![]() *前々回の記事で 『 桜海老仕入れた!かぼす” もらった!! 』と書きました その日に早速 作りましたよ〜 ![]() *生の桜海老(サクラエビ)、生のまま、仕上げに乗せて使ってもよかったのですが .......... それだけではつまらない というか、かぼす”の風味をミックスするとなると ひと手間加えた方が良いと判断 生食で楽しむサクラエビは酒の肴にすることにしました パスタにはサクラエビ、小松菜、そしてソースはガーリックオイルソース ニンニクと赤唐辛子の他に きざんだ長ネギを加えています 生のサクラエビの食感と風味を目一杯 楽しみたかったので サクラエビを半分に分け、一つはカリカリに揚げ焼きにしたもの(最後に乗せる) 残りの半分はソースに加えました これがね!本当に美味しかった!! ![]() *最初はそのまま食べ、途中 味の変化で かぼす” を搾ります ここで注意なのが 『 かぼす を絞りすぎないこと!』 かぼす自体に強い風味と爽やかな酸味がありますので、前に出過ぎてしまいます;; 数滴かけながら、味をみて調節するのが良いと思います ![]() *かぼす 香りが いいな〜〜〜〜 ![]() *それでは作り方を紹介します パスタ(今回は1.6mm) ............... 2人前 サクラエビ(生食用生).................... 100〜150g 小松菜 ........................................... 2〜3茎(束) 長ネギ(みじん切り) ...................... 大さじ2 赤唐辛子(輪切り) ......................... 適宜 ニンニク ....................................... 2片(みじん切り) オリーブオイル ............................... 適宜 EXVオリーブオイル ......................... 適宜 片栗粉 ........................................ 適宜 塩 かぼす ![]() *生の桜海老です 由比産、これがまた美味しいぃ〜〜〜〜〜〜〜 ![]() *サクラエビを量を半分に分けます ボウルなどにサクラエビを入れ、片栗粉を軽くふりましょう! ザックリ”と全体を混ぜておきます ![]() *フライパンでオリーブオイルを熱し、箸やフォーク、またはスプーンなどでサクラエビを小分けにしながら揚げ焼きにしていきますよ ![]() *カリッ”っと揚げて下さいね! フォークを使うと、ひっくり返しやすいっす ![]() *揚げたサクラエビの油を切っておきます ![]() *フライパンに残ったオリーブオイル サクラエビの風味が移った サクラエビオイル ............ 素敵すぎる! 絶対に捨てないで下さいね!! ![]() *サクラエビを揚げたオリーブオイルにニンニクのみじん切りを投入 ![]() *ニンニクの香り、風味がオイルに移りましたら、ネギと赤唐辛子を加えましょう ![]() *パスタを茹でる鍋に水を入れ沸かし、塩を加えます そこに食べやすい大きさにカットした小松菜の茎から茹で始めます ![]() *次に葉の部分 茹で時間は、葉を加え、湯が一煮立ちしたら OK 手早くザルにあけ、冷水で色止め ![]() *水気をとるため、小松菜を軽く握って下さいね パスタを茹で始めましょう! ![]() *先ほどのフライパンにパスタの茹で汁を加え乳化 半分に分けた生の桜海老を加えましょう! ![]() *ソースの味見、たぶんサクラエビから出た塩気と茹で汁でイイ感じだと思います あとはパスタを加えたあと、もう一度味見をして塩気を確認します ![]() *茹で上がったパスタを加え、小松菜も投入! ![]() *ササッ”っとパスタにソースを絡ませ、塩気を確認(塩気が少ないと思いましたら、塩追加) 仕上げにEXVオリーブオイルを回しかければ出来上がり! おおっと、揚げサクラエビを忘れていました!! パスタを器に盛りつけ、揚げサクラエビを添えて下さいね〜 かぼす”も忘れずに ![]() *美味かったなぁ〜 カリっ”と揚がった桜海老とオイルの中で火が通った ふんわり”桜海老 二つの食感と旨味が味わえます 小松菜のサッパリ感と、シャキシャキ” の食感がまたアクセントになりますよ ![]() *ソースにパセリを加えても美味しいです コチラはお好みでどうぞ〜 ![]() *途中から かぼす” 投入! 味変化!! 一気に爽やかなパスタに変身しますよ!!! あっ、かぼすの搾り過ぎに注意 酸っぱくなりすぎて ............... 悲しい思いになりますので;; 数滴垂らしながら、味の変化を確認して下さいね ♪ ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ ![]() グルメ・料理(全般) ブログランキングへ ←こちらも日々の素敵なグルメ&料理☆レシピ!絶賛参加中!! ![]() ▲
