![]() 本日は干物!酒の肴の紹介です!! 熱々ご飯にも合うオカズは........................... *昨日は『オイルサーディン』の作り方を紹介しました。 本日は『和』の一品..................真鰯を使って『目刺し』を作りましたよ☆ 小さめの真鰯はオイルサーディンに!少し大きめの真鰯は目刺しにしました!!! 酒の肴、熱々ご飯にピッタリな一品です。 焼きたてを頭からガブリと!堪りませんよ〜〜〜〜〜♪ ![]() *10センチ前後の真鰯を使いました。 今回はマイワシを使いましたがセグロイワシなどでもOK!ウマイッス!! 新鮮なイワシが手に入りましたら、多めに作って冷凍という手もあります。 とっても簡単ですのでオススメですよ♪ ☆それでは作り方を紹介します。 <材料> 2人前 イワシ...............10〜12尾(マイワシやシコイワシ;小振りな物) 塩.....................適宜 竹串..................2本 ★私の干し道具 プラスティック製の大きめの籠 凧糸..................適当な長さで4本 ネット 長めの太い輪ゴム *自家製の目刺しを作っている写真と、目刺しを焼いているがあります。 下の『自家製目刺しの作り方!!!』をクリックして下さい。 続きを見ることが出来ます! ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! *こちらをクリックして下さい! 続きを見る事が出来ます!!! ↓ ![]() シコ(ヒコ)イワシの目刺しも美味しいですよね!!! ![]() 目の高さから万遍なくイワシに塩を振りかけます♪ 注)慣れない内は塩がダマリになり、塩加減がまばらになりますので注意です。 海水よりも少し塩辛いくらいの塩水に浸けた方が、万遍なく塩がまわりますよ♪ 浸け時間は40分〜からお好みで☆ 40分くらいですと甘塩になります。 1時間〜2時間で塩気が強い目刺しが出来上がりますよ! (2時間ですと辛め:時期にもよります:) ![]() <竹串の刺し方> *イワシのエラ蓋を指で広げ、写真の赤矢印ようにエラの右側を通り、青矢印の目の内側から竹串を出します。 ![]() 青矢印の部分から竹串を差し込み、赤矢印の目の部分から竹串が出ていますよ☆ ![]() 注)イワシ同士をくっ付け過ぎないようにして下さいね! 風が抜け、乾燥しやすいようにします!! ![]() ![]() <私の方法> イワシを刺した竹串の両先端近くに凧糸を結びます。 (写真のように) ![]() 開いている目の部分に先程の凧糸を結びつけますよ☆ (写真のように宙ぶらりん..........アハハッ) ![]() ![]() 風通しの良い場所を選んで下さいね!!!(重要) ☆気温や湿度によって干し時間が異なります。 私が作った日は7〜8時間くらい干しました。 目刺しを触ってみて下さい。 少しシットリとしている方が私の好みですが、干し加減はお好みで調節して下さいね!!! ![]() *完成品です!!! 炙って頭からパクッと食しましょう♪ 熱々ご飯!酒の肴に最高ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜 ☆目刺しを炙っている写真です ☆ ![]() *私流の1番美味しい食べ方!! 1. ガス台の前にイスを置きます。 2. 冷たいビールもしくは冷酒(冬は熱燗orぬる燗)を手の届く位置にセット。 3. 目刺しを時間差で一本ずつ焼き始めます。 4. 順番に焼き上がった目刺しをかぶりつく!!そしてお酒をゴクッ又はキュキュッと!! 5. 4の繰り返し.................. ![]() あぁ.............食べたくなってきた................ゴクリ。 また作ろっと!!! ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!
