人気ブログランキング | 話題のタグを見る
わたくし! さかなや !! 今日も元気です!!!
鏡貝/カガミガイ 〜砂肝注意!〜
鏡貝/カガミガイ 〜砂肝注意!〜_d0069838_12391183.jpg

魚市場で見つけたカガミガイ昨年の9月の話です。最初は「これってホンビノス?と思って手に取ったら何か違う。ホンビノスよりも扁平で微妙に貝の形状も違う。入れ物にはカガミガイと書いてあったさ。私、この貝と出会うのが初めてだったので仕入れてみました。



鏡貝/カガミガイ 〜砂肝注意!〜_d0069838_12391162.jpg

大きさは5〜6センチ。よく見ると綺麗な貝ですよね。



鏡貝/カガミガイ 〜砂肝注意!〜_d0069838_12391160.jpg

このカガミガイ、別名でモンジュガイモチガイと呼ばれているそうです。



鏡貝/カガミガイ 〜砂肝注意!〜_d0069838_12391021.jpg


<旬>

 

からだと言われていますが・・・不明です。

 

 

<選び方>

 

まずは口を開けて触っても閉まら無いものは避けます。水管を出してよく動かしていればOK。

 

 

<食べ方>


酒蒸し焼き貝汁物煮付け佃煮など。

 



鏡貝/カガミガイ 〜砂肝注意!〜_d0069838_14575573.jpg

立てて置いてみた。



鏡貝/カガミガイ 〜砂肝注意!〜_d0069838_12391705.jpg

価格的には安かった記憶があります。



鏡貝/カガミガイ 〜砂肝注意!〜_d0069838_12392185.jpg

そしてカガミガイを食べる時の注意点。砂噛み” というか砂抜きをしてもジャリる。口に入れて噛んだ時にジャリッとするとテンションが落ちますよね。ならばどうすれば良いのか。それはですね、貝殻を開けてあるものを取り除きましょう。



鏡貝/カガミガイ 〜砂肝注意!〜_d0069838_12392133.jpg

それがこれ。赤丸印で囲んだ部分に黒い箇所がありますよね!これが砂噛み、ジャリる正体で砂肝になります。これを取り除いて調理すればOK。



鏡貝/カガミガイ 〜砂肝注意!〜_d0069838_12391668.jpg

私は佃煮を作りましたので近々Upします!このカガミガイは手間がかかり旨味を引き出すのに色々大変なのでチャレンジ精神&貝好きな方は食べてみて下さい。



画像をクリックで、購入ページへ行けます。





◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆




画像をクリックで、購入ページへ行けます。





画像をクリックで、購入ページへ行けます。





アメブロ
魚屋三代目日記







ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログへ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!! 
   


 ← 素晴らしいレシピ集!私も参加しました!!




by n-sakanaya | 2022-02-06 15:01 | 魚介の紹介 | Trackback | Comments(0)
<< かがみ貝の佃煮 〜食感が強めの... メシ通『魚介を使った簡単レシピ... >>