*昨晩の夕食は「坦々鍋(byエバラ)」と「たこ焼き」でした! うっ............すんごい組み合わせ!!(大汗) 妹夫婦に「たこ焼き器」なるものを貰いました。 子供達は大喜び!私も大喜び!! 早く使ってみたくウズウズモード全開です!!! 私............家でたこ焼きを作った事が無く、今回が初挑戦.............. 上手く出来るか心配でしたが、何とか形にはなりました。 (味はさておき..........ガクン) *妹夫婦に貰った「たこ焼き器」です。 一度に18ヶ出来ました!! *具は「タコ」「小口葱」「紅ショウガ」「天かす」でした。 (たこ焼き器の箱に記載されていた具です) たこ焼きの生地は、お好み焼き用の市販の粉を使用。 卵を入れ、長芋をすってブレンドしましたよ〜! *写真がありますので、下の「たこ焼き!作ってます!!」をクリックして下さい。 続きを見ることが出来ます! ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 ⇩ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!! ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です! *こちらをクリックして下さい! 続きを見る事が出来ます!!! ↓ 妻の方が上手かった..............涙 *仕上げに「おたふくソース」をまわしかけ、鰹節と青海苔をたっぷり振りかけました! 息子と娘は「ハフハフ!ホフホフ!!」と頬張っていましたよ〜 焼きたてを口に入れた息子は「うふぁつぃ!(熱ッ!)」と騒いでいたのですが、顔はニンマリと満面の笑み! PS. たこ焼きのコツ、美味しい食べ方&作り方(焼き方)をご存知の方がいらっしゃいましたら、私に伝授して下さると幸いです...........お願いいたします。 しばらく「たこ焼き」にハマリそうな予感が................妻に負けるもんか!(グハッ) ランキングに参加しています! 宜しければバナーをポチッとしていただけると................ お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 魚屋三代目日記 「さかなや」 ⇩ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!! ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!
by n-sakanaya
| 2008-03-21 13:17
| 和. 酒の肴&料理
|
Trackback
|
Comments(22)
Commented
by
tyuuka-syubou at 2008-03-21 15:08
こんにちは。
たこ焼きですか! とてもおしゃれなたこ焼きですね~。 すごい! 写真も素敵です! 申し訳ないです、作り方はさっぱり分かりません。(笑
0
こんにちは!
お~~~関西の文化が上陸していますね~~ お好み焼きの粉で作られましたか~ こちらでもたこ焼き粉の代用として使いますよ! 普通は正式なたこ焼き粉として売っているのが関西です。 全く違うものです。何が入っているか不明ですが、その粉を使ったらザ・たこ焼きとなります(笑)。 当然、夜ご飯にたこ焼きとか普通にありますよ~~~(私はいやですがね~)
こんにちわ♪たこ焼き美味しそうですね♪
それに京都のちょぼ焼きのような上品な大きさも素敵♪ 以前、大阪の友人宅で刻み蒟蒻、揚げ玉を加えたタコ焼きをご馳走になり、食感が愉しくて結構頂いちゃいました♪ (大阪のスーパーには、刻み蒟蒻(たこ焼き用)が普通に置いているらしいです。) ご参考になればいいのですが。。。
Commented
by
minazuki-3 at 2008-03-21 17:07
Commented
by
つぐ
at 2008-03-21 17:20
x
以前、NHKの「ためしてガッテン」で特集していましたのでご参考までに。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q2/20070418.html
Commented
by
yumis22 at 2008-03-21 18:06
カレー粉とクリームチーズのたこ焼きもおいしいですよ☆
たこ焼きのたねにカレー粉を入れて、たこの代わりにクリームチーズを入れるんです。 めちゃおいしい☆゜・*:.。..。.:* だまされたと思ってやってみてください♪
Commented
by
okapparikozou at 2008-03-21 18:32
三代目さん こんばんはぁ~!!
