本日は魚の紹介です! *この魚は........黒ムツ(鯥) 「本ムツ」や、この時期「寒ムツ」などと呼ばれて大変美味しい魚ですよ! しかし、歯がとても鋭く注意しなければいけません........私も何度も手(指)を切っています;涙 ナイフみたいに「スパッ」と切れますよ! お客様の要望で「姿煮にしたい!」とおっしゃられた時には、口を切り落として渡します。 (見栄えは悪いのですが、危ないので......どうしてもそのままで!と言う方にはアドバイスをしています) *UPの写真を撮りましたので、ご覧になって下さい! このムツは釣りで揚がりました! 口から針と釣り糸が見えます..........。 そして、そこに並んでいる歯!!! これが危険なのです!!!!!!! 可愛いお目々なのに、この歯........ギャップがありますねぇ〜! *それでは旬を! 寒ムツと呼ばれるだけあって12月〜2月くらいが最高に美味しい! 脂が乗って最高ですよ!!! *ムツの仲間で「赤ムツ」や「白ムツ」と言う種類がいます。 黒ムツはムツ科ですが「赤」、「白」はムツ科ではないそうです......。 しかし!「赤ムツ!」、通称「ノドグロ!」は超高級魚!!! 黒ムツの倍の値段がすると思います。(号泣) *選び方 ウロコがしっかりしているもの。(剥がれていない) 目が澄んでいるもの。 腹が柔らかくないもの。(時々、浮き袋、胃袋が口から出ていますがそちらは大丈夫です!) エラが赤々として鮮やかなもの。 *大きさは3キロ前後!脂がありますよ〜! *食べ方 煮付けが最高! たまに卵が入っている時は、身と一緒に炊いて下さい........美味過ぎて!腰が抜けます!! 目玉もホジホジして下さい!(笑) そして刺身.......脂が醤油に浮きます........感激しますよ!!! ポン酢で頂いても美味い! 是非!食べてみて下さいね! *余談です.........。(全く、魚の話とは関係ありません;汗) 昨日、フジTVの番組「ひるこた」を見ていました........。 川合俊一さんが司会をしている番組です。 ゲストに「横峰パパ」と「KABAちゃん」が出演していまして、鍋対決をする事に......。 「横峰パパ」は「トマト鍋!?」 「KABAちゃん」は「鯖鍋!?」 どちらも美味しそうだったのですが、それより気になる事がぁ*@&$#! KABAちゃん........女らしくなったねぇ.........。(しみじみ) 思わず言葉が出てしまいました。 私は男性に興味はありませんが、KABAちゃんの仕草、表情を見ていると乙女チック(古い!?)に思えて..........。 ぬぉ〜〜〜〜〜〜〜〜どうしたワタシ! 新世界を発見か!(欧米か!) 携帯からKABAちゃんが作った「鯖鍋」を応援クリックをしたのは言うまでもありません..........。(爆) PS. ワ.タ.シ.ハ.ジ.ョ.セ.イ.ガ.ス.キ.デ.ス........シンジテネ........♡ 「クリック」して頂けると「さかなや」は大喜びします! 宜しくお願いします。 ⇩ ←これぞ!男の料理です!.......そんなブログがイッパイ! ⇩ 人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!
by n-sakanaya
| 2007-01-13 11:00
| 魚介の紹介
|
Trackback
|
Comments(14)
黒むつだ~
美味しいですよね~マグロ君は鍋にしたときのエラがすきです~ 実はむつ・・の記事を書き終わったところ、近々写真が そろったら、アップしますね~! ぽちっと!
