人気ブログランキング | 話題のタグを見る
わたくし! さかなや !! 今日も元気です!!!
喜知次(キチジ).....キンキのと呼ぶ方が馴染みがありますね!
喜知次(キチジ).....キンキのと呼ぶ方が馴染みがありますね!_d0069838_12582193.jpg

*本日は「キチジ」を紹介します。



「キンキ」と呼んだ方が馴染み深いですね!

その他の呼び名は「キンキン」など、地方によって変わってきます。




最近では漁獲量が減少し、高い値段がつきます。
料理屋さんに行くと、時価なんて事も........。





*旬

10月〜3月くらいまで。
寒い時期ですね。



*選び方

肌が綺麗な赤で、身がしっかりしているもの。
エラの色が鮮やかなもの。
(鮮度が悪いと、エラの色が落ちて臭ってきます)
目玉が張り出しているもの。
(落ち窪んでいるものは避けます)
背びれの黒い斑点がしっかりしてるもの


*食べ方

煮物、焼き物、鍋物、蒸し物、揚げ物!ド〜ンと来い!
私個人としては「煮物」が好きです。
肝と一緒に炊いて食べたら........涙が出る程!美味い!
(中々、食べれないですが;号泣)







*余談です.......。

最近、「エキサイトブログ」の調子が悪い.......。
重くなって、文字化けや記事を開けない事がしばしば。
トラックバックを送ったつもりが、送られてなかったり、コメントを書いたつもりがのせられてなかったり。
あぁ......以前の方が使いやすかったです。

「ドガログ」を新たに追加したからなのでしょうか!?
早く改善して欲しいものです;号泣
(特に、今朝は酷かった.........。)
エキサイト同士のブログが、ほとんど拝見出来ない状態でした。
何回かチャレンジして、やっと.......。
自分のブログさえ見れない始末でした。
(あれ!?今はスムーズに.......13:48現在)





「キンキ」は美味しいのですが、お値段がぁ!
手頃なお値段になって欲しい.......。
とっても美味しいお魚ですから!
宜しければ「クリック」して頂けると助かります。
ブログランキングに参加していますので、宜しくお願い致します。

    ⇩    
にほんブログ村 料理ブログへ
    ⇩
人気blogランキングへ
by n-sakanaya | 2006-11-13 13:01 | 魚介の紹介 | Trackback | Comments(12)
Commented by yumis22 at 2006-11-13 19:13
>「ドガログ」を新たに追加したからなのでしょうか!?

らしいっすよ~
あとは、大量のスパムがどうたらこうたら、って書いてありました。
ユーザのコメントが、同感(* ̄。 ̄*)ってのが多くてウケました。
エキサイトには動画はいらない、それより、サクサクを望みます☆とか
ドガログなんて余計なものは要らない、とか。
些細な障害をひとつでも認識したらまずその時点で詫びてアナウンスしろ。
何とかその場の対策で逃げようとするんじゃない。
とか。
結構手厳しいご意見いっぱい(≧▼≦;)
Commented by n-sakanaya at 2006-11-13 20:18
>ゆみさん、こんばんは!

やっぱりそうですか.......。
あまりにも以前と違うので、何かなぁ〜と思っていました。
私のPCが不機嫌になってしまったかと、疑ってしまいましたよ!
(エキサイト以外はすんなりと見れるので、オカシイ....とは思いましたが!?)

私も先程エキサイトのTOP画面から見ました。
お怒りのコメントがイッパイでしたね!
私は無料で使わせて貰っているので、あまり文句を言えないのですが;大汗
でも、ちょっと焦りました。
Commented by 青山知弘 at 2006-11-13 20:57 x
今朝こちらのblogでJScriptのエラーが出たので
自分のPCのせいかと思い
Microsoftのサイトからパッチ落として入れちゃいました。
当然改善はされませんでしたが・・・。

いつもキレイな写真眺めてよだれ垂らしてます。
これからも楽しみにしていますので頑張ってください!
Commented by n-sakanaya at 2006-11-13 21:43
>青山知弘さん、こんばんは!
コメントを頂き、有難うございます!

