人気ブログランキング | 話題のタグを見る
わたくし! さかなや !! 今日も元気です!!!
たこ焼き ♪ 初挑戦!...... 妹夫婦に貰った☆たこ焼き器☆でチャレンジ!
たこ焼き ♪ 初挑戦!...... 妹夫婦に貰った☆たこ焼き器☆でチャレンジ!_d0069838_12343920.jpg

*昨晩の夕食は「坦々鍋(byエバラ)」と「たこ焼き」でした!
うっ............すんごい組み合わせ!!(大汗)




妹夫婦に「たこ焼き器」なるものを貰いました。
子供達は大喜び!私も大喜び!!

早く使ってみたくウズウズモード全開です!!!
私............家でたこ焼きを作った事が無く、今回が初挑戦..............
上手く出来るか心配でしたが、何とか形にはなりました。
(味はさておき..........ガクン)







たこ焼き ♪ 初挑戦!...... 妹夫婦に貰った☆たこ焼き器☆でチャレンジ!_d0069838_12562250.jpg


*妹夫婦に貰った「たこ焼き器」です。
一度に18ヶ出来ました!!








たこ焼き ♪ 初挑戦!...... 妹夫婦に貰った☆たこ焼き器☆でチャレンジ!_d0069838_12574324.jpg



*具は「タコ」「小口葱」「紅ショウガ」「天かす」でした。
(たこ焼き器の箱に記載されていた具です)

たこ焼きの生地は、お好み焼き用の市販の粉を使用。
卵を入れ、長芋をすってブレンドしましたよ〜!






*写真がありますので、下の「たこ焼き!作ってます!!」をクリックして下さい。
続きを見ることが出来ます!









ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログへ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!



*こちらをクリックして下さい!
続きを見る事が出来ます!!!

  ↓






たこ焼き ♪ 初挑戦!...... 妹夫婦に貰った☆たこ焼き器☆でチャレンジ!_d0069838_132613.jpg
*最初に作り始めたのは私だったのですが、途中から(二回転目)から妻にバトンタッチ!
妻の方が上手かった..............涙





たこ焼き ♪ 初挑戦!...... 妹夫婦に貰った☆たこ焼き器☆でチャレンジ!_d0069838_1392133.jpg
*私は撮影係&食べる係に徹します。(笑)




たこ焼き ♪ 初挑戦!...... 妹夫婦に貰った☆たこ焼き器☆でチャレンジ!_d0069838_1393684.jpg
*妻は器用に「たこ焼き」をひっくり返していましたよ〜








たこ焼き ♪ 初挑戦!...... 妹夫婦に貰った☆たこ焼き器☆でチャレンジ!_d0069838_1395359.jpg




*仕上げに「おたふくソース」をまわしかけ、鰹節と青海苔をたっぷり振りかけました!

息子と娘は「ハフハフ!ホフホフ!!」と頬張っていましたよ〜


焼きたてを口に入れた息子は「うふぁつぃ!(熱ッ!)」と騒いでいたのですが、顔はニンマリと満面の笑み!













妹&義弟くん!ありがとぉ〜!!


















PS. たこ焼きのコツ、美味しい食べ方&作り方(焼き方)をご存知の方がいらっしゃいましたら、私に伝授して下さると幸いです...........お願いいたします。

しばらく「たこ焼き」にハマリそうな予感が................妻に負けるもんか!(グハッ)





ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログへ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!

by n-sakanaya | 2008-03-21 13:17 | 和. 酒の肴&料理 | Trackback | Comments(22)
Commented by tyuuka-syubou at 2008-03-21 15:08
こんにちは。

たこ焼きですか!

とてもおしゃれなたこ焼きですね~。
すごい!

写真も素敵です!