by n-sakanaya
| 2008-07-01 10:37
| 自家製★干物の作り方
|
Trackback
|
Comments(32)
sakanayaさん、こんにちは^0^
連日イワシが大挙押し寄せていらっしゃいますね~、羨ましいですー☆ 目刺しはいまだ作った事がありませんので、これをお手本にいつの日か 挑戦してみたいですっ!!刺し方などなるほどぉ~、、とても参考になり ますよ~。ありがとうございます! ↓のオイルサーディン、残念ながらお魚の処理がとてもハードルがたこう ございます。。自分では苦手ですし、随分前お魚屋さんに下処理を断ら れまして、、いえいえ、もっともな理由にナットクしたものです。 これこそ、お魚をおろせる方の特権お料理~!!! 尊敬の眼差し☆ でも、あきらめていませんよ~、きれいになって並んでいたら、絶対買う んだ~!!!それまで作成イメージトレーニングに励みます!(笑)
0
![]()
こんにちは・・本当になんでもやってしまうんですね。
イワシも美味しそうです~ 家では前にお話しましたが釣れる魚種が少ないなか、夫がクルクル魚干し機なるものを製作・・ホッケ、ソイ、オオナゴ等、開いた魚が今時期回っています。 干した魚って旨みがグンと増し、お酒が進みます。 所でsakanayaさんの胃はよくなりましたか? これからまだまだ暑くなりますのでお気を付け下さい。 ビールがもっとも美味しくなる季節、色々なレシピ期待しています。
いや~~簡単で早く出来てしまうんですね~
キャンプをしている地方の港町なら見つけたら翌朝には食べられますね~ そんな簡単だったのですね~ 内臓も取らなくていいしこりゃいいゎ~~ ただ、なかなか新鮮な鰯に出会わないですがね~ ![]()
こんばんは!!
さすがっ!さかなやさんです☆ いつも思うんですけど、すごく丁寧な作業をされますよね!! レシピも、ほんとに分かりやすいし、 尊敬します☆ 自分で、作った目刺しは、最高に美味しいですよね♪♪ 私もやってみたいけど・・・・・ 竹串を刺す作業が・・・・・!!!!!!!!!!勇気が・・・・・・・・・・・・・・ 持てないかも・・・・?!?! ウウゥ・・・・・・・ヒィィーーーーーーーヒョォーーーーーーーっと、 絶叫しそうデス(笑) ポチ☆
これまた、イワシの定番! これ最高ですよね♪ 私の大好物です。^^
これさえあれば、酒の肴、御飯のおかずに事欠かないですよね! ![]()
猫に注意って感じですね。(笑)
メザシって既に作られたものしか食べたことないですけど、こうやって目を串で突き刺してるの見ると残酷な感じがいたします。^^;;; でも焼き上がりがとても美味しそうです。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>小夏さん、こんにちは!
はい!イワシの大群ガぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!! オイルサーディンを使ったパスタも紹介しますね♪ 目刺し!とっても簡単に出来ますよ。 内臓も取らずに作る事が出来ますのでオススメです☆ 小夏さん、オイルサーディンの作り方............ イワシの頭を包丁でザクっ!腹もザクッ!! くぅ〜〜〜〜っ!私が代わりに捌いて差し上げたいぃぃぃぃ〜〜〜〜(涙) えぇぇっ!魚屋さんが下処理を断ったのですか!!!!!! ガァ〜〜〜〜〜〜〜ン..................何てことを....................... お客様の御要望に答えるのが個人店の魚屋の良いところ!!! それを断るなんて言語道断!!! 酷い話です!!!!!!!!!!!!!(怒怒怒) 同じ魚屋同士と思うと悲しい気持ちになります.................あぁ 小夏さん!良い魚屋さんを見つけて下さい! 必ずあるはずです!!!(願い&希望) そしてオイルサーディンを作ってみて下さいね!!!
>狩人の妻さん、こんにちは!
有難うございます!(感激) 食べたい物が頭に浮かぶと、自分で作ってしまいます.......アハハッ 狩人の妻さん!旦那様!!凄い!!! クルクル魚干し機ですか!!私も欲しいぃ〜☆ 狩人の妻さん、刺身の盛り方!白身魚が多いのですよね! 平盛り、山水盛りで一人前分から記事にしていこうと思っています。 貝類も合わせて盛りつけ方法を考えていますよ♪ もう少しお待ち下さい。 (申し訳ございません;涙) 狩人の妻さん!有難うございます!! 胃の調子は良くなりました!!(感激) ご心配を頂き、心よりお礼を申しあげます.............嬉しくて涙が.........
>くま先生さん、こんにちは!
そうなのですよ! とっても簡単に出来ますよ!!(喜) くま先生さんのおっしゃる通り、港町でしたら絶対!新鮮なイワシが手に入ると思います。 海近くですと、浜風が吹いてとっても美味しい目刺しが出来ますよ☆ お昼前に仕込めば、夕飯には十分間に合います!! とっても美味しいので、くま先生さん!是非!!チャレンジしてみて下さい。 夕食後に1杯.........その時のアテにも最高ですよ♪ (感激)
>pearlさん、こんにちは!
