![]() 本日は自家製干物の紹介です.................... *キスは他の魚に比べカロリーが低く、ダイエット中に最適な魚ですよ! 生の鱚を塩焼きにするよりも、干物にした方が旨味が増します。 食感は若干強くなりますが、焼き過ぎなければ美味しく食べられますよ〜♪ 柑橘類を搾って食べますと、上品な味になりますのでお試し下さいね!!! <魚のカロリー> 100gあたり サンマ...........................約240kcal ぶり(切り身)...............約250kcal マイワシ........................約150kcal アジ..............................約60kcal 塩鮭..............................約200kcal カマス...........................約90kcal タラ..............................約90kcal キス..............................約45kcal ★その他 うなぎ............................約300kcal まぐろトロ......................約350kcal まぐろ赤身......................約130kcal アジの干物......................約110kcal 注)魚の脂の乗り具合によってカロリーの数値が上下すると思います。 御了承下さい。 (ネットで調べました) ![]() *今回は『塩水』に漬け込まず、振り塩で作りました。 振り塩の場合、慣れないと均等に塩がまわりません.............. 『塩水』に漬け込む方法の場合は塩が均等になりますので、なれるまではコチラをお勧めします。 ![]() <キスです> ☆鱚の干物を作っている写真があります。 下の『自家製キスの干物の作り方!』をクリックして下さい。 続きを見ることが出来ます! ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! *こちらをクリックして下さい! 続きを見る事が出来ます!!! ↓ ![]() 捌き方はコチラをどうぞ!→ 『魚の背開き』 ![]() 目線(又は目の上)の高さから均等に塩を振りますよ〜! 注)慣れるまでこの方法は難しいと思います。 塩が均等に振れないと、部分的に塩辛くなったり塩味がしなかったりと........ 強めの塩水に漬け込んでしまった方が無難です。 その場合は約15分〜30分くらい漬け込んで下さいね! 付け時間(塩気)はお好みで調節して下さい。 ![]() 15〜20分(塩気が強いのがお好きな方は30分〜40分)くらい置きますよ〜 その後塩を洗い流して水気を切っておいて下さいね! ![]() (私はプラスチックの籠です..............ネットをかけてハエ除けにしています;アハッ) 途中でキスを皮目と身側をひっくり返しました!!! 注)直射日光を避け、風通しのよい場所で約6〜7時間干します。 (季節や気温によって干し時間が異なります.........干物の乾き具合をみて調節して下さい) ![]() ![]() ![]() 気を付けて下さいね☆ ![]() *柑橘類を添えました! 今回は「すだち」を搾って食しましたよ〜 う、美味かったっす!!! カロリーも控え目なので、ダイエット中にもオススメです。 ホッケやイワシに比べ味は淡泊ですが、カロリーは大分抑えられています。 小骨がかたいので、食べる時に気を付けて下さいね!!! ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 ⇩ ![]() ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!
by n-sakanaya
| 2008-05-27 11:43
| 自家製★干物の作り方
|
Trackback
|
Comments(22)
![]()
こんにちは!!
うわぁ~~!!!!自家製干物なんて、最高ですねっ☆ キスの干物って、食べた事ないです・・・・・。 干し物も、めっちゃ美味しいですよね☆白いご飯に合うし♪ ほんと、キスの干物、美味しそうなので食べてみたいですっ♪ 今度、届けてください(爆笑)!! 干してる写真も、なかなかイイです!!!!私も、一度やってみたい☆ それから、お魚のカロリー、とても参考になります。 どちらかというと、カマスとか、キスとか、カロリー↓のお魚が、好みかもしれません♪イヒヒッ☆ イサキとか、シイラとか皮ハギとか大好きですっ♪ 昨日、胸肉のポン酢ソース、作ってみました! サッパリしてて、めっちゃ美味しくて、旦那にも大好評で、 また、作って☆っと、言うてましたっ!! いつも、美味しいレシピありがとうございます♪
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>pearlさん、こんばんは!