『たこ焼き器』最高~!!ですね。 我が家も、苦節数年・・・『たこ焼き器』を鬼嫁に所望して、 2年前に舎弟の「引き出物」で頂いた『ホットプレート』の たこ焼きプレートで作っていますよ (^^)/ 具材に「たこ」の他、チーズ等・・・色々な物で試してみてますよ。
こんばんは
卵や長芋を擦って入れたところがさすがのさかなやさんです♪ やはりただレシピ通りにはしないところがイケテます。 出来上がりも上々の様ですね!美味しそう~~~~♪ ナイスな腕前のさかなやさんですから、敢えて たこ焼きのその他のパターンなどは申しませんって。(言ったら野暮) 又、美味しいたこ焼きが出来たらアップしてくださいね! 楽しみにしてますから~。 居酒屋系の酒のおつまみ系は誰でも簡単に作れますが、 さかなやさんのは 割烹料理屋さん、一流イタリアン、一流料亭の感がありいつもレベルが高いです。写真も良いですね!
Commented
by
n-sakanaya at 2008-03-21 20:35
>tyuuka-syubouさん、こんばんは!
あはっ! 実はブログ用に別皿で上品に盛りつけてしまいました〜(大汗) 実際は大皿に焼けた「たこ焼き」をポンポン乗せて、ソース&おかか、青海苔をバサッと!! 皆で豪快に食べていましたよ〜(笑) 歯に青海苔べったり............食べ終わった後にソッコウで歯磨きしました!!! 師匠!有難うございます!! 写真..........たこ焼きなのですが、気合いを入れて撮りました。 たこ焼きの美味しいレシピも追求したいと思いま〜す!!(よっしゃ〜!)
Commented
by
n-sakanaya at 2008-03-21 20:41
>くま先生さん、こんばんは!
はい!私の家の食卓にも関西の波が押し寄せてきました!! たこ焼き.............楽しい!!!そして美味しい!!!!! くま先生さん、そうなのですよ! たこ焼き器の箱には「お好み焼き粉」又は「たこ焼き粉」と記載されていたのですが、スーパーには「お好み焼き粉」しか........涙 よし!くま先生さん意地でも「たこ焼き粉」を見つけます! 「ザ・たこ焼き」を目指しますよ〜〜〜〜〜〜〜 近所で購入出来ない場合は.......ネットで取り寄せます!! くま先生さん!素敵な情報を頂き有難うございました!(大感動) PS 確かに夕御飯にたこ焼きのみはツライかも..........大汗
Commented
by
n-sakanaya at 2008-03-21 20:54
>minazuki-3さん、こんばんは!
本当ですか!嬉しい〜〜〜〜!! たこ焼き!家で作るのは初めてでした。 最初は私が作っていたのですが、妻の方が上手に焼いて..........悔しいぃ〜! 次は妻に負けないように頑張ります。(笑) minazuki-3さん!明日は「たこ焼き」なのですね!!(ワクワク) とっても楽しみにしていますよ〜 minazuki-3さん、勉強をさせて頂きます!!
Commented
by
n-sakanaya at 2008-03-21 20:59
>つぐさん、こんばんは!
有難うございます!! 早速、拝見してみました.............うっ、凄い勉強になります。(感激) 実験、検証....そして「たこ焼き」の美味しいレシピがぁ〜 氷水は大切なのですね! レシピも丁寧に紹介されていますので、参考にさせて頂きます。 つぐさん、有難うございました!!(大感動です)
Commented
by
n-sakanaya at 2008-03-21 21:07
>ゆみさん!こんばんは!!
うはっ!このレシピは斬新です!! カレー粉とクリームチーズのたこ焼きですね!! 妻に話したら.............「食べたい!絶対作る!!」と大感激していましたよ〜 魚屋親父にいたっては「カレー粉............喰いたいなぁ〜!」とノリノリです。(笑) ゆみさん、近々作ってみますね。 ビールにメチャ合いそうなので、ストックしておかなければ.............店の冷蔵庫で冷やしておきますよ〜〜〜〜〜 ゆみさん!素敵なレシピを教えて頂き有難うございました!(大感動)
Commented
by
n-sakanaya at 2008-03-21 21:12
>okapparikozouさん、こんばんは!
