人気ブログランキング | 話題のタグを見る
わたくし! さかなや !! 今日も元気です!!!
育ちましたよ!......アロエではありません、これは!?
育ちましたよ!......アロエではありません、これは!?_d0069838_20581149.jpg

これ何だと思います!?


実は「パイナップル」なのです!
今年の「八月」に紹介しました「カブトムシ採集」の記事......。
それに登場した「パイナップル」です!


以前の記事はこちら→カブトムシ採集.....続きですよ!


こんなに育ちました!(よく育ったなぁ......。)


以前の写真です。
育ちましたよ!......アロエではありません、これは!?_d0069838_21121639.jpg
写真.....デカイなぁ;大汗
(こっちの方が育っている様に見える.....大汗)



久しぶりに以前の記事を読み返しました。
数ヶ月前の事なのに、懐かしく感じてしまいましたよ。

    ⇩   
にほんブログ村 その他日記ブログへ 
    ⇩
人気blogランキングへ
by n-sakanaya | 2006-10-09 21:09 | 魚屋の独り言 | Trackback | Comments(13)
Commented by tyuuka-syubou at 2006-10-10 00:59
こんばんは~。

自分の過去記事を読むと面白いですねぇ。
全て自分の過去ですからね。
恥ずかしいったらありゃしないです。(爆

しかし、ブログ村は重いですね・・・
開くまで時間がかかります。
Commented by n-sakanaya at 2006-10-10 10:07
> tyuuka-syubouさん、おはようございます!

本当に面白いですね!
その日の出来事を思い出せる自分がぁ.....。
何やっているんだぁワタシ見たいな感じで、恥ずかしいですね。

ブログ村はたしかに重いです......。
いつも有難うございます!
Commented by マグロ君 at 2006-10-10 12:15 x
パイナップルって、こうして植えると、育つんですね~!
すごい!結構おしゃれな感じで、部屋のオブジェになりそう~!

カブト虫も昔はよくとりに行きました~和歌山県に!
関西は、ノコギリが少なくて、ミヤマが多かった覚えが・・・
Commented by yumis22 at 2006-10-10 12:36
いいなあ。
うちの植物たちは、次々と滅んでいきます、、、号(┳◇┳)泣
パイナップルは、枯れてる:$:
Commented by n-sakanaya at 2006-10-11 08:12
>マグロ君さん、おはようございます!
コメントをお返しするのが遅くなってしまい、スイマセン;汗

そうなんですね!私も試しに植えてみたら元気に育ってました。
外に置きっぱなしなんですが.....汗

和歌山県に「カブトムシ」を採りに行ってたのですか!
そりゃまた遠くへ......。
関西はノコギリが少ないのですか、ミヤマは涼しい場所にいると聞いた事があります!

TBはいかがでしょうか!?
色んなTBが付いてきてるので、多分設定は大丈夫だと思うのですが.....汗
一応なのですがTB URLです。
「http://nsakanaya.exblog.jp/tb/3957603」
マグロ君さんの記事からPing送信欄に貼付けてみて下さい。
お手数をかけて申し訳ありませんでした。(反省&涙)
Commented by n-sakanaya at 2006-10-11 08:14
>マグロ君さん、スイマセン。
Pingではなくて、トラックバックURL欄でした!大汗
Commented by n-sakanaya at 2006-10-11 08:19
>ゆみさん、おはようございます!
お返事遅くなってしまいました、スイマセン;汗

あらぁ......次々と.......。
私の「バジル」は天国へ.....枯れてしまいました;涙
黄色くなって安かった「イタリアンパセリ」は元気に育っています。
また「バジル」を探しに行かなくては!

ゆみさんの「パイナップル」は枯れてしまったのですね.......。
私のも心配です、そろそろお家の中に入れた方がいいかなぁ;汗
Commented by yumis22 at 2006-10-11 10:06
バジルは、(日本では)1年草なんだそうですよ。
だから、最初はワサワサ生やらかして、収穫するのがよいみたい☆
私もそれを知らずに5~6枚だけ収穫して、あとはみるみるうちにしぼんでいって枯れてしまいましたよう。
次回植えたら、そのようにしてみてくださいね。といってもさかなやさんは結構収穫して使ってたんじゃないですか?
元は取ってそう☆
Commented by n-sakanaya at 2006-10-12 09:10
>ゆみさん、おはようございます!

日本のバジルは一年草なんですか!?
初めて知りました。
毎年買わなければ......。

そうなんですよ、私の家のバジルもみるみるうちにしぼんでいってしまいました;汗
ゆみさんがおっしゃる通り、バジルは結構使いました!
1ポットが100円したかしなかったくらいだったので、元は取ったと思います!(早速、買いに行こぉ〜!)
Commented by yumis22 at 2006-10-12 09:50
http://www10.plala.or.jp/MARIO-NET/ENGAI/baziru.html
ここみてください。
ここ以外でも「バジル」「一年草」で検索をかけるとたくさんでてきます。
農業関連の大学卒の友達に「バジルは一年草」と聞いてびっくりして調べてみたら、ほんとにそうでした:$:
Commented by n-sakanaya at 2006-10-12 20:30
>ゆみさん、こんばんは!

勉強してきましたよ〜!
そうなんですね!5月に種まき.....収穫しまくりですね!
ゆみさん、有難うございました!
(多分、また苗を買ってきます.....種まきは大変そう;汗)
Commented by jadore06 at 2006-10-12 20:47 x
初めまして。(´_ _) ペコ パイナップルが実ったら楽しいですね。パイナップルは食べますが、ときどきほおり投げます。それは心の中で行う、怒りの行為です。手榴弾=パイナップルです。本家本元のパイナップルも、くらったら痛いでしょうね。。。きっと。(T-T)
Commented by n-sakanaya at 2006-10-13 11:49
>jadore06さん、初めまして!
コメントを頂き、有難うございました!

実ったら嬉しいですが、冬を越せるのか心配です......。
jadore06さん、心の中で「パイナップル(手榴弾)」を時々ほうり投げるのですか!
嫌な事があった時に、スカッとするのでしょうね......。
私も今度、果物のパイナップルを投げて嫌な事を吹っ飛ばそうかと!
さてさて.....誰に投げつけようか。(危ない人になってしまいますね、止めときます;大汗)
<< 鰤(ブリ)カマの塩焼き....... 針魚(サヨリ)...... 魚... >>