自家製の干物! 好みの干し時間と塩を加減出来ますのでオススメですヨ〜☆ キスの干物はダイエット食用に作りました。 イワシやホッケ、カマスなどと比べるとチョット物足りない感がありますが、「すだち」など搾って食べると美味しいです♪ カロリーも抑えめですよ! pearlさん、作ってお届けですね! 承知しましたぁ〜 もれなく酒呑みも付いてきます.............私!?アハハッ(笑) pearlさんは白身の干物がお好きなのですね♪ 美味しいですよね〜!!!!!!! おぉ〜!ムネ肉のポン酢ソースを作って頂けたのですか!! う、うれしいぃ〜〜〜〜〜〜〜〜 ダイエットメニューですのでアッサリしすぎていませんでしたか!? 美味しいと言って頂けて、とっても嬉しいです。 pearlさん、私の方こそ有難うございました!!!!!(感涙)
>鍵コメさん、こんばんは!
大丈夫ですよ! 私の事は気にせず、どうぞぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!(喜) もう1つの件も大丈夫です。 心よりお待ちしております☆ 鍵コメさん、ご丁寧に有難うございました!!! (感涙) ![]()
もう、キスの季節ですか~
夏場に美味しい魚は、わりと白身系が多いこともあり、カロリーを気にすることなくパクパク食べていました。(反省;) 今年はイサキやタカベ、メゴチのほかにキスも食卓に乗せる努力をすることにします。 ![]()
毎日、美味しいものを食べていますね。
羨ましい。 キスのカロリー、素敵です。 でも、好きなものが、全て高カロリーでした・・・。 やっぱりね。 かごアイデイアいいですね。 よく、干物とか干せるネットとか売ってますが それより、洗うのも楽ですし 頭いいな~と思いました。 我が家はベランダなので、猫も来ないし ハエもまずきませんので そのままですが・・・。 この時期でも、干物ってできるんですね。 ![]()
自分でやってみると、塩加減や干す時間 外の温度や 風 などが良くわからなかったのですが、ポイントは
>(季節や気温によって干し時間が異なります.........干物の乾き具合をみて調節して下さい) と言うことなのですね。 納得。さっそく次回 挑戦してみます。ありがとうございました。 ![]()
>san-zuさん、おはようございます!
アジも脂の乗り方によってカロリーが変化すると思いますよ〜♪ 青魚に含まれる不飽和脂肪酸は中性脂肪を減らしてくれるそうなので、摂った方がよいかもしれませんね!(感動) 私も食べるようにしまぁ〜す☆
>fuyongさん、おはようございます!
夏場の魚、これからが待ち遠しいですよね! コチやタカベ............私も大好きです☆ キス、淡白な味の魚ですが干物でも美味しく食べられました。 柑橘類を搾って食べると、とっても美味しいですよ。 ダイエット中の方にはオススメだと思います♪
>ちびママさん、おはようございます!
キスのカロリーは低く、ダイエット中には良いと思います。 他の魚の干物に比べ、ちょっと物足りない感がありますがダイエットと言う事で我慢.......... でもすだちなど搾って食べると、上品な味で美味しいですよ〜〜〜〜〜(感激) 干物用のネット、欲しいのですがプラの籠で作っています。 そのうちに購入しようかなぁ.......... 干物、このこの時期でも作れますよ〜 干し時間や場所、天候をみて作りマッス☆
>niji05さん、おはようございます!
干物、作るたびに美味しく出来るようになります。 「前回は薄かったので、塩加減を強めにしよう!」ですとか「脂が乗っているので塩は強めに、白身で淡白なので薄めに」ですとか自然に考えられるようになります。 作って食べての繰り返しで、好みの干物が出来るようになりますよ♪ niji05さん!頑張って下さいね!!!!!!(大感激)
>おじょさん、おはようございます!
はい!ツマミっす♪ 日本酒...........冷酒をキュキュッと堪りませんよ〜 「すだち」の酸味がこれまた合います!(ぷっはぁ〜) 自家製の干物は好みの塩加減で作れますのでオススメです。 おじょさん、是非!作ってみて下さいね〜 頑張れ肝臓!?ウハッ☆ おじょさんのブログで.............必ず..................うふふっ
>マグロ君さん、おはようございます!
はい!キスです!!(ウハッ) カロリーも少なく、ダイエット食用に作りました〜 淡白なのですが、干物にした事で旨味がギュッと........ 「すだち」を搾って食しましたよ♪ マグロ君さん、有難うございました!(大感激)
>minazuki-3さん、おはようございます!
