人気ブログランキング | 話題のタグを見る
わたくし! さかなや !! 今日も元気です!!!
ヘソアキクボガイ/ニナ(ニーナ)貝 .... ヘソ穴が無いのがクボガイ?
ヘソアキクボガイ/ニナ(ニーナ)貝 .... ヘソ穴が無いのがクボガイ?_d0069838_11124780.jpg






*前回のオオコシダカガンガラに続き、巻貝(ニナ/ニーナ/ミナ貝)の紹介です!

















ヘソアキクボガイ















*似た種類にクボガイという貝が存在します。
はっきり言ってあまり詳しくないです............. 本当にスイマセン;;

見分け方は貝を裏ッ返して巻いている中心部分(臍孔/さいこう)が開いているか閉じているかを見るということ。
しかし、個体差によっては開いていたり閉じていたりという!?
その臍孔が開いているからヘソアキ ” と言う名がついたのかな?







ヘソアキクボガイ/ニナ(ニーナ)貝 .... ヘソ穴が無いのがクボガイ?_d0069838_1221987.jpg






*あと、この貝の底面 殻口が広く大きく巻いているのがヘソアキクボガイというらしい...........

うぅ〜ん、ヨクワカラン(滝汗
臍孔の色も緑〜黄色、黄緑など個体差があるのかな〜










ヘソアキクボガイ/ニナ(ニーナ)貝 .... ヘソ穴が無いのがクボガイ?_d0069838_1225493.jpg





*赤丸で囲った部分が 臍孔 (さいこう) ヘソあな?










ヘソアキクボガイ/ニナ(ニーナ)貝 .... ヘソ穴が無いのがクボガイ?_d0069838_12262692.jpg








< 旬 >



(バテイラと同じく春先〜夏なのかな!?)






< 選び方 >


口が閉まっているもの。
貝が伸びている場合、触るとサッと身を引っ込めるもの。
粒が揃っているもの。

★砂を噛んでいる場合がありますので注意!
獲れる場所によって違うと思いますが、十分砂抜きをした方が無難です。







<食べ方>

バテイラと同じく、塩茹で、醤油味の薄味で炊くと、とても美味!!
磯の香りと風味がバテイラやオオコシダカガンガラと同じく最高☆

肝(ワタ)も一緒に食べると、日本酒がススミマスよ〜
磯物☆酒の肴にバッチリっす!!!








*今回のニナ貝(巻貝)、クボガイかヘソアキクボガイか!?
はたまた、違う貝の種類なのか!?
まぁ、ニナガイということで............
その時には記事修正いたしますので御容赦お願いします。


す、スイマセン;;(滝汗


























ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログへ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!








魚屋三代目日記が本になりました!











魚屋三代目のさかなレシピのメニューが載ってるよ ♪










魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています!

by n-sakanaya | 2011-08-21 11:24 | 魚介の紹介 | Trackback | Comments(6)
Commented by けい at 2011-08-22 00:58 x
・・・あ、ダメ(〃д〃)


blog読んだら日本酒 呑みたくなってきました~~
Commented by umisanjin at 2011-08-23 23:48
あ! この貝、海が嫌いなんですよ、、、、飛沫が当る海岸に見られます。
潮が満ちてくると、上へ逃げていきます。 ^^
娘の好物なので、海岸で撮影中、時々、採って帰ったりしますよ!
Commented by ryuji_s1 at 2011-08-24 10:11 x
珍しい貝 
有り難うございます
Commented by n-sakanaya at 2011-08-25 11:29
>けいさん、こんにちは!

前回の魚介紹介に続き、今回も巻貝ぃ〜〜〜〜〜〜〜
うふふっ、けいさん、悶絶していますね........
実をいうと、自分もです(笑

日本酒!呑みたい=======!!
ゴクリ
Commented by n-sakanaya at 2011-08-25 11:43
>海山人さん、こんにちは!

おぉ!そうなのですか!!
海山人さん、いつも勉強になります!!!(大感動)

潮がくると上へ上へ..........可愛い貝ですね♪
海山人さんお嬢様の好物!
私も巻き貝大好きです☆

Commented by n-sakanaya at 2011-08-25 11:44
>ryuji_s1さん、こんにちは!

貝!本当に種類が多いですよね!!
知らない、名前がわからない貝、まだまだイッパイありそうです☆
貝好きな私、もう堪りません〜〜〜〜〜(大喜び)

そしてお酒も........あははっ


<< ☆ 羽衣の松 ・ 三保の松原 ... 2011 夏休みイベント ! ... >>