0
久しぶりのお魚情報、うれしいです。
実は、よく行く戸越銀座の魚屋さんで、最近黒ムツを みかけるんですが、結構デカイので、買うのをためらってた んです。「むつ子」は煮付けにする魚卵の中では、一番旨い ですね。最近高くてなかなか口に入りませんが。。
Commented
by
vegi-time at 2007-01-13 14:34
sakanayaさぁぁん、Nollyです。
ご心配頂きありがとうございました。体調は回復し、入院には至りませんでした。 ムツって歯が鋭いんですねぇ・・・っ(驚) ムツの歯を見て思い出したのですが、昔父が魚釣りに船で連れて行ってくれたとき、私が、ミニチュアのフグを釣って、釣り糸で垂らしたまま、フグの前で指差して、「キャァァ・・ッ、ちっちゃいフグ~♪」って笑ってたら、いきなりフグが前に飛び出して、私の人差し指をガブリ!!!!めっちゃ痛かったことを思い出しました。フグの歯も結構鋭いんだぁ・・・ミニフグを馬鹿にした私にフグが怒って飛び掛ってきたんです。お魚さんをバカにしてはイケナイ!!と思った出来でした。
Commented
by
小春の母
at 2007-01-13 20:40
x
Commented
by
n-sakanaya at 2007-01-14 09:01
>マグロ君さん、おはようございます!
黒ムツ!美味しいですよね! 歯に注意ですが、目玉のまわりが、これまた美味いですよね〜。 マグロ君さんがおっしゃる通り、この時期「鍋」も最高!!! 身体も温まって、ホッカホカ........うぅ〜朝からお酒がぁ〜!
Commented
by
n-sakanaya at 2007-01-14 09:05
>黒砂糖さん、おはようございます!
そうなんですよね........2〜3キロくらいのムツですと大き過ぎて中々;涙 値段も決して安くはないですし.......。 黒砂糖さん!ムツの真子は美味しいですよね! 上品な味で、ご飯にも肴にも打ってつけです。 もう少し安ければ、私も売りやすいのですが......値が下がりません。(号泣)
Commented
by
n-sakanaya at 2007-01-14 09:11
>Nollyさん!おはようございます!
よかった!!!!!!!!! 入院しなくても大丈夫だったのですね! 本当によかった!!!!!!!!!! ムツ、歯がとても鋭いです! 私なんて、何度も切っていますよ........注意しろ!私!(爆) フグも歯が強いです! ガチガチ言いますからね!ヤツは! 釣り糸も噛み切ってしまうくらいの歯の持ち主です.........。 Nollyさん、油断していたのですね......その隙を狙って「ミニフグ」がガブリと! 私もガブリされた事がありますから、Nollyさん私とガブラれ仲間です!(爆)
Commented
by
bestcast at 2007-01-14 09:42
おはようございます。有言実行ですね。
クロムツとはこれまた珍しい魚ですね。高級魚じゃないですか。 写真を見た途端、口から出ている糸に目が行っちゃいました。 それにしても鋭い歯しているんですね。知らずに釣り上げて針でも外そうとしたら大変なことになりますね。 いい、勉強になりました。 う~~ん、食いたい!
Commented
by
n-sakanaya at 2007-01-14 09:42
>小春の母さん、おはようございます!
小春の母さん!是非! この時期のムツは「脂」乗って最高ですよ!! コッテリ煮付けても美味しい〜〜〜〜〜! クセになる美味しさです。 刺身も脂が醤油に浮いて来るくらいですので、サッパリ「ポン酢」で頂いても最高です! 小春の母さん、本当に美味いです!!! 是非是非!!
さかなやさん、お早うございます。
いつも思うのですが、魚の唇って身体に似合わず凄い形を していますよね。 以前ヒラメを釣って寿司屋で調理してもらおうと持参した時 自慢の意味を込めて針をつけたまま渡したところ 知らない主人が針で怪我をしてしまいました。 寿司屋は手に怪我があると商売しません。 謝りました。 そんな事がありました。
Commented
by
n-sakanaya at 2007-01-14 10:33
>招き猫みかんさん、こんにちは!
黒ムツ......とても美味しいのですが、確かに高価な魚ですよね。(汗) 2〜3キロ物は値段がもっと上がります。 この時期のムツは「寒ムツ」と言って、最高に脂が乗って美味しいのですが、私の口には中々入りません......号泣。 関西でも高いのですかね! 頭も骨も皮も全部!美味しく食べる事が出来る魚!!!!! それが「黒ムツ」です!!!(あぁ〜食べたい;涙)
Commented
by
n-sakanaya at 2007-01-14 10:38
>bestcastさん、こんにちは!
