04-09 10:55
| 洋風.酒の肴&料理
|
Trackback
|
Comments(5)
![]() 以前にも紹介したことがある ホタルイカの沖漬け ![]() 前回はキレのある 醤油ガツン系 に仕上げました 今回は ほんのり ” と甘さを感じさせながらもコクのある仕上がり ![]() 次回 ! (ゴメンナサイ;;次々回になるかも) レシピを Up しまっす !! でわ / ” ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ↑ 魚屋三代目日記が本になりました! ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています! ▲
by n-sakanaya
| 2011-03-10 12:57
| 和. 酒の肴&料理
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 美味しく出来たら Up しますね ♪ 生ホタルイカの新物 出始めで 高ぇ〜なぁ〜 でも初物を 喰うと 寿命が 75日 伸びるっていうしね ♪ でわ / ” ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ↑ 魚屋三代目日記が本になりました! ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています! ▲
by n-sakanaya
| 2011-03-07 16:25
| 食材.素材
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() *お蕎麦屋さんでパートをしている叔母 ♪ ときどき出汁と返し、合わせた麺つゆを持って来てくれます。 特にお蕎麦屋さんの定休日前には、お蕎麦” やうどん” なんかも〜〜〜〜〜〜〜 う、嬉しいぃ〜!!! その日は『出汁』と『返し』をくれたので、何!?作ろうかと悩んでいたら .............. 娘が『 すぱげっっっっってぃぃぃぃ〜食べたい! 』とぉ〜〜〜〜〜〜〜〜! よっし ☆ いっちょ作るか !!! 冷蔵庫を開けると『しめじ』が はやく使って !じゃないと しなびちゃうよ〜 ;; と猛アピール ♪ でわでわ あなた(しめじ) と魚介で和風パスタを作るとしますかっ !!! ![]() *作り方は適当 .......... じゃなくて!メチャ簡単 !! パスタを茹でている間にフライパンにオリーブオイルを入れ点火 ☆ アサリ(15粒ほど)は別の鍋、又はフライパンで酒蒸しにして半分は剥き身に、残りの半分は殻付きで♪ 残ったスープは濾しておくとベター(砂や割れた貝殻を取り除く意味で) オリーブオイルを熱したら イカ → シメジ の順で炒め、お好みで合わせた出汁と返し ..... ようするに麺つゆ ”を加えます。 先程の酒蒸しアサリスープとパスタの茹で汁大さじ2、醤油を少々を加えて塩加減をチェック! 塩が足りなければ加え、茹で上がったパスタを投入!!ザザッとかき回せ胡椒を振ります。 最後にオリーブオイルを回しかければ出来上がりっ ☆ お好みで きざみ海苔 & 大葉(青紫蘇) を散らしてくださいね ♪ ![]() いいですね〜!出汁がきいて美味い!! アサリの旨味もプラスされていますので美味さ 2倍 2倍 !!! ムスメも喜んで食べてくれましたよ〜 コレの別バージョンで魚介を抜いて『納豆』を加え .......... しめじ と 納豆 の和風スパゲッティもオススメ ♪ イケますよ ☆ んでもって ビール くれっ !!! ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ↑ 魚屋三代目日記が本になりました! ▲
by n-sakanaya
| 2010-09-16 16:38
| パスタ&Pizza
|
Trackback
|
Comments(10)