おぉ〜!okapparikozouさんのお家にも「たこ焼き器」があるのですね!!(感激) 私の家にも昨日ヤッテキマシタ!たこ焼き器!! 妹夫婦に頂きましたよ〜 このたこ焼き器.............良いですよね〜 焼きたて!そして焼く過程も楽しめて美味さ倍増です!! okapparikozouさん、チーズなど色々な食材で作られているのですね! とっても勉強になりました。(大感動) 私も既成観念にとらわれずに、多くの食材で試してみます!! 素敵なアドバイスを頂き、有難うございました! うはっ!たこ焼きを作る楽しみが増えましたよ〜〜〜〜〜
Commented
by
n-sakanaya at 2008-03-21 21:18
>ウルフのスナフさん、こんばんは!
有難うございます! 長芋.........以前、TV?雑誌でみた記憶がありまして............. 試しに入れてみましたら、とっても美味しかったです! 出来上がりの「たこ焼き」.......妻の作ったものだったのですが、次回は私も頑張りたいと思ってます!(ワクワク) ウルフのスナフさん!次回はバージョンアップした「たこ焼き」を記事にしますね!! たこ焼き道...............もっと勉強(修行)をしなくては................ ウルフのスナフさん、褒めすぎですよ〜 私、料理は「下手の横好き」..........たんなる酒飲みオヤジです。 でも.........とっても励みになり、嬉しいコメントを頂き有難うございました!(大感激)
Commented
by
n-sakanaya at 2008-03-21 21:37
>kiraku-naさん、こんばんは!
たこ焼き!初めてだったので溶いた粉の分量が少なめにぃ〜! 小さい「たこ焼きが」出来てしまいました。(大汗) kiraku-naさん、京都の「ちょぼ焼き」と言うのですか! とっても勉強になります。(感激) kiraku-naさん、「刻みコンニャク」..........食感が良さそうですね!! このレシピは是非!参考にさせて下さい!! 食感も楽しめますよね〜〜〜〜〜〜〜〜 揚げかすも風味が増して...........くぅ!この時間ヨダレが出まくりです!! メチャ!食べたくなりました!! 近々、皆様に教えて頂いたレシピで「たこ焼き」再チャレンジです! 妻も「たこ焼き」がお気に入りになりました。 私達、魚屋家族のブームになっていますよ〜〜〜〜〜〜 kiraku-naさん、素敵なレシピ!貴重な情報を頂き有難うございました!!!(大感激です)
Commented
by
seiyo-aoi at 2008-03-21 21:45
Commented
by
LuckyStarRingo at 2008-03-22 00:03
うわぁ・・・上品なタコヤキですね。^^
フレンチみたい。 タコヤキの生地は何といっても出汁と卵が決め手だと思いますよ。 そのまま何もつけなくても美味しいがキーワードです。^^ 具はチーズとか蒟蒻、漬物もそれなりに美味しいけど、何と行ってもタコのスタンダードがイチバンです。 油を追加して表面を少し固めに、中はトロッと仕上げるお店もありますよね。 ソースの上から青海苔ではなく七味唐辛子を少しふっても美味しいですよ。その場合はマヨネーズはなしで。七味唐辛子は100円ぐらいで売ってる安物でなく、美味しいやつを使ってくださいね。
Commented
by
n-sakanaya at 2008-03-22 08:27
>seiyo-aoiさん、おはようございます!
おぉ!!seiyo-aoiさん、キャベツですか!! シャキシャキ感が美味しそうですね。 このレシピ...........頂きま〜す♪ マヨネーズもタネに混ぜ込むとは.............seiyo-aoiさん!凄い!! コクが出そうですね。(感激) seiyo-aoiさん素晴らしいアドバイスを頂き、有難うございました! 次回は皆様に教えて頂いたレシピを実践したいと思います。 seiyo-aoiさんの作られた「たこ焼き」!食べてみたいです!!(喜)
Commented
by
n-sakanaya at 2008-03-22 08:36
>LuckyStarRingoさん、おはようございます!