申し訳ありませんでした.....特に今朝は酷い事になっていました。
エキサイトブログ、自分のブログさえ開く事が出来ずに四苦八苦。
私も自分のPCがオカシイのかと疑ってしまったくらいです。

青山知弘さん、有難うございます!
まとまりの無いブログですが、これからも宜しくお願い致します。
とても嬉しいコメントを頂き......涙。
「さかなや」頑張ります!!!
Commented at 2006-11-13 23:43
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by n-sakanaya at 2006-11-14 09:40
>鍵コメさん、おはようございます!

いえいえ!非公開でOKですよ〜。

そうだったのですか!有難うございます!(感激)
私こそ、仲良くさせて頂きたいと思っております!
宜しくお願い致します!
Commented by マグロ君 at 2006-11-16 11:10 x
さかなやさん~!コメントが書き込めないんですが~!
Commented by n-sakanaya at 2006-11-16 11:41
>マグロ君さん、こんにちは!

スイマセン;号泣
エキサイトブログ全体で不具合が起きているようです。(涙)

エキサイトTopのインフォメーションに苦情のコメントが沢山寄せられていました。
ちょっと前までTBも禁止になり、やっと再開したようです......。
コメントを書いても投稿できず、皆様にはご迷惑をおかけしています。
マグロ君さん、申し訳ありませんでした。(涙)
私も早くエキサイトブログが元通りになってもらいたいのですが.......。

Commented by 小夏 at 2007-06-21 12:38 x
sakanaya さん、少し前のに書き込んですいません。
一昨日、キンキの煮つけをしましたwww でも、でも、、
アブラが強すぎるのか、お味が身に全然染みないんですーーー号泣!
お魚の大きさはフライパンにちょっとたわんで入るくらいで、ずんぐりとしていい感じ。
普通のお魚なら煮魚も何とかまぁまぁにできるのですけど、
折角のキンキ、情けなかったです。グスン!!
同じキンキでも私にとって過去最高のアブラのヤツとであった感じでした。リベンジを誓う!!
板さん達はいったいどうやっているのだろう。ウーム。。
Commented by n-sakanaya at 2007-06-22 08:59
>小夏さん、おはようございます!

いいんですよ〜!
過去記事まで見て戴き、嬉しいです!!(感激)

小夏さん、キンキを煮付けたのですね!
この魚、本当に美味しいです!!
脂が乗りすぎて、味が染みなかったのですか........
身に包丁を入れ、コッテリ煮付けるのがポイントだと思います。
アルミホイルなどで落とし蓋をし、煮汁が満遍なく魚を包み込む様にすると綺麗に仕上がりますよ!
仕上げにスプーンやお玉で煮汁をかけながら、丁寧に作業するのもポイントです。
煮物(煮魚)は、1度冷まして、もう一度熱すると味がグ〜ンと染みます。
今回のように、脂が多く乗ったキンキでしたら、身がしまらないと思いますので小夏さん、リベンジを!!!
頑張って下さいね!(応援!ワッショイ!!)
Commented by 小夏 at 2007-06-26 00:05 x
sakanaya さん、お忙しい中アドバイスをいただきましてありがとうございました。
おかげさまで読み進めるうち、いろいろな反省点が浮んでまいりました☆
特に、キンキは身がしまらない、というのは眼からウロコです~。
次回はこれを教訓にがんばりますねっ!! 
Commented by n-sakanaya at 2007-06-26 09:25
>小夏さん、おはようございます!

金目でもキンキ.........白身で脂が沢山乗っている魚は、火を通しても柔らかいです。
煮過ぎ、焼きすぎてしまうと、ある程度は堅くなってしまいますが、それでも「ふわっ」と仕上がりますよ〜(感激)

味醂を使うと煮崩れませんが、身がしまる傾向があります。
照りが欲しい場合、控え目にして砂糖(ザラメなども良いかも!)を多めに使って下さいね!

小夏さん、ありきたりのアドバイスになってしまい.......申し訳ございませんでした(涙)
<< 11月5日.......江ノ島... 一番出汁のとり方.......... >>