有難うございます!(感激) 細かい作業.............結構、好きなのですよ♪ 苦になりません;アハハッ 作っている間、頭の中で『美味しくなぁ〜れ!』と何度も呟いています。(笑) 目刺し!確かに竹串を刺す行程が............キツいかも!!! pearlさん、その行程を乗り越えて!いざ!!至福の世界へ〜〜〜〜〜〜 (グハッ) 美味しいですよ〜〜〜〜〜〜☆
>san-zuさん、こんにちは!
ハイ!目刺し!!作っちゃいました!! とっても簡単に美味しい目刺しが出来ますよ☆ 好みの塩加減に仕上げられますし、オススメです。 san-zuさん!そんな事をおっしゃらずに作ってみて下さい♪ ハマりますよ〜〜〜〜〜〜〜〜 ひ.も.の.づ.く.り. ウマイッス☆(喜)
>やすさん、こんにちは!
コンロの前でグビッ!プファ〜ッ!! やすさん!堪りませんよ〜〜〜〜〜〜〜〜(笑) 焼き上がりを熱々のうちにパクッ............そしてお酒!!! 至福のときです♪ やすさん!今週末に是非!! やすさんのおっしゃる通り、七輪!!堪りません!!! 炭火で焼いたら..........スイマセン、ヨダレが垂れました...............アハハッ 只今妄想中です..............ゴクリ ![]()
>海山人さん、こんにちは!
美味しいですよね!定番........確かにぃ〜〜〜〜〜!!! 私も大好きです☆ 熱々ご飯、酒の肴に最高! 海山人さんのおっしゃる通り、これさえあれば他は要らないっす♪ ついつい呑み過ぎて..........アハハッ(滝汗)
>niji05さん、こんにちは!
本当ですか!有難うございます!!(大感激) 目刺し、内臓を取らなくても良いので簡単に出来ますよ♪ 小さいイワシを使いますので、干し時間も短くて済みます。 刺し方もエラ蓋からすぅ〜ッと差し込めますので、そんなに難しく無いと思います☆ niji05さん!自家製目刺し!!是非作ってみて下さいね♪ (嬉)
>LuckyStarRingoさん、こんにちは!
はい!そうなのですよ!! 猫ちゃんに注意です...............ネットなど剥がしていまいますからね☆(滝汗) LuckyStarRingoさん、確かに残酷ですね..........でも名前が『目刺し』.........そのままですね...............大汗 LuckyStarRingoさんのおっしゃる通り、焼きたてが美味しいです。 熱々ご飯!3杯はいけますよ♪(笑)
>鍵コメさん、初めまして!こんにちは!!
コメントを頂き、有難うございます!(感激) とっても嬉しいコメントを頂き、感激しております!! 鍵コメさん、いつでも遊びにきて下さいね。 心よりお待ちしております。 リンク!大感激です!! 宜しくお願いいたします!!! 魚屋三代目日記 さかなや
>マグロ君さん、こんにちは!
はい!今回はマイワシを使って『目刺し』を作りましたよ〜 確かにシコが多いですよね♪ 私もよく作ります☆ 焼きたてをパクリ.............最高ですよね〜〜〜〜〜〜〜 熱々ご飯、アテに堪りません!!!(喜) くぅ〜!また食べたくなってきましたよ!!!ゴクリ
>おじょさん、こんにちは!
グハッ!完成間近に猫ちゃんに盗られたら............一週間凹み続けます............号泣 そして、毎日やけ酒を...........って!結局呑んでいるんかい!!(アハッ) おじょさん、プレゼントしましょうか!? 私の自家製目刺し............オマケにウチのチョコ(今年15歳の吐き癖のあるお婆ちゃん猫)をモレナクつけます。 あと、私も.........餌はアルコールで...........大好物は芋焼酎と日本酒です................爆
朝4時・・・・・
早朝から、汗だく・・・・・ 昨日の日本酒が全て出てきました。 昨日は、三代目も俺も、気がついたら、かなり飲んでたな・・・・(汗) でも、君と飲むと楽しいよ。 ありがとう。 伝達・・・終わり。
>sake-yamaboshiさん!こんばんは!
昨晩はお疲れ様でした! 私..........朝起きたらオサケが残って.................. やっぱり!結構呑んでしまったのですねぇ!!!!!(滝汗) 私もsake-yamaboshiさんと呑むとメチャ!楽しいです☆ 話!次から次ぎへと盛り沢山!! 私の方こそ有難うございます♪(大感激) 9月に..............グハッ! 楽しみにしていまっす☆ ![]()
>おじょさん、おはようございます!