写真用に別皿に盛りつけてみました......... 実際は大皿にポンポンと山盛りにしていましたよ〜(笑) LuckyStarRingoさん!出汁と卵ですね!! 出汁は入れていなかったので、次回は加えて作ります! 何もつけなくても美味しい「たこ焼き」を目指して頑張りまっす。 スタンダードな「たこ焼き」............これが一番難しそうです........... シンプルな味だけに、誤摩化しがきかないですものね!! そして、青海苔ではなく七味(それも素材厳選の)を振って食す。 くぅ〜!美味しそうです!! LuckyStarRingoさん、とても勉強になるアドバイスを頂き有難うございました。 たこ焼き!奥が深いのですね!!(感激)
Commented
by
skipelf at 2008-03-22 22:58
↑緑のダウンさん、ハケーン!! キャハ^0^
たこ焼き器、いいですね~! わが地方ではもっとたくさんのお野菜(キャベツ・ネギ)が入るのですよ。 それでもう少し大きなたこ焼きになっているかな。。。 電気の器械に参考になるかわからないですよ~。 作った事はないけど、お醤油味のも美味しいですよね、食べたいな~! 小夏
Commented
by
n-sakanaya at 2008-03-23 13:43
>小夏さん、こんにちは!
息子に撮られました〜 このシチュエーションはハタから見たら面白いかも!! 大人と子供がカメラを構えて対峙...........アハハッ(大汗) 小夏さん!キャベツ、ネギが沢山ですね! メモメモ............OK!!! そしてお醤油味ですかぁ〜〜〜〜〜〜!!! サッパリとしてそうで、食べたくなってきました。 くぅ〜〜〜〜〜!近々チャレンジしてみますね!(喜) 小夏さん、素晴らしいレシピを有難うございます!
|
最新の記事
カテゴリ
魚介の紹介 メシ通(レシピブログ+ホットペッパー) KIDSNA メディア パスタ&Pizza 和. 酒の肴&料理 洋風.酒の肴&料理 中華風.酒の肴&料理 ダイエット料理 息子・娘 料理!!! 弟料理 鍋.汁.スープ エスニック.アジアン酒肴&料理 主食 和風麺.中華麺.洋風麺 タレ・ソース&パスタソース 調味料&スパイス&ドレッシング 缶詰でアレンジレシピ 外食(ランチ&ディナー) ジャンクfood&スナック デザート&Flavor 魚介の捌き方 魚介以外の捌き方 自家製いくら醤油漬け&塩筋子 自家製★干物の作り方 ホヤの塩辛の作り方 刺身の盛り方 食材.素材 魚屋の独り言 馴染みの店 妻とおでかけ ♪ 家族 魚屋旅行 お土産 日本酒. その他 その他 カメラ 音楽 ピックアップブロガー 自己紹介 TDR 魚屋猫ちゃん 名古屋 旅行 San Diego 旅行 Hawaii 旅行 料理教室 By さかなや ご挨拶 タグ
独り言(747)
魚介の紹介(350) 肉、野菜料理(266) 魚屋旅行(205) 貝料理(119) 鯵.鰯.青魚料理(112) 白身魚料理(104) イカ.タコ.その他料理(92) 蟹.海老料理(82) 魚卵.肝.海藻料理(76) 捌き方(76) 小料理屋・Bar&Caffe'(59) マグロ料理(59) 調味料.ソース.スパイス(35) 自家製干物の作り方(28) 鮭料理(27) クジラ料理(8) モツ煮込みの作り方(6) アン肝の作り方(6) イカの塩辛の作り方(5) 最新のコメント
魚屋 Menu
アメブロ 魚屋三代目日記 ↓ さかなや☆私:酒呑み: 魚屋親父☆食べ盛り♪ 魚屋母☆天然+父監視役 魚屋妻☆天然×2 息子☆天然+忘れん坊 娘☆性格強+しっかり者 魚屋弟☆いたりあん 従兄弟 T☆大喰い! AO☆家族.兄弟的存在 Sinちゃん☆マブ親友 H彦☆豚汁先生 SiGeちゃん☆大工の棟梁 ネイチャーKing MaSa☆ガリガリ君激似 カズー☆或る意味 仙人 お鮫☆caffeマスター S君☆心安らぐ親友 M君☆問題児な親友 A氏☆馴染みの店の店主 (親友&料理の先生) オカP ☆ ジャンボさん Noriちゃん☆妻マブダチ チョコ☆魚屋猫:癒し系 (2010.6.30 天国へ) ジジ☆いたずら♂黒猫 私も参加しました!! ☆魚介の種類!