by n-sakanaya
| 2012-11-21 10:54
| パスタ&Pizza
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() *久々に渡り蟹を使ったパスタを作ってみた ♪ 市場に行ったら、型の良い渡り蟹があったので 即 Get !!! 渡り蟹の風味豊かな味わいを楽しみましたよ〜 パスタは1.8mmの スパゲッティ ちょい太めをチョイス 渡り蟹のクリームソースのレシピはコチラ 渡り蟹のパスタ用ソース/スープ 渡り蟹のパスタ用ソース/スープ < 改良版 > *今回は渡り蟹の風味、味わいをソースにしっかり移したかったので がっつり”と 渡り蟹の身を煮込むかたちにしました 渡り蟹の身を食べると言うよりも、ソースを楽しみたいと ................. ![]() *材料はリンク先(上記)とほぼ一緒 ワタリガニ(生) タマネギのみじん切り ブランデー 白ワイン 水(お湯) オリーブオイル ニンニク 生クリーム トマトピューレ クレイジーソルト(ハーブを入れるかわりにコレ使いました) 塩(パスタを茹でる時) 胡椒 パルメジャーノ パセリ(イタリアンパセリ) パスタ(1.8mm) こんな感じでしょうか ![]() *それでは、画像を使って完成までの流れを ............. ![]() *フライパンに潰したニンニク、オリーブオイルを入れ点火 オイルにニンニクの香りが移りましたらニンニクを取り出します お好みで鷹の爪(赤唐辛子)を入れて下さい ![]() *捌いたワタリガニ(四等分にしてあります)を投入! ![]() *ブランデーをふって ファイヤー ふらんべ ♪ そのあと白ワイン投入! ![]() *さらにお湯を加えグツグツ” 『 ワタリガニよ 出汁を出し尽くせ!!! 』 ![]() *灰汁(アク)を掬って下さい ![]() *ガッツリ煮込み、1度濾しましょう ☆ なんか綺麗 ................... 蟹の旨味 スゴイデス ![]() *さらにグツグツ” トマトピューレと炒めたタマネギのみじん切りを加えてソースを完成させていきますよ〜 ![]() *いったんワタリガニを取り出し、ここに生クリームを加えていきます ![]() *クレイジーソルトで味を整え、パルメジャーノを加えれば出来上がり あとはパスタを茹でて渡り蟹の身とソースを絡ませれば出来上がりっす ☆ ![]() *うっし!完成!! お好みでパセリのみじん切りを散らして下さいね ![]() *これ、息子喜んでたなぁ〜 奥さん、無言でカニ ほじくってた ............... 笑 蟹の身をほぐして、ソースに絡ませると もっと!美味くなる!!って言ってた うん、わかる でも面倒いので ワタシは蟹 かぶりついてたよ このソース、バゲットにつけて食べても美味いですよ〜 でわ/ ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ▲
by n-sakanaya
| 2012-09-23 11:35
| パスタ&Pizza
|
Trackback
|
Comments(7)
![]() *コチとブロッコリーのマカロニグラタン を作ったときの話し ホワイトソースの分量を間違え多めに作ってしまった;; 捨てるのも勿体ないし、かといって次の日使うか? んぅ 使う自信が無い ........... 冷蔵庫をあさると、奥の方に 生パスタ フェットチーネ(クレソン練り込まれてる)があるの発見! おぉ!これはたしか魚屋親父&母が 道志の道の駅で買って来たヤツだ!! チョイ前に使って あまってしまった 残り物 消費期限は7月末 『 んじゃ ♪ これ使うか〜 』 と今回のものが でけた ☆ 具材はコチのグラタン の 残り物 ブロッコリーにスナップエンドウ、パプリカ(赤) ちょい淋しかったので、店の冷蔵庫から 小海老 を強奪 ![]() *小海老は殻と尻尾を剥いて、背わたをとり 塩と片栗粉で揉んで下処理 OK サッと茹でておいた ![]() *フェットチーネも茹でる! ザルに上げ、ホワイトソースと絡めておきましたよ〜〜〜〜 ![]() *あとは耐熱皿(グラタン皿)にバターを塗り、具材を入れチーズをパラパラッ”っと ![]() *オーブンはコチとブロッコリーのマカロニグラタンを焼いていたので使えない(涙 仕方ないのでオーブントースターで焼きました まぁ、グラタン皿が小さかったので2つ同時に焼けたんですけどね〜 ![]() *チーズがコンガリ”とキツネ色になれば出来上がりっ ♪ ![]() *この日は、勢いで グラタン2品作ってしまった ............... フェットチーネグラタンも好評で 嬉しくなっちゃいましたよ! ![]() *なんだかカロリーが高そうな夕食でした ............ ぐふふっ でわ/ ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ↑ 魚屋三代目日記が本になりました! ![]() 魚屋三代目のさかなレシピのメニューが載ってるよ ♪ ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています! ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も男子食堂に参加! ▲
