人気ブログランキング | 話題のタグを見る
わたくし! さかなや !! 今日も元気です!!!
ホンモロコ/モロコ ............. 琵琶湖名物 ☆ こりゃ旨い !
ホンモロコ/モロコ ............. 琵琶湖名物 ☆ こりゃ旨い !_d0069838_10595972.jpg








*本日は魚介の紹介です ..................
















モロコ/諸子
















*少し前の話
市場で琵琶湖産のモロコ(ホンモロコ)を発見!
やはり値段が良い ............... 売れるかは別として、無性に食べたくなってしまったので仕入れてきた!


色つや” 小振りの物も混ざっていたがとっても美味そうだ!!









ホンモロコ/モロコ ............. 琵琶湖名物 ☆ こりゃ旨い !_d0069838_115394.jpg







*最初、『焼いて喰うか!』と思っていたのだが、揚げ物にすることに決めた
素焼きで、醤油、柑橘系をギュッと絞り冷酒もう捨てがたかったのだが.............

揚げ物!これまた旨かったなぁ〜



このモロコと言う魚は佃煮のようにしてもいける☆








ホンモロコ/モロコ ............. 琵琶湖名物 ☆ こりゃ旨い !_d0069838_1184029.jpg









< 旬 >


秋(9月?10月?)〜2月くらいまで








< 選び方 >


身のしっかりしているもの
目が澄んでいるもの
身に張りがあるもの
大きさは8センチ前後くらいのものが出荷されていると思います






< 食べ方 >


大きめのモロコでしてら『素焼き』が最高!
醤油又は生姜醤油をたらし食べる ............ 柑橘系を搾ると風味が増し堪らない旨さだ!!

天ぷら、唐揚げなど揚げ物にも向いています。
ほろほろ”の身に甘みがあり、はらわた には適度な苦み
これが合い合わさり、最高の美味さになる


あとは煮物や南蛮漬けなどもオススメです ♪








ホンモロコ/モロコ ............. 琵琶湖名物 ☆ こりゃ旨い !_d0069838_1122163.jpg







*このモロコは『コイ科』にあたる淡水魚です。
水揚げ量も減っているらしく、高相場で取引されることが多い魚
また市場で見つけたら仕入れてこようと思っています!

次は焼いて喰うぞぉ〜〜〜〜〜〜 !!!










ホンモロコ/モロコ ............. 琵琶湖名物 ☆ こりゃ旨い !_d0069838_1125268.jpg








琵琶湖、訪れてみたいな〜 !

もろこ!! 食べたいなぁ〜 !!!

























ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログへ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!








魚屋三代目日記が本になりました!











魚屋三代目のさかなレシピのメニューが載ってるよ ♪










魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています!

by n-sakanaya | 2011-09-25 11:26 | 魚介の紹介 | Trackback | Comments(10)
Commented by jaguarmen_99 at 2011-09-25 15:01
第一印象は「これは川魚らしい体躯!」でした。フナやメダカのような腹の張り。オスのシシャモ(鵡川の)にも似ていますねー。きっと身がつまっていて、小さいながら滋味あふれる、あんな味なんだろうと想像します。沖縄にいると川魚に触れることがありません。内地に居た頃は魚がさほど好きではなかったので、もっと色々試しておきたかったと悔やまれます。
Commented by Satoまま at 2011-09-26 00:00 x
お魚レシピ!嬉しいです^^

モロコ…美しい魚ですね。
ほんとにきれいで、見入ってしまいました。

仕入れてきて食べちゃったんですか?
魚屋さんって…うらやましすぎるっ!!

これだけきれいで、お値段も良いと
迂闊に料理できない気がします。
やっぱり焼いてたべたいかな!

次は是非焼いたモロコをお願いしま~す。^^
Commented by n-sakanaya at 2011-09-26 11:17
> jaguarmen_99さん、こんにちは!

たしかに!メダカさんを大きくしたような姿〜!!!
ムカワの本柳葉魚にも色形似ていますよね♪

jaguarmen_99さん、そうなのですよ!
小振りな魚ながらも、味よく本当においしいです☆(大感激)

沖縄の魚介!とっても興味があり沢山食してみてみたいです。
沖縄!いきたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Commented by n-sakanaya at 2011-09-26 11:32
> Satoままさん、こんにちは!

Satoままさん♪私の方こそ嬉しいです!!!(大感激)
レシピの記事も近々UPしますね〜

時季的に『炊き込みご飯』なんていいかな〜と思い、ちょっと考えています。

モロコ!また仕入れましたら焼いてブログでUpしますね☆
また市場にきてくれるかな〜モロコたべたい......ゴクリ
Commented by tom-sou-ya at 2011-09-26 16:53
見たこと無い魚です。
焼いて食べたら美味しそう。
Commented by n-sakanaya at 2011-09-27 16:29
>tom-sou-yaさん、こんにちは!

このモロコ!焼いて食べると美味しいですよ〜!!
本当にオススメです☆

ホクホクの身に甘みがあり、もう堪りません♪
tom-sou-yaさん、食べてみて下さ〜い!!!(大感激)

Commented by umisanjin at 2011-09-29 10:10
この魚、近所の池にたくさん居ます。 以前は、捕まえてきて
飼っていたことがあります。 さすがに食べたことないです、、、、
琵琶湖と野池では、味も違ったりして @@;
Commented by n-sakanaya at 2011-09-29 16:45
>海山人さん、こんにちは!

おぉ〜!そうなのですか!!
家の前の川にもモロコいるのですが、色が青っぽいというか黒っぽいと言うか........姿は似ているのですが、色が違う感じなんですよ♪

琵琶湖産の物はホンモロコと言うのですかね!!
気になります!!!!!!(ドキドキ)

Commented by 骨董品、買取 at 2011-11-08 13:44 x
はじめまして
モロコで散策していたらこのブログにたどりつきました。モロコ美味しいですね。優しい日常ブログを頑張って続けて下さい。
Commented by n-sakanaya at 2011-11-11 10:46
> 骨董品、買取さん、はじめまして!こんにちは!
コメントを頂き、ありがとうございます!!!(大感激)

モロコ!このお魚、美味しいですよね!!
淡白と思いきや、旨味があって......これは日本酒が!!!!!
ゴクリ

骨董品、買取さん、ありがとうございます☆
とっても嬉しいです!!!

<< ちょいと前に お出かけで 食べた品々  〜 M(問題児な親友)に ふ... >>