旬!☆ 種類別に紹介します。 調理法もUp! 詳しく知りたい!? 魚介の記事を...... クリックをすると! 魚介目次に移動します クリックすると! 捌き方目次に移動します ☆さかなやレシピ☆ 魚介以外にお肉や野菜も! 和洋折衷・酒の肴 詳しく知りたい!? 料理の記事を...... クリックすると! 酒の肴目次に移動します クリックすると! スープ&汁・鍋目次に移動します クリックすると! 御飯もの・麺目次に移動します クリックすると! ソース&漬けダレ目次♪ 移動します クリックすると! 料理満載の素敵なブログ 魚屋三代目 ・ 別館 ↓ 魚屋三代目日記.別館 趣味の世界です! 魚屋三代目と息子の狩猟生活 ゲームの世界です! Fleur 日記 板前のひとりごと Mブルテリア 小春といっしょ わかったから、皆まで言うな。 理想の自分に近づくために・・・ ととこの短気はそん記。 世の中のうまい話 Tomy のごはん 単身赴任”彦さん”の自炊日記 さちこうの秘密箱 招き猫「みかん」の店番日記 60才のばあさんブログ ふろっしゅのぼやき。 珠色Blog ruru-askeo *・・・新米主婦のHappy Days・・・* ダーリンは19歳☆ BIG DADDY HAPPY DAYS*父親を楽しもう がんばってみるわ☆ 家族の日常のこと がんばってみるわ2☆ 笹川流れのWeb Log ゆうたの日記 ル・ポール粟島のブログ 島暮らしの「ふぅ」 フェティッシュダディーのゴス日記 タラゴンの挿し木 あっくの くっく。 困ったおかんのつぶやき とらこの逆鱗麻婆ハウスHC キッチンの周辺 代々木上原マルコポーロ 器と料理とエトセトラ 検索
フォロー中のブログ
ぶろぐれCAT! 魁!腹筋塾! ちゅらかじとがちまやぁ アルモンデ・カンタンナン... OKANの素 まさかり半島日記 マスターのブログ 霜月一八のアカチバラチー... おきにいり☆ゆみ 横浜和菓子 磯子風月堂(... 月桂樹~Laurus-n... 田舎の地酒研究所 毎日の暮らしが楽しい 温 泉 記 ハナの娘に伝えたいレシピ 蕎麦侍の自信はあるけど ... マカナイマンセブン 幻に魅せられて… ベジタイム 赤飯番長のひとりごと SLOな日々 妄想日記 *色々ことこと* くろいしの日記 by しまか ハナの写真館 アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ いいら日記 言霊 太美吉の楽書 ふうせんにつかまって3・... おいしく暮らそう 魚屋三代目日記.別館 エリオットゆかりの美味し... くま先生の滋賀が大好き! Este momento. 私はダレ?ここはドコ? camera*time VINO! VINO! ... 水は方円の器に随う 北イタリア自然派生活 大きなJELLYの木の下で Dreamers_x_Cafe サンヨン day pHoto 酒 肴 サウナ ... センチメンタル日記 ふぇいばりっと☆ゆみ M's Wine & Dine はるひごはん。 食べぼや記 - 冒険レシピ 花さんぽ~☆ スローに挑戦なパパの日記 パフnaガーデン* LaLaLa La Me... la la la kit... London Scene come and joi... 美味しいごはんとたま~に... . つまだ通信ブログ 藪から棒で藪蛇で 3日ぼうずの人 smile days ~... sky ありがとうのぱん 以前の記事
2024年 12月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 11月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
音楽
ブログランキング
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||