by n-sakanaya
| 2012-07-27 09:20
| パスタ&Pizza
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() *ちょい前に紹介した イネゴチ を使って マカロニグラタン を作りました コチのは皮付き ☆ フライパンで皮目をカリッ ” っと焼き上げ芳ばしく 身はプリッ” ふわっ” に仕上げています ![]() *コチ以外の具材は ブロッコリー、パプリカ(赤ピーマン)、ズナップエンドウ 彩り鮮やかにしてみましたよ〜 ![]() *オーブンから目を離してしまい ............. ブロッコリー!焦げたぁ!!(涙 はい、今回時間が無かったので手抜きグラタンっす;; ホワイトソースは市販品 あぁ、スイマセン 作り方なのですが、メッチャ普通 牛乳で市販のホワイトソースをグラタン用にゆるめ マカロニを茹でて、ソテーしたコチ、下茹でをしたブロッコリー、スナップエンドウ そして、食べやすい大きさにカットしたパプリカを耐熱皿に合わせ、チーズを振りかけ オーブンで焼くだけっす ♪ ![]() *写真付きでいきますね! 食べやすい大きさに切ったコチ、皮付きです その皮に包丁で2カ所切り込みを入れ、軽く塩胡椒 小麦粉(薄力粉)を振ります 熱したフライパンにサラダ油、またはオリーブオイルを入れフライパンになじませますよ〜 先ほどのコチを焼いていきましょう! ![]() *ふっくら!皮目はカリッと!!焼き上げていきます ![]() *よっしゃ!OK!!このままでも美味しいのですが、グラタンの具にしますよ!!! ![]() *茹でたマカロニと牛乳でゆるめたホワイトソースを合わせておきます (鍋などで熱しながらホワイトソースを牛乳でゆるめます) 沸騰したお湯に、塩を入れブロッコリーとスナップエンドウを下茹で! 冷水で色止めにしておき、パプリカは食べやすい大きさにカット 耐熱皿(グラタン皿)にバターを塗って、先ほどのマカロニ半分を入れ、次にコチや野菜(具材の半分)をしきます その上にまたマカロニをのせていきましょう ☆ ![]() *最後に残った具材をのせていきますよ〜〜〜 ![]() *よっしゃ!あとはチーズ(グラタン用など)をふりかけ、オーブンで焼いていくだけっす!!! ![]() *オーブン(220〜230°くらい)で様子を見ながら焼き上げていきます 私は目を離して、ブロッコリーを焦がしました ............ あぁ ![]() *はい!焼き上がり!! チーズがコンガリとNICE ☆ しかし、ブロッコリーは黒く ............. ;;号泣 ![]() *お好みでパセリのみじん切りや、パプリカのパウダーを振りかけて下さい コチ、皮目カリッと身は ぷり”ふわっ” これは美味しかったですよ〜〜〜〜〜〜〜 次に作る時は 自家製ホワイトソースにするか 子供達もイッパイ食べてくれて 嬉しかったっす !!! *今回はコチを使いましたが、この時季 旬な魚 スズキやイサキなどの白身も オススメ ♪ 皮が美味しいので、カリッと芳ばしく先に焼くとよいですよ でわ/ ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ↑ 魚屋三代目日記が本になりました! ![]() 魚屋三代目のさかなレシピのメニューが載ってるよ ♪ ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています! ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も男子食堂に参加! ▲
by n-sakanaya
| 2012-07-26 09:28
| パスタ&Pizza