![]() 先日(8月4日水曜日)、ムスメhula の友達パパさんママさんに お家B.B.Q. ご招待頂きました〜 では何か差し入れっと ♪ パパッと出来て、大人数でも食べられるのは!? 暑いし、さっぱりと食べられるのは !? ![]() マリネに決定 ☆ 生ハムとイカ(スルメイカ)のマリネ ” を作ったのですが、これが大絶賛 キタコレ ♪ んでもって 作り方 ! これがね .................. マリネ液の分量を量らず、適当に .................. ちゅうか、ブログ Up する予定じゃなかったので味見しながら適当に作っちゃった ;; (あせりながら 急遽 撮影 ;;) んだからレシピが曖昧ぃ〜〜〜〜〜 !!! 超美味しかったのでヤッテモウタァ ごめんなさい うる覚えですが、確かこんなだったと思います。 <材料> 生ハム ............................. 150〜200gくらい イカ(スルメイカ)............ 皮を剥いて食べやすい厚さに輪切り、サッと湯通しをします。 ブロッコリー .................... 1株(塩を入れたお湯でサッと茹でて冷水で色止め) タマネギ .......................... 1玉半(スライスした後、冷水にさらす) パプリカ(赤ピーマン)...... 1ヶ(スライス) ズッキーニ ....................... 縦半分に切り斜めにスライスにした後、フライパンで油をひかず素焼き レモン ............................. 1個(1/2を縦に切ってスライス、残りの1/2は酸味調節用) ディル(生) チャービル・セルフィーユ(生) イタリアンパセリ(生) スペアミント(生) ← コチラはお好みで ♪ ☆マリネ液(これが曖昧;;) 白ワインビネガー ............... 大さじ4〜5 EXヴァージンオイル ............ 大さじ7〜8 塩 .................................... 少々(1つまみくらいだったかな〜) 胡椒(粗挽き黒胡椒).......... 適宜(ちょっときかせるぐらいが丁度いいと思います) 砂糖 ................................. 適宜 ★上記に『ニンニク』を加えても美味しいです ♪ 白ワインビネガーは一煮立ちさせ、酢のとんがり ” を取り優しくさせます。(冷まして使います) マリネ液、先に塩を白ワインビネガーに溶かしてからオリーブオイルを注いで手早く混ぜましょう。 ビニール袋に野菜とレモンを入れマリネ液を加えモミモミ ............. 30分冷蔵庫で寝かせた後、生ハムを加えてモミモミ ............. さらに20〜30分冷蔵庫で寝かせた後、最後にハーブ類を加えれば出来上がりです ☆ お好みでレモンを搾ってお召し上がり下さいね ♪ 今回はオリーブオイル オンリー ですが サラダ油を使うとサッパリ系に仕上がります。 オリーブオイル、サラダ油を半々 又はお好みの割合で作ってみて下さいね〜 生ハムの塩気がありますので、マリネ液の塩分、塩の量に気を付けて下さい。 あと野菜はお好みでどうぞ ♪ (アスパラやカリフラワーなど etc ) 今度はしっかりと分量を量って作ってみます!!! ずびばぜん;;号泣 ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ▲
by n-sakanaya
| 2010-08-12 14:22
| 洋風.酒の肴&料理
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() *本日はメッチャ簡単に出来てお酒のおともにバッチリな一品を紹介します............. *ピザと言ってもピザ生地を使っていません;; 何を使ったかと言うと.............. 冷蔵庫にあった『餃子/ギョウザの皮』です ♪ 前日に妻がギョウザを作り、皮が余ってしまったと言っていたので有効利用 ☆ オーブントースターで簡単に出来るのでオススメっす ! ![]() *今回は『かつおの酒盗(かつおの内臓の塩辛)』と『いかの塩辛』を具にしました。 これがまた日本酒、焼酎がススム!ススム!!ススム君!!! ![]() *コチラは『かつおの酒盗』を使った一口ピザ ♪ ![]() *んでもって、コチラが『いかの塩辛』を使ったピザです ♪ ☆それでは作り方を紹介します。 <材料> ギョウザの皮(市販品でOK)................ 食べるだけ!(厚皮.薄皮はお好みで) モッツァレラチーズ ............................. 適宜 オリーブオイル ................................... 適宜(皮一枚に対し小さじ1/2〜1) かつおの酒盗(市販品/しいの’など)...... 適宜 いかの塩辛(市販品でOK)..................... 適宜 パセリの微塵切り ................................. あればでOK *かつお酒盗 と いか塩辛 の和風な ひと口ピザを作っている写真があります。 下の『かつお酒盗 と いか塩辛 の和風な ひと口ピザの作り方!』をクリックして下さい。 続きを見ることが出来ます! ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! *こちらをクリックして下さい! 続きを見る事が出来ます!!! ↓ 『かつお酒盗 と いか塩辛 の和風な ひと口ピザの作り方!』 ▲
by n-sakanaya
| 2010-07-22 11:20
| 和. 酒の肴&料理
|
Trackback
|
Comments(8)
![]() お茶請け、酒の肴に活躍しているのがコレッ! ![]() さっぱり 梅酢いか 甘めに仕上げた紀州梅酢に長崎産の真イカ(スルメイカ)を漬けこんだもの ! 真イカ(スルメイカ)がメッチャ柔らかく美味いんだぁ〜 お茶 ............ 緑茶もいいけど、ほうじ茶もいいかも ☆ お酒にもバッチリ ♪ 酸っぱいので、これからの時季(梅雨、夏)にむけてオススメですよ〜 うぃ ! 今宵も私は酔っぱらい ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ↑ 魚屋三代目日記が本になりました! ▲
by n-sakanaya
| 2010-04-18 20:39
| 和. 酒の肴&料理
|
Trackback
|
Comments(2)
|
最新の記事
カテゴリ
魚介の紹介 メシ通(レシピブログ+ホットペッパー) パスタ&Pizza 和. 酒の肴&料理 洋風.酒の肴&料理 中華風.酒の肴&料理 ダイエット料理 息子・娘 料理!!! 弟料理 エスニック.アジアン酒肴&料理 鍋.汁.スープ メディア 主食 和風麺.中華麺.洋風麺 タレ・ソース&パスタソース 調味料&スパイス&ドレッシング 缶詰でアレンジレシピ 外食(ランチ&ディナー) ジャンクfood&スナック デザート&Flavor 魚介の捌き方 魚介以外の捌き方 自家製いくら醤油漬け&塩筋子 自家製★干物の作り方 ホヤの塩辛の作り方 刺身の盛り方 食材.素材 魚屋の独り言 馴染みの店 妻とおでかけ ♪ 家族 魚屋旅行 お土産 日本酒. その他 その他 カメラ 音楽 ピックアップブロガー 自己紹介 TDR 魚屋猫ちゃん 名古屋 旅行 San Diego 旅行 Hawaii 旅行 料理教室 By さかなや ご挨拶 タグ
独り言(570)
魚介の紹介(339) 肉、野菜料理(266) 魚屋旅行(205) 貝料理(118) 鯵.鰯.青魚料理(111) 白身魚料理(104) イカ.タコ.その他料理(92) 蟹.海老料理(81) 魚卵.肝.海藻料理(76) 捌き方(76) マグロ料理(57) 小料理屋・Bar&Caffe'(57) 調味料.ソース.スパイス(35) 自家製干物の作り方(28) 鮭料理(27) クジラ料理(8) モツ煮込みの作り方(6) アン肝の作り方(6) イカの塩辛の作り方(5) 最新のコメント
魚屋 Menu