申し訳ないです、作り方はさっぱり分かりません。(笑
Commented by くま先生 at 2008-03-21 15:18 x
こんにちは!
お~~~関西の文化が上陸していますね~~
お好み焼きの粉で作られましたか~
こちらでもたこ焼き粉の代用として使いますよ!
普通は正式なたこ焼き粉として売っているのが関西です。
全く違うものです。何が入っているか不明ですが、その粉を使ったらザ・たこ焼きとなります(笑)。
当然、夜ご飯にたこ焼きとか普通にありますよ~~~(私はいやですがね~)
Commented by kiraku-na at 2008-03-21 16:51 x
こんにちわ♪たこ焼き美味しそうですね♪
それに京都のちょぼ焼きのような上品な大きさも素敵♪
以前、大阪の友人宅で刻み蒟蒻、揚げ玉を加えたタコ焼きをご馳走になり、食感が愉しくて結構頂いちゃいました♪ 
(大阪のスーパーには、刻み蒟蒻(たこ焼き用)が普通に置いているらしいです。)
ご参考になればいいのですが。。。
Commented by minazuki-3 at 2008-03-21 17:07
たこ焼き器同じです。♪

明日、たこ焼きの予定です。
さかな屋さんのたこ焼き美味しそうですね。
内もさかな屋さんのお宅いのように上手に焼けるように頑張ります。(汗)
Commented by つぐ at 2008-03-21 17:20 x
以前、NHKの「ためしてガッテン」で特集していましたのでご参考までに。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q2/20070418.html
Commented by yumis22 at 2008-03-21 18:06
カレー粉とクリームチーズのたこ焼きもおいしいですよ☆
たこ焼きのたねにカレー粉を入れて、たこの代わりにクリームチーズを入れるんです。
めちゃおいしい☆゜・*:.。..。.:*
だまされたと思ってやってみてください♪
Commented by okapparikozou at 2008-03-21 18:32
三代目さん こんばんはぁ~!!

『たこ焼き器』最高~!!ですね。
我が家も、苦節数年・・・『たこ焼き器』を鬼嫁に所望して、
2年前に舎弟の「引き出物」で頂いた『ホットプレート』の
たこ焼きプレートで作っていますよ (^^)/
具材に「たこ」の他、チーズ等・・・色々な物で試してみてますよ。
Commented by ウルフのスナフ at 2008-03-21 18:47 x
こんばんは
卵や長芋を擦って入れたところがさすがのさかなやさんです♪
やはりただレシピ通りにはしないところがイケテます。
出来上がりも上々の様ですね!美味しそう~~~~♪

ナイスな腕前のさかなやさんですから、敢えて
たこ焼きのその他のパターンなどは申しませんって。(言ったら野暮)
又、美味しいたこ焼きが出来たらアップしてくださいね!
楽しみにしてますから~。

居酒屋系の酒のおつまみ系は誰でも簡単に作れますが、
さかなやさんのは 割烹料理屋さん、一流イタリアン、一流料亭の感がありいつもレベルが高いです。写真も良いですね!
Commented by n-sakanaya at 2008-03-21 20:35
>tyuuka-syubouさん、こんばんは!

あはっ!
実はブログ用に別皿で上品に盛りつけてしまいました〜(大汗)

実際は大皿に焼けた「たこ焼き」をポンポン乗せて、ソース&おかか、青海苔をバサッと!!

皆で豪快に食べていましたよ〜(笑)

歯に青海苔べったり............食べ終わった後にソッコウで歯磨きしました!!!

師匠!有難うございます!!
写真..........たこ焼きなのですが、気合いを入れて撮りました。
たこ焼きの美味しいレシピも追求したいと思いま〜す!!(よっしゃ〜!)


Commented by n-sakanaya at 2008-03-21 20:41
>くま先生さん、こんばんは!

はい!私の家の食卓にも関西の波が押し寄せてきました!!
たこ焼き.............楽しい!!!そして美味しい!!!!!

くま先生さん、そうなのですよ!
たこ焼き器の箱には「お好み焼き粉」又は「たこ焼き粉」と記載されていたのですが、スーパーには「お好み焼き粉」しか........涙

よし!くま先生さん意地でも「たこ焼き粉」を見つけます!
「ザ・たこ焼き」を目指しますよ〜〜〜〜〜〜〜

近所で購入出来ない場合は.......ネットで取り寄せます!!