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() *パスタ、久しぶりにブログで Up するような ............... 先日、朝獲れの 生シラス を仕入れたんです そのとき、どうしても生シラスのパスタが食べたくて〜 以前、平塚にあるお店で食べた 生シラス のペペロンチーノが忘れられない自分 家で もっと自分好みに仕上げてたいと思っていました まずは青葱(小口葱)を使ってジェノベーゼっぽいソース作りからスタート! 結構前に、このブログでも紹介したことがあるソースの内容を少し変えました 以前の記事 → 青葱のジェノバ風ソース コチラのレシピにはパルメジャーノとバジルの葉が加えられています 今回は、アクセントとしてソースを加えるのでバジルとパルメジャーノは抜き! サッパリとした仕上がりに〜 バジルを抜いた分、青葱をプラスしています それを使って生シラスのパスタを作ってみました ん!?写真はのは 生シラス じゃないって!? あい;;、その画像、消えた ............. 時空の彼方に(号泣 てか、間違えてカメラ&PCから消してもうた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (バカ) ということで、今回の画像は次の日に作ったパスタです ペペロンチーノではなくて ジェノバ風 ![]() *しらす干し を使ってのパスタ 気分はガツン”とソースだったので、パスタとソースを絡ませる時にパルメジャーノをプラス♪ 仕上げに たっぷり としらす干し を乗せました! ![]() *彩りもよく、これまた美味い! 前日(前夜)の生シラスのパスタも美味しかったのですが、このパスタもメッチャ最高でしたよ〜 ![]() *青葱(小口葱)で作ったソース(ペースト)、葱だけに ピリリ” と爽やかな辛みがあります 熱を入れると和らぎますが、このソース 結構 万能 ですよ〜 万能ネギだけに ............. ぐふふっ ![]() *作り方は普通のパスタを作るのとかわりません フライパンにオリーブオイルを入れ、刻んだニンニクを投入!&点火!! 弱火で香りを出します ![]() *次に長ネギのみじん切り(どんだけネギ好きなの〜w)、パセリのみじん切り、赤唐辛子輪切りを加えましょう♪ パスタも茹ではじめてますよ〜 ![]() *パスタのゆで汁を加えて .......... ![]() *乳化作業! ![]() *アルデンテに茹でたパスタをフライパンに入れ、青葱ペーストを投入! ![]() *マゼマゼ ♪ 仕上げにパルメジャーノを加え、ざっくりと混ぜ 塩加減をみます (塩気が足りなければ塩を入れて下さい/最後にシラス干しを乗せるので、シラスの塩分も考慮して下さいね!) 最後にEXVオリーブオイルを回しかければ OK ![]() *最後に しらす干し を乗せれば 出来上がり ! どっさり ☆ お好みでどぞ〜〜〜 青葱のソース ☆ 魚介にもお使い頂けます けっこう万能なのでオススメですよ!!! でわ/ ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ↑ 魚屋三代目日記が本になりました! ![]() 魚屋三代目のさかなレシピのメニューが載ってるよ ♪ ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています! ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も男子食堂に参加! ▲
by n-sakanaya
| 2012-06-18 09:57
| パスタ&Pizza
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 1品目はクリームソースだったので、2品目はトマトソースにしてみた! その日の朝に仕入れた、小ヤリイカとバジルトマトソース パスタは1.8mm ちょい太めで作ってみましたよ〜 ![]() またまた作っている行程の画像は無いのですが ............ スイマセン;; とりあえず作り方を ♪ < 材料 > ヤリイカ(小) ............... 5〜6杯 パスタ 1.8mm トマト缶 1個 ホール又はカット イタリアントマト(ミニ) 6〜7個(グイミー?サンマルツァーノを使いました) バジル(生) イタリアンパセリ(生) ニンニク 赤唐辛子(輪切り) 塩 胡椒 オリーブオイル EXVオリーブオイル < 作り方 > 1. フライパンにオリーブオイルを入れ、刻んだニンニクを加え熱します 香りが出てきたら、輪切り唐辛子を投入! 焦がさないように風味&香りを出し、トマト缶を加えます (ホールトマトでしたら、へた辺りを取り除き、手で潰したものを加えます) イタリアントマトをビニール袋などに入れ、すりこぎ”などで荒くぶっ叩きます (フレッシュ感 Up ) バジルと刻んだイタリアンパセリ投入! 少し煮込んでいきますよ☆ (食べる時にバジルが気になるようでしたら、取り出しておいて下さい】 塩胡椒で軽く味を整えておきます。 (仕上げに味見をするので............) 