アメブロ 魚屋三代目日記 ↓ ![]() さかなや☆私:酒呑み: 魚屋親父☆食べ盛り♪ 魚屋母☆天然+父監視役 魚屋妻☆天然×2 息子☆天然+忘れん坊 娘☆性格強+しっかり者 魚屋弟☆いたりあん 従兄弟 T☆大喰い! AO☆家族.兄弟的存在 Sinちゃん☆マブ親友 H彦☆豚汁先生 SiGeちゃん☆大工の棟梁 ネイチャーKing MaSa☆ガリガリ君激似 カズー☆或る意味 仙人 お鮫☆caffeマスター S君☆心安らぐ親友 M君☆問題児な親友 A氏☆馴染みの店の店主 (親友&料理の先生) オカP ☆ ジャンボさん Noriちゃん☆妻マブダチ チョコ☆魚屋猫:癒し系 (2010.6.30 天国へ) ジジ☆いたずら♂黒猫 ![]() 私も参加しました!! ☆魚介の種類!旬!☆ 種類別に紹介します。 調理法もUp! 詳しく知りたい!? 魚介の記事を...... クリックをすると! 魚介目次に移動します ![]() クリックすると! 捌き方目次に移動します ![]() ☆さかなやレシピ☆ 魚介以外にお肉や野菜も! 和洋折衷・酒の肴 詳しく知りたい!? 料理の記事を...... クリックすると! 酒の肴目次に移動します ![]() クリックすると! スープ&汁・鍋目次に移動します ![]() クリックすると! 御飯もの・麺目次に移動します ![]() クリックすると! ソース&漬けダレ目次♪ 移動します ![]() クリックすると! 料理満載の素敵なブログ ![]() 魚屋三代目 ・ 別館 ↓ ![]() 魚屋三代目日記.別館 趣味の世界です! 魚屋三代目と息子の狩猟生活 ゲームの世界です! Fleur 日記 板前のひとりごと Mブルテリア 小春といっしょ わかったから、皆まで言うな。 理想の自分に近づくために・・・ ととこの短気はそん記。 世の中のうまい話 Tomy のごはん 単身赴任”彦さん”の自炊日記 さちこうの秘密箱 招き猫「みかん」の店番日記 60才のばあさんブログ ふろっしゅのぼやき。 珠色Blog ruru-askeo *・・・新米主婦のHappy Days・・・* ダーリンは19歳☆ BIG DADDY HAPPY DAYS*父親を楽しもう がんばってみるわ☆ 家族の日常のこと がんばってみるわ2☆ 笹川流れのWeb Log ゆうたの日記 ル・ポール粟島のブログ 島暮らしの「ふぅ」 フェティッシュダディーのゴス日記 タラゴンの挿し木 あっくの くっく。 困ったおかんのつぶやき とらこの逆鱗麻婆ハウスHC キッチンの周辺 代々木上原マルコポーロ 器と料理とエトセトラ 検索
フォロー中のブログ
ぶろぐれCAT! 魁!腹筋塾! ちゅらかじとがちまやぁ アルモンデ・カンタンナン... OKANの素 まさかり半島日記 マスターのブログ 霜月一八のアカチバラチー... おきにいり☆ゆみ 横浜和菓子 磯子風月堂(... 月桂樹~Laurus-n... 田舎の地酒研究所 毎日の暮らしが楽しい 温 泉 記 ハナの娘に伝えたいレシピ 蕎麦侍の自信はあるけど ... マカナイマンセブン 幻に魅せられて… ベジタイム 赤飯番長のひとりごと SLOな日々 妄想日記 *色々ことこと* くろいしの日記 by しまか ハナの写真館 アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ いいら日記 太美吉の楽書 ふうせんにつかまって3・... おいしく暮らそう 魚屋三代目日記.別館 エリオットゆかりの美味し... くま先生の滋賀が大好き! Este momento. 私はダレ?ここはドコ? camera*time VINO! VINO! ... 水は方円の器に随う 北イタリア自然派生活 大きなJELLYの木の下で Dreamers_x_Cafe サンヨン day pHoto 酒 肴 サウナ ... センチメンタル日記 ふぇいばりっと☆ゆみ M's Wine & Dine はるひごはん。 食べぼや記 - 冒険レシピ 花さんぽ~☆ スローに挑戦なパパの日記 パフnaガーデン* LaLaLa La Me... la la la kit... London Scene come and joi... 美味しいごはんとたま~に... . つまだ通信ブログ 藪から棒で藪蛇で 3日ぼうずの人 smile days ~... sky ありがとうのぱん 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
音楽
ブログランキング
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||