くま先生さん!素敵な情報を頂き有難うございました!(大感動)



PS 確かに夕御飯にたこ焼きのみはツライかも..........大汗


Commented by n-sakanaya at 2008-03-21 20:54
>minazuki-3さん、こんばんは!

本当ですか!嬉しい〜〜〜〜!!

たこ焼き!家で作るのは初めてでした。
最初は私が作っていたのですが、妻の方が上手に焼いて..........悔しいぃ〜!


次は妻に負けないように頑張ります。(笑)

minazuki-3さん!明日は「たこ焼き」なのですね!!(ワクワク)
とっても楽しみにしていますよ〜
minazuki-3さん、勉強をさせて頂きます!!


Commented by n-sakanaya at 2008-03-21 20:59
>つぐさん、こんばんは!

有難うございます!!
早速、拝見してみました.............うっ、凄い勉強になります。(感激)

実験、検証....そして「たこ焼き」の美味しいレシピがぁ〜

氷水は大切なのですね!
レシピも丁寧に紹介されていますので、参考にさせて頂きます。

つぐさん、有難うございました!!(大感動です)


Commented by n-sakanaya at 2008-03-21 21:07
>ゆみさん!こんばんは!!

うはっ!このレシピは斬新です!!
カレー粉とクリームチーズのたこ焼きですね!!

妻に話したら.............「食べたい!絶対作る!!」と大感激していましたよ〜
魚屋親父にいたっては「カレー粉............喰いたいなぁ〜!」とノリノリです。(笑)


ゆみさん、近々作ってみますね。
ビールにメチャ合いそうなので、ストックしておかなければ.............店の冷蔵庫で冷やしておきますよ〜〜〜〜〜

ゆみさん!素敵なレシピを教えて頂き有難うございました!(大感動)


Commented by n-sakanaya at 2008-03-21 21:12
>okapparikozouさん、こんばんは!

おぉ〜!okapparikozouさんのお家にも「たこ焼き器」があるのですね!!(感激)

私の家にも昨日ヤッテキマシタ!たこ焼き器!!
妹夫婦に頂きましたよ〜

このたこ焼き器.............良いですよね〜
焼きたて!そして焼く過程も楽しめて美味さ倍増です!!

okapparikozouさん、チーズなど色々な食材で作られているのですね!
とっても勉強になりました。(大感動)
私も既成観念にとらわれずに、多くの食材で試してみます!!

素敵なアドバイスを頂き、有難うございました!

うはっ!たこ焼きを作る楽しみが増えましたよ〜〜〜〜〜



Commented by n-sakanaya at 2008-03-21 21:18
>ウルフのスナフさん、こんばんは!

有難うございます!
長芋.........以前、TV?雑誌でみた記憶がありまして.............
試しに入れてみましたら、とっても美味しかったです!

出来上がりの「たこ焼き」.......妻の作ったものだったのですが、次回は私も頑張りたいと思ってます!(ワクワク)

ウルフのスナフさん!次回はバージョンアップした「たこ焼き」を記事にしますね!!

たこ焼き道...............もっと勉強(修行)をしなくては................

ウルフのスナフさん、褒めすぎですよ〜
私、料理は「下手の横好き」..........たんなる酒飲みオヤジです。

でも.........とっても励みになり、嬉しいコメントを頂き有難うございました!(大感激)


Commented by n-sakanaya at 2008-03-21 21:37
>kiraku-naさん、こんばんは!

たこ焼き!初めてだったので溶いた粉の分量が少なめにぃ〜!
小さい「たこ焼きが」出来てしまいました。(大汗)

kiraku-naさん、京都の「ちょぼ焼き」と言うのですか!
とっても勉強になります。(感激)

kiraku-naさん、「刻みコンニャク」..........食感が良さそうですね!!
このレシピは是非!参考にさせて下さい!!
食感も楽しめますよね〜〜〜〜〜〜〜〜
揚げかすも風味が増して...........くぅ!この時間ヨダレが出まくりです!!
メチャ!食べたくなりました!!