2. パスタ用のお湯を沸かします。 沸騰したら塩を入れましょう! 下処理したヤリイカに食べやすいよう 包丁でスジを入れゲソ(足)は胴体の中に in サッと茹でたら取り出しておきます 3. 1. のフライパンに茹で上がったパスタと2. のヤリイカを投入! 手早くかき回し、味見をして塩気が足りなかったら塩(お好みで胡椒)を加え、EXVオリーブオイルを回しかければ出来上がり! 二人して .............. それにしてもよく食べたなぁ〜 二種類のパスタ、たぶん大盛り3人前くらいあった気がする(笑 それにサラダも食べてたし! まぁ ♪ 喜んでくれたからいっか ♪ よかったぁ〜〜〜!!! でわ/ ![]() ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ↑ 魚屋三代目日記が本になりました! ![]() 魚屋三代目のさかなレシピのメニューが載ってるよ ♪ ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています! ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も男子食堂に参加! ▲
by n-sakanaya
| 2012-01-16 12:48
| パスタ&Pizza
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 先日の話 妻が 『 明日 MWK ちゃんがお昼に来るから パスタ作ってもらっていい? 』と ........... ほいさ! ![]() MWK ちゃんは息子の同級生のお母さん♪ 仲良し、妻のママ友さんです (私より年下の可愛いお母さんで自分と同じ小学校出身 ☆ 昔からよく知っています) 何のパスタを作ろうか? とりあえず2種類作ろうと決めましたよ〜 1つ目はクリームソース ☆ 牡蠣(かき)と舞茸(まいたけ)を使ったパスタ 作り方はこんな感じ < 材料> 牡蠣1パック .............. 5〜6個かな?大きめが美味しいっす 舞茸 .......................... 1パック リングイネ 生クーリーム .............. 200ml (1パック) 牛乳 パルメジャーノ ドライトマト イタリアンパセリ(生) オリーブオイル ブランデー 白ワイン 塩(岩塩使った) 胡椒 クレイジーソルト 小麦粉 *目分量で作っちゃったので .............. 材料の目安が曖昧でスイマセン;; 1人前大盛りくらいの量かな〜 ![]() < 作り方 > 1. 牡蠣を洗い(片栗や大根おろしだとなおベター)、水気を拭き取ります クレイジーソルトをふり、小麦粉をまぶしておきます 舞茸は手でほぐしておきますよ〜 パスタを茹でるお湯を沸かしておきます 2. フライパンにオリーブオイルを入れ熱し、1. の牡蠣を表面に焼き色が付くまで焼いていきます ブランデーをふり、フランベ ........... 怖かったらそのままでアルコールを飛ばしますよ! 焼いた牡蠣を取り出し、同じフライパンで舞茸を炒め、白ワインをふり、軽く塩胡椒をします またまた炒めた舞茸を取り出しておきます 3. 洗ったフライパンに生クリームを入れ、みじん切りにしたドライトマト(お湯で戻してからみじん切り)、イタリアンパセリを加え弱火で熱し、牛乳を加えさらに熱します (沸騰させないように弱火で) ★ソースの濃さは(とろみなど)は牛乳の分量で調節して下さい パスタを茹で始めましょう! (このリングイネのパッケージには茹でる時に塩不要とあったので、入れていません) 4. 3. のフライパンに1.の牡蠣と2. の舞茸を入れ茹で上がったパスタを加え、パルメジャーノをふります。 (自分はたっぷりが好き) ざっくりとパスタと具をかきまわしましょう! 最後に味見をして、塩胡椒で味を整えれば出来上がりです。 *写真を撮りながら、作っている時間がなく、説明不足ですいません;; 分量も(号泣) 次は!もう1種類のパスタを Up しますね〜! でわ/ ![]() ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ↑ 魚屋三代目日記が本になりました! ![]() 魚屋三代目のさかなレシピのメニューが載ってるよ ♪ ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています! ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も男子食堂に参加! ▲
by n-sakanaya
| 2012-01-15 16:16
| パスタ&Pizza