まだ市場に魚が沢山来ていないので、色々な魚介を紹介出来ませんが.......。 それでも探してUPしたいと思います! 今週から魚介が充実して来ると思いますので、私も楽しみです。 bestcastさん、黒ムツの歯は鋭いですよ! 太刀魚も鋭いですが、こちらの魚の方が「スパッ」と切れますので、要注意です! 釣り上げた時、注意して下さいね!!!
Commented
by
n-sakanaya at 2007-01-14 10:46
>霜月さん、こんにちは!
そうなんですよね! 魚の口、目......よく見ると不思議な形(ヤガラなど)、凄い歯.....霜月さんのおっしゃる通り、それぞれですね! 釣り針の話.......気付かないで捌くと怪我をしたりします。(涙) お寿司屋さんは、直接「ネタ」を触りますから営業できなくなるんですね......。 私の店でも「捌いて下さい」とお客様が御越しになられます。 先に「針飲んでるよ!」と言って頂くと助かりますが、知らないで捌いていると、たまに「包丁」に針が当たって、刃こぼれをする事が.......大汗 頭など、力を入れて包丁を使うので「ガキッ」と鈍い音がした時には「あちゃ!」と言うような感じですよ.......大汗 しかし霜月さんのおっしゃる通り、自慢したい気持ちもとても理解出来ます! 私も同じ立場でしたら!!!!!!
|
最新の記事
カテゴリ
魚介の紹介 メシ通(レシピブログ+ホットペッパー) KIDSNA メディア パスタ&Pizza 和. 酒の肴&料理 洋風.酒の肴&料理 中華風.酒の肴&料理 ダイエット料理 息子・娘 料理!!! 弟料理 鍋.汁.スープ エスニック.アジアン酒肴&料理 主食 和風麺.中華麺.洋風麺 タレ・ソース&パスタソース 調味料&スパイス&ドレッシング 缶詰でアレンジレシピ 外食(ランチ&ディナー) ジャンクfood&スナック デザート&Flavor 魚介の捌き方 魚介以外の捌き方 自家製いくら醤油漬け&塩筋子 自家製★干物の作り方 ホヤの塩辛の作り方 刺身の盛り方 食材.素材 魚屋の独り言 馴染みの店 妻とおでかけ ♪ 家族 魚屋旅行 お土産 日本酒. その他 その他 カメラ 音楽 ピックアップブロガー 自己紹介 TDR 魚屋猫ちゃん 名古屋 旅行 San Diego 旅行 Hawaii 旅行 料理教室 By さかなや ご挨拶 タグ
独り言(747)
魚介の紹介(350) 肉、野菜料理(266) 魚屋旅行(205) 貝料理(119) 鯵.鰯.青魚料理(112) 白身魚料理(104) イカ.タコ.その他料理(92) 蟹.海老料理(82) 魚卵.肝.海藻料理(76) 捌き方(76) 小料理屋・Bar&Caffe'(59) マグロ料理(59) 調味料.ソース.スパイス(35) 自家製干物の作り方(28) 鮭料理(27) クジラ料理(8) モツ煮込みの作り方(6) アン肝の作り方(6) イカの塩辛の作り方(5) 最新のコメント
魚屋 Menu
アメブロ 魚屋三代目日記 ↓ さかなや☆私:酒呑み: 魚屋親父☆食べ盛り♪ 魚屋母☆天然+父監視役 魚屋妻☆天然×2 息子☆天然+忘れん坊 娘☆性格強+しっかり者 魚屋弟☆いたりあん 従兄弟 T☆大喰い! AO☆家族.兄弟的存在 Sinちゃん☆マブ親友 H彦☆豚汁先生 SiGeちゃん☆大工の棟梁 ネイチャーKing MaSa☆ガリガリ君激似 カズー☆或る意味 仙人 お鮫☆caffeマスター S君☆心安らぐ親友 M君☆問題児な親友 A氏☆馴染みの店の店主 (親友&料理の先生) オカP ☆ ジャンボさん Noriちゃん☆妻マブダチ チョコ☆魚屋猫:癒し系 (2010.6.30 天国へ) ジジ☆いたずら♂黒猫 私も参加しました!! ☆魚介の種類!旬!☆ 種類別に紹介します。 調理法もUp! 詳しく知りたい!? 