人気ブログランキング | 話題のタグを見る
わたくし! さかなや !! 今日も元気です!!!
シラスと水菜の和風!?ペペロンチーノ............ 弟パスタっす ☆
シラスと水菜の和風!?ペペロンチーノ............ 弟パスタっす ☆_d0069838_21231631.jpg







本日は『弟パスタ(弟料理)』です ♪


















シラスと水菜の和風!?ペペロンチーノ



















*チャチャっと作ってくれましたよ〜!



本場イタリアンではないのですが、店(魚屋)にある『しらす』と冷蔵庫にあった『水菜』を使って作ってくれました。





先と後に『しらす』を加えています。


先に『しらす』を加えてソース(オイルソース)に風味を移し...............

仕上げにもシラスを散らして、シラスそのままの食感と水菜のシャキシャキ感を演出 ♪




とっても美味しかったです ☆







シラスと水菜の和風!?ペペロンチーノ............ 弟パスタっす ☆_d0069838_2130153.jpg





ほんのりと醤油の香りがして和風ペペロンチーノ!



シラスから出る塩分など計算をしているんだなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(感動)








PS. ちょっと弟パスタが続きます。
最近、夕食おかずをサボっている私ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
酒の肴は作っていますが;;滝汗

(只今、弟.........岩手に................土曜日戻ってキマッス☆)


あっ!昨日(2月11日)は『多摩動物園』へ行ってきました!

近々『本館』or『別館』にてUpしますね ♪











ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!

by n-sakanaya | 2009-02-12 21:34 | 弟料理 | Trackback | Comments(8)
Commented by しまらっきょ at 2009-02-13 10:14 x
オイルソース・・和風?

しらす と 水菜 シンプルでいいですね。

Commented by 広島の魚仲卸 吉文 at 2009-02-13 13:08 x
タラのメスをすり身に・・・・おおおーっ!それがありましたね!かまぼこ用すり身売ってますモン。全く気づきませんでした。
自分で作るとかまぼこの外見は悪いけど、おいしいですよね。ちょっと赤味噌をまぜたり、青海苔の粉をまぜたりして「松見立て」で作ったりします。味はそこそこですが、へたなので見てくれが悪く、家族の評判は悪いです。
バター混ぜて、洋風にして焼いてみたり、すり身はいろんなふうに遊べます。
今日タラのメスを買ってみました。大きいのと小さいのと、どっちがおいしいかよく知らないので、中間の6.6キロにしてみました。でも、ショック!眞子が入っていませんでした。まずは眞子料理を試したかったのに・・・。
ゆっくり、楽しくタラに挑戦してみようと思います。
Commented by pearl at 2009-02-13 14:13 x
こんにちは!
わぁ♪♪シラス@水菜の和風ペペロンチーノ☆
めちゃめちゃ、美味しそう!!!

シンプルな味付けは、ごまかしが効かない分、
作り手の腕!が試されますよね♪♪
弟さん♪が作り出す、絶妙な味加減、食べてみたいです!!! ニヤ。
岩手?!
岩手のレストランで働かれてるのですか? 遠いー。凹○(涙。
近ければ、食べに行きたかった(大泣)

多摩動物園の記事も、楽しみにしてます^^
Commented by n-sakanaya at 2009-02-14 19:08
>しまらっきょさん、こんばんは!

和風なペペロンチーノでしたよ♪
しまらっきょさん、そうなのですよ!
シラスと水菜の組み合わせ☆とってもバッチリでした。
ほんのり醤油の風味がきいていましたよ☆
(喜)


Commented by n-sakanaya at 2009-02-14 19:11
>広島の魚仲卸 吉文さん、こんばんは!

すりみにすると、使い勝手がよいですよね♪
鍋物、しんじょう.........etc☆
『かまぼこ』も最高!広島の魚仲卸 吉文さん凄いです!!
色々な味のカマボコを作られるのですね!!!!!(大感動)

たら、6.6キロで十分ですよ!!
真子が...........そうだったのですね;;号泣

広島の魚仲卸 吉文さん!鱈料理!!頑張って下さいね!!!
(大感動)


Commented by n-sakanaya at 2009-02-14 19:14
>pearlさん、こんばんは!

はい!
これが美味しかったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜☆
pearlさん、弟を派遣します;;笑

pearlさん、そうなのですよね!
シンプルな料理のほうが誤摩化しがきかず............大汗

弟、岩手に一年くらいいると言っていました。
(知り合いに頼まれたらしいです)
私もいきたぁ〜い!!!!!!!

多摩動物園の記事、近々UPしますね☆(喜)

Commented by 通りすがりの者ですが at 2009-02-15 10:15 x
計算されたシンプルさは経験なしでは発揮でできないですよね。
脱帽(笑)。
Commented by n-sakanaya at 2009-02-15 19:24
>通りすがりの者ですがさん、こんばんは!

そうなのですよね!
シンプルな料理ほど味付けが...............素材ストレートで塩加減などの塩梅が難しいと思います;;

経験☆通りすがりの者ですがさんのおっしゃる通り、何度も作って身体で覚えるしかないですよね!!!
(感動)


<< 魚介タップリの海の幸ペンネ..... 楽しいっす! >>