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() *少し前、妻が『ニョッキがダメになるぅ〜〜〜!』と騒いでたので、海老とアスパラを使ったニョッキを作りました。 ソースはトマトクリーム ........... これもリクエスト♪ 具は何にしよう!?と店の冷蔵庫をあさっていたら、ブラックタイガー数尾発見☆ これはたしか、注文貰って、数が余ってしまった物だ。 あと、家の冷蔵庫にグリーンアスパラガスがあったのでコレも使用! 生クリームを買いにスーパーへ Go !!! 作り方はもう適当!(今回は分量を量らなくてスイマセン;;) 目分量で味見しながら進行 ........... って、美味しく出来ちゃった♪アハハッ;; ![]() *フライパンにオリーブオイルを入れ、潰したニンニクを投入! 弱火でオリーブオイルにニンニクの香りが移るまで熱します。 ニンニクは取り出しましょう☆ (オリーブオイル大さじ2、ニンニク2片) ![]() *殻ごと半分に割った海老を先程のフライパンで焼きはじめます。 ブランデーを振りかけ風味Up !アルコールをしっかり飛ばしますよ〜〜〜!! (海老は5〜6尾:小さめでOK、ブランデーの量は大さじ1半〜2くらいかな?) ![]() *焼き上がった海老も取り出しておきましょう♪ ![]() *同じフライパンにトマトホール缶×1(トマトを潰しておきます)を加え、足りないようでしたらトマトピューレを投入。 海老の旨味が出たオリーブオイルとよくかき回しておきましょう! そして一煮立ち☆ ![]() *生クリーム200ml 投入! マゼマゼ ............. 塩と胡椒で軽く味付けしまっす ![]() *アスパラを茹で(皮むき、茹で上がったら色止め)、ニョッキも茹ではじめます。 ニョッキは浮かんできたらOK♪ 浮かんできた物からソースに投入していきますよ〜〜 ![]() *ぽん!ぽん!! 投げ入れってっと!!! ![]() *先程の海老、茹でたアスパラガスを投入!!! ![]() *味見をして、塩、胡椒が足りなければ足して下さいね♪ ![]() 結構、適当に作ったのですがウマカッタ!!! ![]() ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ↑ 魚屋三代目日記が本になりました! ![]() 魚屋三代目のさかなレシピのメニューが載ってるよ ♪ ![]() ↑ 魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています! ▲
by n-sakanaya
| 2011-06-19 16:53
| パスタ&Pizza
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() * 3月4日 、この日は妻の誕生日でした。 ちょっと奮発メニュー ズワイガニの足の剥き身(カニ棒とよばれるやつ)を使ってグラタンを作りましたよ ♪ チーズはグラタン用のチーズミックスにモッツァレッラをプラス 野菜はブロッコリーにスナップエンドウをタップリと ☆ マッシュルームも美味しい〜 ペンネにしようかな?と思っていたのですが、たまにはマカロニ ♪ と茹で茹で time とっても美味しく出来たので、作り方を紹介しますね ! 特別な日にどうでしょう @ 簡単ですしオススメですよ〜 ![]() *焼き上がりに 微塵切りにした パセリ と パプリカ を振りかけると風味と彩りが UP !!! ![]() *それでは早速 作り方を紹介しますね ! ズワイガニの剥き身(かに棒) ............. 1パック(150〜200g) ブロッコリー ........................ 1/2 株〜 お好みで スナップエンドウ .................. 1パック(100g〜からかな) マッシュルーム ..................... 1パック マカロニ .............................. 200〜225g グラタン・ピザ用のチーズ(ミックスチーズなど)............ お好みの量で♪ モッツァレッラチーズ(細切りが使いやすいです)............ お好みの量で♪ 白ワイン ............................... 大さじ1 オリーブオイル又はサラダ油 ....... 大さじ1 パセリの微塵切り ................... 大さじ2くらい(お好みで♪) パプリカ(粉末) ................... お好みの量で♪ ★マカロニを茹でる用の塩、グラタン皿(耐熱容器)に塗る用のバターも準備します *ホワイトソース 薄力粉 ................... 大さじ8 バター ................... 100g 牛乳 ...................... 700cc(ml) 生クリーム ............. 