実は...........私も始めて作りました!(大汗) キスが一番カロリーが低いのかな?と思い............. 食べるまでは心配でしたが、すだちを搾ったら美味い!!! 焼きすぎると身が締まってしまうので、焼きすぎに注意しましたぁ♪ minazuki-3さん、オススメですよ〜(喜)
>小春の母さん、おはようございます!
そうなのですよね! 釣ってきたキス..............とっても美味しいですよね♪ 刺身でも最高!揚げても堪りません。 くぅ〜食べたくなってきました!!!!!(ゴクリ) はい!!! ダイエット中、白身魚の登場が多くぅ〜〜〜〜〜〜 夏までには何とかしなくては!!!!!!! (頑張れ私☆)
御無沙汰です。
毎日拝見しているのですがコメントしなくて済みません。 私は釣りをします。キス釣りに行った時は処分に困る位 釣れますのでよく干物にします。 さっぱりしてて「まいう~」です。 酒の肴にサイコーですね。 焼くと云うよりあぶる程度でいいかも。 アイナメも干物にしたことが在ります。 これはこれで脂がのって非常においしいです。 先日釣り道具屋に寄った時、 「嵐山光三郎の史上最強の干物」なる本を見つけ早速購入しました。 光三郎さんはアジ、マダイ、カワハギ、タチウオ、メバル、ヤリイカ マコガレイ、ハナダイと手当たり次第干物にしています。 今度それらを釣ったら干物にしてみます。
>霜月さん、こんにちは!
いえいえ!私の方こそコメントを残せずに........申し訳ございません。(涙) そうなのですよね! 焼きすぎると身が締まってしまい.........炙る程度が美味しいですよね!! 霜月さんのおっしゃる通り、酒の肴に堪りません。 これからの時期、冷酒をキュと!!!くぅ〜〜〜〜〜〜っ 霜月さん!アイナメですか!! おいしそうですね!!!!!! ホッケの親戚なので、身がホクホク、脂がのって......... 私も食べたいですよ〜〜〜〜〜〜〜〜(ゴクリ) 「嵐山光三郎の史上最強の干物」ですか!! 私もさがしてみます!!(ワクワク)
|
最新の記事
カテゴリ
魚介の紹介 メシ通(レシピブログ+ホットペッパー) KIDSNA メディア パスタ&Pizza 和. 酒の肴&料理 洋風.酒の肴&料理 中華風.酒の肴&料理 ダイエット料理 息子・娘 料理!!! 弟料理 鍋.汁.スープ エスニック.アジアン酒肴&料理 主食 和風麺.中華麺.洋風麺 タレ・ソース&パスタソース 調味料&スパイス&ドレッシング 缶詰でアレンジレシピ 外食(ランチ&ディナー) ジャンクfood&スナック デザート&Flavor 魚介の捌き方 魚介以外の捌き方 自家製いくら醤油漬け&塩筋子 自家製★干物の作り方 ホヤの塩辛の作り方 刺身の盛り方 食材.素材 魚屋の独り言 馴染みの店 妻とおでかけ ♪ 家族 魚屋旅行 お土産 日本酒. その他 その他 カメラ 音楽 ピックアップブロガー 自己紹介 TDR 魚屋猫ちゃん 名古屋 旅行 San Diego 旅行 Hawaii 旅行 料理教室 By さかなや ご挨拶 タグ
独り言(722)
魚介の紹介(350) 肉、野菜料理(266) 魚屋旅行(205) 貝料理(119) 鯵.鰯.青魚料理(112) 白身魚料理(104) イカ.タコ.その他料理(92) 蟹.海老料理(82) 魚卵.肝.海藻料理(76) 捌き方(76) マグロ料理(59) 小料理屋・Bar&Caffe'(59) 調味料.ソース.スパイス(35) 自家製干物の作り方(28) 鮭料理(27) クジラ料理(8) モツ煮込みの作り方(6) アン肝の作り方(6) イカの塩辛の作り方(5) 最新のコメント
魚屋 Menu