近々、皆様に教えて頂いたレシピで「たこ焼き」再チャレンジです!
妻も「たこ焼き」がお気に入りになりました。
私達、魚屋家族のブームになっていますよ〜〜〜〜〜〜

kiraku-naさん、素敵なレシピ!貴重な情報を頂き有難うございました!!!(大感激です)


Commented by seiyo-aoi at 2008-03-21 21:45
おいしそーーー \ >▽< /
うちでは、たこ焼きにはキャベツのみじん切り入れてました!
あと、マヨネーズも!
上にかけるのではなく、タネに混ぜ込みます
久々に作りたくなってきました!
Commented by LuckyStarRingo at 2008-03-22 00:03
うわぁ・・・上品なタコヤキですね。^^
フレンチみたい。

タコヤキの生地は何といっても出汁と卵が決め手だと思いますよ。
そのまま何もつけなくても美味しいがキーワードです。^^
具はチーズとか蒟蒻、漬物もそれなりに美味しいけど、何と行ってもタコのスタンダードがイチバンです。
油を追加して表面を少し固めに、中はトロッと仕上げるお店もありますよね。

ソースの上から青海苔ではなく七味唐辛子を少しふっても美味しいですよ。その場合はマヨネーズはなしで。七味唐辛子は100円ぐらいで売ってる安物でなく、美味しいやつを使ってくださいね。
Commented by n-sakanaya at 2008-03-22 08:27
>seiyo-aoiさん、おはようございます!

おぉ!!seiyo-aoiさん、キャベツですか!!
シャキシャキ感が美味しそうですね。
このレシピ...........頂きま〜す♪
マヨネーズもタネに混ぜ込むとは.............seiyo-aoiさん!凄い!!
コクが出そうですね。(感激)


seiyo-aoiさん素晴らしいアドバイスを頂き、有難うございました!
次回は皆様に教えて頂いたレシピを実践したいと思います。
seiyo-aoiさんの作られた「たこ焼き」!食べてみたいです!!(喜)



Commented by n-sakanaya at 2008-03-22 08:36
>LuckyStarRingoさん、おはようございます!

写真用に別皿に盛りつけてみました.........
実際は大皿にポンポンと山盛りにしていましたよ〜(笑)

LuckyStarRingoさん!出汁と卵ですね!!
出汁は入れていなかったので、次回は加えて作ります!
何もつけなくても美味しい「たこ焼き」を目指して頑張りまっす。

スタンダードな「たこ焼き」............これが一番難しそうです...........
シンプルな味だけに、誤摩化しがきかないですものね!!

そして、青海苔ではなく七味(それも素材厳選の)を振って食す。
くぅ〜!美味しそうです!!

LuckyStarRingoさん、とても勉強になるアドバイスを頂き有難うございました。
たこ焼き!奥が深いのですね!!(感激)



Commented by skipelf at 2008-03-22 22:58
↑緑のダウンさん、ハケーン!! キャハ^0^

たこ焼き器、いいですね~!
わが地方ではもっとたくさんのお野菜(キャベツ・ネギ)が入るのですよ。
それでもう少し大きなたこ焼きになっているかな。。。
電気の器械に参考になるかわからないですよ~。
作った事はないけど、お醤油味のも美味しいですよね、食べたいな~!
                                      小夏
Commented by n-sakanaya at 2008-03-23 13:43
>小夏さん、こんにちは!

息子に撮られました〜
このシチュエーションはハタから見たら面白いかも!!
大人と子供がカメラを構えて対峙...........アハハッ(大汗)


小夏さん!キャベツ、ネギが沢山ですね!
メモメモ............OK!!!
そしてお醤油味ですかぁ〜〜〜〜〜〜!!!
サッパリとしてそうで、食べたくなってきました。
くぅ〜〜〜〜〜!近々チャレンジしてみますね!(喜)

小夏さん、素晴らしいレシピを有難うございます!


<< これからバイオハザ−ドⅢを観ま... カレイの干物で唐揚げ!....... >>