100cc(ml) 塩 ......................... 少々(小さじ1/3くらいから味見をして加減) 胡椒 ...................... 適宜 ¥ ホワイトソースの作り方はコチラをどうぞ ! (今回のレシピでは生クリームを使っています) *ずわい蟹と彩り野菜のグラタンを作っている写真があります、下の『ずわい蟹と彩り野菜のグラタン れしぴ!』をクリックして下さい。 続きを見る事が出来ます! 「クリック」して頂けると「さかなや」は大喜びします! 宜しくお願いします。 ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! *こちらをクリックして下さい! 続きを見る事が出来ます!!! ↓ 『 ずわい蟹と彩り野菜のグラタン れしぴ! 』 ▲
by n-sakanaya
| 2011-04-03 11:57
| パスタ&Pizza
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() *お蕎麦屋さんでパートをしている叔母 ♪ ときどき出汁と返し、合わせた麺つゆを持って来てくれます。 特にお蕎麦屋さんの定休日前には、お蕎麦” やうどん” なんかも〜〜〜〜〜〜〜 う、嬉しいぃ〜!!! その日は『出汁』と『返し』をくれたので、何!?作ろうかと悩んでいたら .............. 娘が『 すぱげっっっっってぃぃぃぃ〜食べたい! 』とぉ〜〜〜〜〜〜〜〜! よっし ☆ いっちょ作るか !!! 冷蔵庫を開けると『しめじ』が はやく使って !じゃないと しなびちゃうよ〜 ;; と猛アピール ♪ でわでわ あなた(しめじ) と魚介で和風パスタを作るとしますかっ !!! ![]() *作り方は適当 .......... じゃなくて!メチャ簡単 !! パスタを茹でている間にフライパンにオリーブオイルを入れ点火 ☆ アサリ(15粒ほど)は別の鍋、又はフライパンで酒蒸しにして半分は剥き身に、残りの半分は殻付きで♪ 残ったスープは濾しておくとベター(砂や割れた貝殻を取り除く意味で) オリーブオイルを熱したら イカ → シメジ の順で炒め、お好みで合わせた出汁と返し ..... ようするに麺つゆ ”を加えます。 先程の酒蒸しアサリスープとパスタの茹で汁大さじ2、醤油を少々を加えて塩加減をチェック! 塩が足りなければ加え、茹で上がったパスタを投入!!ザザッとかき回せ胡椒を振ります。 最後にオリーブオイルを回しかければ出来上がりっ ☆ お好みで きざみ海苔 & 大葉(青紫蘇) を散らしてくださいね ♪ ![]() いいですね〜!出汁がきいて美味い!! アサリの旨味もプラスされていますので美味さ 2倍 2倍 !!! ムスメも喜んで食べてくれましたよ〜 コレの別バージョンで魚介を抜いて『納豆』を加え .......... しめじ と 納豆 の和風スパゲッティもオススメ ♪ イケますよ ☆ んでもって ビール くれっ !!! ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!? ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! ![]() ↑ 魚屋三代目日記が本になりました! ▲
by n-sakanaya
| 2010-09-16 16:38
| パスタ&Pizza
|
Trackback
|
Comments(10)
|
最新の記事
カテゴリ
魚介の紹介 メシ通(レシピブログ+ホットペッパー) パスタ&Pizza 和. 酒の肴&料理 洋風.酒の肴&料理 中華風.酒の肴&料理 ダイエット料理 息子・娘 料理!!! 弟料理 エスニック.アジアン酒肴&料理 鍋.汁.スープ メディア 主食 和風麺.中華麺.洋風麺 タレ・ソース&パスタソース 調味料&スパイス&ドレッシング 缶詰でアレンジレシピ 外食(ランチ&ディナー) ジャンクfood&スナック デザート&Flavor 魚介の捌き方 魚介以外の捌き方 自家製いくら醤油漬け&塩筋子 自家製★干物の作り方 ホヤの塩辛の作り方 刺身の盛り方 食材.素材 魚屋の独り言 馴染みの店 妻とおでかけ ♪ 家族 魚屋旅行 お土産 日本酒. その他 その他 カメラ 音楽 ピックアップブロガー 自己紹介 TDR 魚屋猫ちゃん 名古屋 旅行 San Diego 旅行 Hawaii 旅行 料理教室 By さかなや ご挨拶 タグ
独り言(570)
魚介の紹介(339) 肉、野菜料理(266) 魚屋旅行(205) 貝料理(118) 鯵.鰯.青魚料理(111) 白身魚料理(104) イカ.タコ.その他料理(92) 蟹.海老料理(81) 魚卵.肝.海藻料理(76) 捌き方(76) マグロ料理(57) 小料理屋・Bar&Caffe'(57) 調味料.ソース.スパイス(35) 自家製干物の作り方(28) 鮭料理(27) クジラ料理(8) モツ煮込みの作り方(6) アン肝の作り方(6) イカの塩辛の作り方(5) 最新のコメント