アメブロ 魚屋三代目日記 ↓ ![]() さかなや☆私:酒呑み: 魚屋親父☆食べ盛り♪ 魚屋母☆天然+父監視役 魚屋妻☆天然×2 息子☆天然+忘れん坊 娘☆性格強+しっかり者 魚屋弟☆いたりあん 従兄弟 T☆大喰い! AO☆家族.兄弟的存在 Sinちゃん☆マブ親友 H彦☆豚汁先生 SiGeちゃん☆大工の棟梁 ネイチャーKing MaSa☆ガリガリ君激似 カズー☆或る意味 仙人 お鮫☆caffeマスター S君☆心安らぐ親友 M君☆問題児な親友 A氏☆馴染みの店の店主 (親友&料理の先生) オカP ☆ ジャンボさん Noriちゃん☆妻マブダチ チョコ☆魚屋猫:癒し系 (2010.6.30 天国へ) ジジ☆いたずら♂黒猫 ![]() 私も参加しました!! ☆魚介の種類!旬!☆ 種類別に紹介します。 調理法もUp! 詳しく知りたい!? 魚介の記事を...... クリックをすると! 魚介目次に移動します ![]() クリックすると! 捌き方目次に移動します ![]() ☆さかなやレシピ☆ 魚介以外にお肉や野菜も! 和洋折衷・酒の肴 詳しく知りたい!? 料理の記事を...... クリックすると! 酒の肴目次に移動します ![]() クリックすると! スープ&汁・鍋目次に移動します ![]() クリックすると! 御飯もの・麺目次に移動します ![]() クリックすると! ソース&漬けダレ目次♪ 移動します ![]() クリックすると! 料理満載の素敵なブログ ![]() 魚屋三代目 ・ 別館 ↓ ![]() 魚屋三代目日記.別館 趣味の世界です! 魚屋三代目と息子の狩猟生活 ゲームの世界です! Fleur 日記 板前のひとりごと Mブルテリア 小春といっしょ わかったから、皆まで言うな。 理想の自分に近づくために・・・ ととこの短気はそん記。 世の中のうまい話 Tomy のごはん 単身赴任”彦さん”の自炊日記 さちこうの秘密箱 招き猫「みかん」の店番日記 60才のばあさんブログ ふろっしゅのぼやき。 珠色Blog ruru-askeo *・・・新米主婦のHappy Days・・・* ダーリンは19歳☆ BIG DADDY HAPPY DAYS*父親を楽しもう がんばってみるわ☆ 家族の日常のこと がんばってみるわ2☆ 笹川流れのWeb Log ゆうたの日記 ル・ポール粟島のブログ 島暮らしの「ふぅ」 フェティッシュダディーのゴス日記 タラゴンの挿し木 あっくの くっく。 困ったおかんのつぶやき とらこの逆鱗麻婆ハウスHC キッチンの周辺 代々木上原マルコポーロ 器と料理とエトセトラ 検索
フォロー中のブログ
ぶろぐれCAT! 魁!腹筋塾! ちゅらかじとがちまやぁ アルモンデ・カンタンナン... OKANの素 まさかり半島日記 マスターのブログ 霜月一八のアカチバラチー... おきにいり☆ゆみ 横浜和菓子 磯子風月堂(... 月桂樹~Laurus-n... 田舎の地酒研究所 毎日の暮らしが楽しい 温 泉 記 ハナの娘に伝えたいレシピ 蕎麦侍の自信はあるけど ... マカナイマンセブン 幻に魅せられて… ベジタイム 赤飯番長のひとりごと SLOな日々 妄想日記 *色々ことこと* くろいしの日記 by しまか ハナの写真館 アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ いいら日記 言霊 太美吉の楽書 ふうせんにつかまって3・... おいしく暮らそう 魚屋三代目日記.別館 エリオットゆかりの美味し... くま先生の滋賀が大好き! Este momento. 私はダレ?ここはドコ? camera*time VINO! VINO! ... 水は方円の器に随う 北イタリア自然派生活 大きなJELLYの木の下で Dreamers_x_Cafe サンヨン day pHoto 酒 肴 サウナ ... センチメンタル日記 ふぇいばりっと☆ゆみ M's Wine & Dine はるひごはん。 食べぼや記 - 冒険レシピ 花さんぽ~☆ スローに挑戦なパパの日記 パフnaガーデン* LaLaLa La Me... la la la kit... London Scene come and joi... 美味しいごはんとたま~に... . つまだ通信ブログ 藪から棒で藪蛇で 3日ぼうずの人 smile days ~... sky ありがとうのぱん 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
音楽
ブログランキング
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||