魚介の記事を...... クリックをすると! 魚介目次に移動します クリックすると! 捌き方目次に移動します ☆さかなやレシピ☆ 魚介以外にお肉や野菜も! 和洋折衷・酒の肴 詳しく知りたい!? 料理の記事を...... クリックすると! 酒の肴目次に移動します クリックすると! スープ&汁・鍋目次に移動します クリックすると! 御飯もの・麺目次に移動します クリックすると! ソース&漬けダレ目次♪ 移動します クリックすると! 料理満載の素敵なブログ 魚屋三代目 ・ 別館 ↓ 魚屋三代目日記.別館 趣味の世界です! 魚屋三代目と息子の狩猟生活 ゲームの世界です! Fleur 日記 板前のひとりごと Mブルテリア 小春といっしょ わかったから、皆まで言うな。 理想の自分に近づくために・・・ ととこの短気はそん記。 世の中のうまい話 Tomy のごはん 単身赴任”彦さん”の自炊日記 さちこうの秘密箱 招き猫「みかん」の店番日記 60才のばあさんブログ ふろっしゅのぼやき。 珠色Blog ruru-askeo *・・・新米主婦のHappy Days・・・* ダーリンは19歳☆ BIG DADDY HAPPY DAYS*父親を楽しもう がんばってみるわ☆ 家族の日常のこと がんばってみるわ2☆ 笹川流れのWeb Log ゆうたの日記 ル・ポール粟島のブログ 島暮らしの「ふぅ」 フェティッシュダディーのゴス日記 タラゴンの挿し木 あっくの くっく。 困ったおかんのつぶやき とらこの逆鱗麻婆ハウスHC キッチンの周辺 代々木上原マルコポーロ 器と料理とエトセトラ 検索
フォロー中のブログ
ぶろぐれCAT! 魁!腹筋塾! ちゅらかじとがちまやぁ アルモンデ・カンタンナン... OKANの素 まさかり半島日記 マスターのブログ 霜月一八のアカチバラチー... おきにいり☆ゆみ 横浜和菓子 磯子風月堂(... 月桂樹~Laurus-n... 田舎の地酒研究所 毎日の暮らしが楽しい 温 泉 記 ハナの娘に伝えたいレシピ 蕎麦侍の自信はあるけど ... マカナイマンセブン 幻に魅せられて… ベジタイム 赤飯番長のひとりごと SLOな日々 妄想日記 *色々ことこと* くろいしの日記 by しまか ハナの写真館 アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ いいら日記 言霊 太美吉の楽書 ふうせんにつかまって3・... おいしく暮らそう 魚屋三代目日記.別館 エリオットゆかりの美味し... くま先生の滋賀が大好き! Este momento. 私はダレ?ここはドコ? camera*time VINO! VINO! ... 水は方円の器に随う 北イタリア自然派生活 大きなJELLYの木の下で Dreamers_x_Cafe サンヨン day pHoto 酒 肴 サウナ ... センチメンタル日記 ふぇいばりっと☆ゆみ M's Wine & Dine はるひごはん。 食べぼや記 - 冒険レシピ 花さんぽ~☆ スローに挑戦なパパの日記 パフnaガーデン* LaLaLa La Me... la la la kit... London Scene come and joi... 美味しいごはんとたま~に... . つまだ通信ブログ 藪から棒で藪蛇で 3日ぼうずの人 smile days ~... sky ありがとうのぱん 以前の記事
2024年 12月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 11月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
音楽
ブログランキング
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||