魚屋 Menu
アメブロ 魚屋三代目日記 ↓ ![]() さかなや☆私:酒呑み: 魚屋親父☆食べ盛り♪ 魚屋母☆天然+父監視役 魚屋妻☆天然×2 息子☆天然+忘れん坊 娘☆性格強+しっかり者 魚屋弟☆いたりあん 従兄弟 T☆大喰い! AO☆家族.兄弟的存在 Sinちゃん☆マブ親友 H彦☆豚汁先生 SiGeちゃん☆大工の棟梁 ネイチャーKing MaSa☆ガリガリ君激似 カズー☆或る意味 仙人 お鮫☆caffeマスター S君☆心安らぐ親友 M君☆問題児な親友 A氏☆馴染みの店の店主 (親友&料理の先生) オカP ☆ ジャンボさん Noriちゃん☆妻マブダチ チョコ☆魚屋猫:癒し系 (2010.6.30 天国へ) ジジ☆いたずら♂黒猫 ![]() 私も参加しました!! ☆魚介の種類!旬!☆ 種類別に紹介します。 調理法もUp! 詳しく知りたい!? 魚介の記事を...... クリックをすると! 魚介目次に移動します ![]() クリックすると! 捌き方目次に移動します ![]() ☆さかなやレシピ☆ 魚介以外にお肉や野菜も! 和洋折衷・酒の肴 詳しく知りたい!? 料理の記事を...... クリックすると! 酒の肴目次に移動します ![]() クリックすると! スープ&汁・鍋目次に移動します ![]() クリックすると! 御飯もの・麺目次に移動します ![]() クリックすると! ソース&漬けダレ目次♪ 移動します ![]() クリックすると! 料理満載の素敵なブログ ![]() 魚屋三代目 ・ 別館 ↓ ![]() 魚屋三代目日記.別館 趣味の世界です! 魚屋三代目と息子の狩猟生活 ゲームの世界です! Fleur 日記 板前のひとりごと Mブルテリア 小春といっしょ わかったから、皆まで言うな。 理想の自分に近づくために・・・ ととこの短気はそん記。 世の中のうまい話 Tomy のごはん 単身赴任”彦さん”の自炊日記 さちこうの秘密箱 招き猫「みかん」の店番日記 60才のばあさんブログ ふろっしゅのぼやき。 珠色Blog ruru-askeo *・・・新米主婦のHappy Days・・・* ダーリンは19歳☆ BIG DADDY HAPPY DAYS*父親を楽しもう がんばってみるわ☆ 家族の日常のこと がんばってみるわ2☆ 笹川流れのWeb Log ゆうたの日記 ル・ポール粟島のブログ 島暮らしの「ふぅ」 フェティッシュダディーのゴス日記 タラゴンの挿し木 あっくの くっく。 困ったおかんのつぶやき とらこの逆鱗麻婆ハウスHC キッチンの周辺 代々木上原マルコポーロ 器と料理とエトセトラ 検索
フォロー中のブログ
ぶろぐれCAT! 魁!腹筋塾! ちゅらかじとがちまやぁ アルモンデ・カンタンナン... OKANの素 まさかり半島日記 マスターのブログ 霜月一八のアカチバラチー... おきにいり☆ゆみ 横浜和菓子 磯子風月堂(... 月桂樹~Laurus-n... 田舎の地酒研究所 毎日の暮らしが楽しい 温 泉 記 ハナの娘に伝えたいレシピ 蕎麦侍の自信はあるけど ... マカナイマンセブン 幻に魅せられて… ベジタイム 赤飯番長のひとりごと SLOな日々 妄想日記 *色々ことこと* くろいしの日記 by しまか ハナの写真館 アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ いいら日記 太美吉の楽書 ふうせんにつかまって3・... おいしく暮らそう 魚屋三代目日記.別館 エリオットゆかりの美味し... くま先生の滋賀が大好き! Este momento. 私はダレ?ここはドコ? camera*time VINO! VINO! ... 水は方円の器に随う 北イタリア自然派生活 大きなJELLYの木の下で Dreamers_x_Cafe サンヨン day pHoto 酒 肴 サウナ ... センチメンタル日記 ふぇいばりっと☆ゆみ M's Wine & Dine はるひごはん。 食べぼや記 - 冒険レシピ 花さんぽ~☆ スローに挑戦なパパの日記 パフnaガーデン* LaLaLa La Me... la la la kit... London Scene come and joi... 美味しいごはんとたま~に... . つまだ通信ブログ 藪から棒で藪蛇で 3日ぼうずの人 smile days ~... sky ありがとうのぱん 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
音楽
ブログランキング
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||