人気ブログランキング | 話題のタグを見る
わたくし! さかなや !! 今日も元気です!!!
藤......... 暗闇に浮かぶ花を........
藤......... 暗闇に浮かぶ花を........_d0069838_22175072.jpg
Ai AF Nikkor 85mm F1.4D    久々にお花を.........




本日は早めに閉店........魚(刺身も)が売り切れてしまい、嬉しい限りです。

魚屋親父は鮮魚組合の会合、私達は久しぶりに家族(魚屋母も一緒に!)で外食。
外食と言っても、ファミレスですが.......大汗





家に帰ってくると、魚屋母が私に「フジが咲いてるよ!撮れば!」........って外は真っ暗!(オイオイ)

とりあえず、撮ってみました。(笑)







*こちらの方が、フジらしく見えますか!?

藤......... 暗闇に浮かぶ花を........_d0069838_23241471.jpg

チョット光の加減が強かったです............













*本日もコメントを戴き、有難うございます!
申し訳ありません.......明日、お返しさせて戴きます(涙)






「クリック」して頂けると「さかなや」は大喜びします!
ランキングに参加しています!宜しくお願いします。

    ⇩    
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ←これぞ!男の料理です!.......そんなブログがイッパイ!
    ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!

by n-sakanaya | 2007-04-22 22:09 | カメラ | Trackback | Comments(12)
Commented by nenepinn77 at 2007-04-22 22:21
フジきれいだね~~~もう咲く時期なんだね☆
夜の藤の花っていいね~~♪
Commented by あざらし at 2007-04-22 23:13 x
藤、早いですねぇ~。
やっぱり今年は暖かいんですね。

ブログの記事にしても、やはりさかなやさんは
目の着け所が繊細ですよね。

何かのために努力するのは、もちろんですが、
努力するポイントを間違うと、骨折り損になりかねません。

それが功を奏している、ということは、やはり目の付け所が
良いからだと思います。

私の周りの男性も、そうあって欲しいものです(^^;
Commented by tyuuka-syubou at 2007-04-23 01:09
こんばんは。

8514はやはり素晴らしいです。
特に二枚目に特徴が出ていますね。
この味は他のレンズでは出せないと思います。^^

↓のトリ貝、愛知県も産地ですよ~。
美味しいですよね~。
Commented by n-sakanaya at 2007-04-23 09:01
>nenepinn77さん、おはようございます!

今年は、ちょっと早く咲き始めました。
満開ではありませんが、綺麗に咲いてくれましたよ!(感激)

昨年は、チョットしか咲かなかったので、とても嬉しいです。
綺麗ですよね〜!藤のはな!
Commented by n-sakanaya at 2007-04-23 09:09
>あざらしさん、おはようございます!

今年は、ちょっと早めに咲きました!
昨年はあまり咲いてくれなかったので、今年の藤は見事です。(感激)

あざらしさん、繊細だなんて.........恥ずかしいですよ〜
妄想族な魚屋ですよ.........笑

>努力するポイントを間違うと、骨折り損になりかねません。

骨折り損、私しょっちゅうです..........
骨折り損も前向きに考えるようにしています。(ぬぉ〜!究極のプラス思考!;ガクン)

でも、あざらしさん、有難うございます!
なんて素敵なコメントを..........元気100倍!←古いですか!?
これからも、仕事、ブログ!頑張りまっす!!!(感激)
Commented by n-sakanaya at 2007-04-23 09:21
>tyuuka-syubouさん、おはようございます!

昨晩、撮ったのですが風が吹いて難しかったです。
藤が咲いている場所が低いので、庭にお尻をついて撮っていました。

8514、ホワッとした中に、ピントが合った部分はびしっと!
絞りは7.1だったと思います。(結構絞りました)

愛知県は美味しい貝がイッパイ獲れますよね!
愛知県........tyuuka-syubouさんのお店に行きたいです!!!!!
Commented by マグロ君 at 2007-04-23 09:24 x
ふじ・・・幻想的で奇麗ですね~
流石・・・名カメラマン~!
マグロ妻にも・・写真では惨敗してしまったマグロ君~
弟子入りしようかな~!

とり貝も美味しいですよね~
殻から加工されるんですか?  砂が多いものがあるので・・・


ぽちっと!
Commented by 海山人 at 2007-04-23 12:42 x
いやぁ~~夜の藤も、幻想的できれいですね!
今度、マネさせてもらいます(^^;
トリ貝は、こちら三河湾で、異常発生しています。
この貝が採れ過ぎる年は、他の魚類が減少するとか…
Commented by n-sakanaya at 2007-04-23 19:33
>マグロ君さん、こんばんは!

有難うございます!
暗闇で撮るのが難しくて........動かない物ならば何とかなるのですが、風でヒラヒラ.......ムキー!!!!!

名カメラマンでは無いですよ〜!
ズブの素人、カメラ好きです..........大汗
弟子入りなんてとんでもないです!
マダマダ未熟な自分、一番わかっています。(号泣)

とり貝、貝から外してサッと湯通しをしてます。
この貝、色が飛び易いのですよね〜
丁寧に扱わなくてはと心がけています。
Commented by n-sakanaya at 2007-04-23 19:36
>海山人さん、こんばんは!

夜の藤、綺麗ですよ!
海山人さん!是非!撮ってみて下さいね!

懐中電灯、又はLEDライトで照らすと良い感じに撮れると思います........。

とり貝!確かに今年は、市場でよく目にします。
異常発生ですか!
値段が下がって嬉しいのですが、魚が揚がらないのはチョット厳しいです........
Commented at 2007-04-23 19:58 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by n-sakanaya at 2007-04-24 09:25
>鍵コメさん、おはようございます!

もう1つ頂いたコメントにお返し致しますね!
<< 海ぶどう/括岩蔦(クビレヅタ)... 鳥貝/とり貝............ >>