お魚セットと保存品、そしてチョコ(ばあちゃん猫)を詰めてと.............. 私もクロネコにお願いして詰めてもらって!!! あっ!携帯トイレも!!(グハッ) おじょさんの旦那様のご実家!鹿児島なのですか!! う、羨ましい.............訪れてみたい県です!!!!! お返し、芋しょーちゅーですかぁ!!! こ、心が揺れまくりでっす....................くぅ〜呑みたいぃぃぃ (ゴクリ)
お久しぶりです。。。だいぶ遅れてしまいましたが、
コメントしまーす!! いですねー新鮮なマイワシ。。。 羨ましい限りです。こちらでもとれるのですが、どこへ行ってしまっているのか? なのに神奈川県産なんていう物が並んでいたりで、 なんだかなぁ〜と思っています。 時々、富山と言う文字があったときは、(あんまりないけど) すかざず、大量に買い込んでしまいますが(笑) ↓オイルサーディンも♡ ああーー夢のまた夢ですーーー!!
>vruocculuさん、こんばんは!
vruocculuさん!有難うございます!!(感激) イワシ!美味しいですよね!! 今回はオイルサーディンと目刺しを作りました♪ 仕入れ値がとても安く...........嬉しい限りでしたよ☆ vruocculuさん!お気持ち!!わかります!! 大量にぃ〜〜〜〜〜〜〜〜☆ 地物の方が鮮度も良く美味しいですものね! マイワシ!とっても美味しいです。 この時期の入梅鰯は特に最高☆ 堪りませんよね!!!!!(感激) vruocculuさん、機会がございましたら『オイルサーディン』を作ってみて下さいね♪ 自家製!とっても美味しいです☆(大感激)
目刺を探して やっと こちらさまのブログに辿り着きました
写真がとても美しく 文章は簡潔です 内容は 実際に役に立ちますね 脱帽しました それから 誠に恐縮ですが いちばん上のお写真を 私のブログ「林住記」に使わせて頂きました(4月9日過ぎに投稿する予定です) もちろん 「魚屋三代目日記」と明記致します よろしくお願いします
> 森生さん、はじめまして こんにちは!
コメントをいただき、ありがとうございます!!(大感激) 森生さん、とっても嬉しいです☆ 画像の件、承知致しました 下手の横好きで撮った写真なのですが、お力になることが出来、とても嬉しく思っております。 森生さん、とても励みになるコメントをいただき、心よりお礼を申し上げます。 魚屋三代目日記 さかなや
|
最新の記事
カテゴリ
魚介の紹介 メシ通(レシピブログ+ホットペッパー) KIDSNA メディア パスタ&Pizza 和. 酒の肴&料理 洋風.酒の肴&料理 中華風.酒の肴&料理 ダイエット料理 息子・娘 料理!!! 弟料理 鍋.汁.スープ エスニック.アジアン酒肴&料理 主食 和風麺.中華麺.洋風麺 タレ・ソース&パスタソース 調味料&スパイス&ドレッシング 缶詰でアレンジレシピ 外食(ランチ&ディナー) ジャンクfood&スナック デザート&Flavor 魚介の捌き方 魚介以外の捌き方 自家製いくら醤油漬け&塩筋子 自家製★干物の作り方 ホヤの塩辛の作り方 刺身の盛り方 食材.素材 魚屋の独り言 馴染みの店 妻とおでかけ ♪ 家族 魚屋旅行 お土産 日本酒. その他 その他 カメラ 音楽 ピックアップブロガー 自己紹介 TDR 魚屋猫ちゃん 名古屋 旅行 San Diego 旅行 Hawaii 旅行 料理教室 By さかなや ご挨拶 タグ
独り言(721)
魚介の紹介(350) 肉、野菜料理(266) 魚屋旅行(205) 貝料理(119) 鯵.鰯.青魚料理(112) 白身魚料理(104) イカ.タコ.その他料理(92) 蟹.海老料理(82) 魚卵.肝.海藻料理(76) 捌き方(76) マグロ料理(59) 小料理屋・Bar&Caffe'(59) 調味料.ソース.スパイス(35) 自家製干物の作り方(28) 鮭料理(27) クジラ料理(8) モツ煮込みの作り方(6) アン肝の作り方(6) イカの塩辛の作り方(5) 最新のコメント
魚屋 Menu
アメブロ 魚屋三代目日記 ↓ ![]() さかなや☆私:酒呑み: 魚屋親父☆食べ盛り♪ 魚屋母☆天然+父監視役 魚屋妻☆天然×2 息子☆天然+忘れん坊 娘☆性格強+しっかり者 魚屋弟☆いたりあん 従兄弟 T☆大喰い! AO☆家族.兄弟的存在 Sinちゃん☆マブ親友 H彦☆豚汁先生 SiGeちゃん☆大工の棟梁 ネイチャーKing MaSa☆ガリガリ君激似 カズー☆或る意味 仙人 お鮫☆caffeマスター S君☆心安らぐ親友 M君☆問題児な親友 A氏☆馴染みの店の店主 (親友&料理の先生) オカP ☆ ジャンボさん Noriちゃん☆妻マブダチ チョコ☆魚屋猫:癒し系 (2010.6.30 天国へ) ジジ☆いたずら♂黒猫 ![]() 私も参加しました!! ☆魚介の種類!旬!☆ 種類別に紹介します。 調理法もUp! 詳しく知りたい!? 魚介の記事を...... クリックをすると! 魚介目次に移動します ![]() クリックすると! 捌き方目次に移動します ![]() ☆さかなやレシピ☆ 魚介以外にお肉や野菜も! 和洋折衷・酒の肴 詳しく知りたい!? 料理の記事を...... クリックすると! 酒の肴目次に移動します ![]() クリックすると! スープ&汁・鍋目次に移動します ![]() クリックすると! 御飯もの・麺目次に移動します ![]() クリックすると! ソース&漬けダレ目次♪ 移動します ![]() クリックすると! 料理満載の素敵なブログ ![]() 魚屋三代目 ・ 別館 ↓ ![]() 魚屋三代目日記.別館 趣味の世界です! 魚屋三代目と息子の狩猟生活 ゲームの世界です! Fleur 日記 板前のひとりごと Mブルテリア 小春といっしょ わかったから、皆まで言うな。 理想の自分に近づくために・・・ ととこの短気はそん記。 世の中のうまい話 Tomy のごはん 単身赴任”彦さん”の自炊日記 さちこうの秘密箱 招き猫「みかん」の店番日記 60才のばあさんブログ ふろっしゅのぼやき。 珠色Blog ruru-askeo *・・・新米主婦のHappy Days・・・* ダーリンは19歳☆ BIG DADDY HAPPY DAYS*父親を楽しもう がんばってみるわ☆ 家族の日常のこと がんばってみるわ2☆ 笹川流れのWeb Log ゆうたの日記 ル・ポール粟島のブログ 島暮らしの「ふぅ」 フェティッシュダディーのゴス日記 タラゴンの挿し木 あっくの くっく。 困ったおかんのつぶやき とらこの逆鱗麻婆ハウスHC キッチンの周辺 代々木上原マルコポーロ 器と料理とエトセトラ 検索
フォロー中のブログ
ぶろぐれCAT! 魁!腹筋塾! ちゅらかじとがちまやぁ アルモンデ・カンタンナン... OKANの素 まさかり半島日記 マスターのブログ 霜月一八のアカチバラチー... おきにいり☆ゆみ 横浜和菓子 磯子風月堂(... 月桂樹~Laurus-n... 田舎の地酒研究所 毎日の暮らしが楽しい 温 泉 記 ハナの娘に伝えたいレシピ 蕎麦侍の自信はあるけど ... マカナイマンセブン 幻に魅せられて… ベジタイム 赤飯番長のひとりごと SLOな日々 妄想日記 *色々ことこと* くろいしの日記 by しまか ハナの写真館 アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ いいら日記 言霊 太美吉の楽書 ふうせんにつかまって3・... おいしく暮らそう 魚屋三代目日記.別館 エリオットゆかりの美味し... くま先生の滋賀が大好き! Este momento. 私はダレ?ここはドコ? camera*time VINO! VINO! ... 水は方円の器に随う 北イタリア自然派生活 大きなJELLYの木の下で Dreamers_x_Cafe サンヨン day pHoto 酒 肴 サウナ ... センチメンタル日記 ふぇいばりっと☆ゆみ M's Wine & Dine はるひごはん。 食べぼや記 - 冒険レシピ 花さんぽ~☆ スローに挑戦なパパの日記 パフnaガーデン* LaLaLa La Me... la la la kit... London Scene come and joi... 美味しいごはんとたま~に... . つまだ通信ブログ 藪から棒で藪蛇で 3日ぼうずの人 smile days ~... sky ありがとうのぱん 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
音楽
ブログランキング
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||