人気ブログランキング | 話題のタグを見る
わたくし! さかなや !! 今日も元気です!!!
鱒寿司/ますのすし ................ 桜鱒(サクラマス)の押し寿司です ♪
鱒寿司/ますのすし ................ 桜鱒(サクラマス)の押し寿司です ♪_d0069838_1623612.jpg







*本日は桜鱒(さくらます)を使った押し寿司を紹介します ....................

















鱒寿司/ますのすし
















*ちょっと前に仕入れた『サクラマス』を三枚に下ろし、血合い骨を抜いた後、皮を引いておきました。

酢締めにしたかったので冷凍 ............. 店の業務用冷凍庫でカチンコチンにしておきましたよ〜 !
鱒(ます)などには寄生虫/アニサキスがいることがあるので、安全をとって数日間冷凍♪

注)アニサキスは冷凍すると死滅すると..............たしか;;
マイナス20℃で24時間以上冷凍/ウィキ ・ マイナス50℃で24時間以上とも






鱒寿司/ますのすし ................ 桜鱒(サクラマス)の押し寿司です ♪_d0069838_1612626.jpg






*酔ってポチっした『押し型』が活躍 !
皆さん !! 酔っぱらいの時にネットショッピングはヤバイですよ〜 !!!
気が大きくなって ............ ポチポチしちゃいます ;;

って、ぽくちん だけ!?(滝汗)








※それでは作り方を紹介します。

酢飯 ................................... 2〜3合
サクラマス/片身分 .......... 一本 1.6キロくらいでした。(片身分 正味400g〜くらい?)
塩 ....................................... 適宜


★合わせ酢(味酢)

米酢 ................................... 200cc
砂糖 ................................... 大さじ2(スッパ目がお好きでしたら大さじ1半、甘めがお好きでしたら大さじ3)
塩 ...................................... 小さじ2


ガリ/甘酢生姜 .................... お好みで ♪









*鱒寿司/ますのすし を作っている写真があります。
下の『鱒寿司/ますのすし の作り方!』をクリックして下さい。
続きを見ることが出来ます!










魚屋三代目日記 「男の料理」 部門の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!



*こちらをクリックして下さい!
続きを見る事が出来ます!!!

   ↓






鱒寿司/ますのすし ................ 桜鱒(サクラマス)の押し寿司です ♪_d0069838_16225270.jpg




*サクラマスを三枚に下ろし、血合い骨を骨抜きで抜き、皮を引いて冷凍庫へ !(数日)
寄生虫対策です ♪

包丁が入るくらいに解凍し、マスをスライス ............ 塩(粗塩or並塩)を振って40〜50分








鱒寿司/ますのすし ................ 桜鱒(サクラマス)の押し寿司です ♪_d0069838_1623946.jpg




*合わせ酢(味酢)を作ります。
米酢・砂糖・塩を小鍋に入れ一煮立ちさせ冷ましますよ〜 ♪







鱒寿司/ますのすし ................ 桜鱒(サクラマス)の押し寿司です ♪_d0069838_16232729.jpg




*塩を振ったマスを酢洗いし、先程の合わせ酢で酢締めにしていきます !
私は1時間弱、酢締めにしましたが ........... もう少し短くてもよかったかなぁ !?

でもガッツリ締めた鱒寿司も好きッ酢 ☆







鱒寿司/ますのすし ................ 桜鱒(サクラマス)の押し寿司です ♪_d0069838_16235088.jpg




*押し型 Get !したので使っていますが、タッパや鍋などでも出来ますよ ♪
器の大きさに合わせた落とし蓋を使ってもOK !
酢飯、締めた鱒を詰めた器の一回り小さい蓋などを使ってもイイデスヨ !!



まずは〆た鱒(ます)を敷き詰めます ♪

注)今回はラップを敷き詰めました ☆ 鱒の綺麗に見える側を下にしてくださいね







鱒寿司/ますのすし ................ 桜鱒(サクラマス)の押し寿司です ♪_d0069838_1624720.jpg




*次に鱒を締めた合わせ酢を回りに塗り、酢飯を敷き詰めて ..............







鱒寿司/ますのすし ................ 桜鱒(サクラマス)の押し寿司です ♪_d0069838_1624249.jpg




*蓋をして .............







鱒寿司/ますのすし ................ 桜鱒(サクラマス)の押し寿司です ♪_d0069838_16245640.jpg




*手でギュゥ〜っと !!!








鱒寿司/ますのすし ................ 桜鱒(サクラマス)の押し寿司です ♪_d0069838_1625178.jpg




*重しをして9〜10時間放置 ♪
(重しが大きくて押し型からはみ出してしまった;;デスので押し型と重しの間にジョイント ♪)









鱒寿司/ますのすし ................ 桜鱒(サクラマス)の押し寿司です ♪_d0069838_16253434.jpg




*押し型を外せば出来上がり !











鱒寿司/ますのすし ................ 桜鱒(サクラマス)の押し寿司です ♪_d0069838_2181050.jpg






*お好みで刻んだガリを挟んでも美味いっす ☆
食べやすい大きさに切ってお召し上がり下さいね !






※今回の反省点 & 改良点

1. 〆加減(もう少し生ぽくってもいいかな ....... これは好み;;しかし長く〆た方が保存がきく)

2. 酢飯の酢加減(今回は酢をきかせたが、鱒が酢締めなのでダブルパンチ!でも酢が多い方が保存がきく)

3. 鱒(ます)の切り方(もっと大きく幅広く削ぎ切りにした方が見た目 Good !)

4. 熊笹(クマザサ)を使って鱒寿司を作ってみたい ! よっし !! 市場で買ってくる !!!
(グハッ ;; コレは独り言か!?)





と言うことで、リベンジしまっす ☆














ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログへ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!









魚屋三代目日記が本になりました!





魚介の簡単レシピが盛り沢山 ☆

by n-sakanaya | 2010-05-24 16:32 | 主食 | Trackback | Comments(8)
Commented by tabikiti at 2010-05-24 17:27
桜鱒の記事の時に
鱒寿司なんて作らないかな~~~
なんて

あーーーーー

うまそ~

がり
が又~うまそ~ (泣~)
Commented by sake-yamaboshi at 2010-05-25 19:35
これ!!
これだよ!!

この前購入してもらった愛乃澤・純米雄町にぴったりだよ!!

間違いない!!  トライしてみてくれ!!



以上。
Commented by olivolivo at 2010-05-26 17:39
酢締めのますのお寿司、おいしそうですね!
思わず酸っぱいものが食べたくなってしまいました。
お魚全般的に寄生虫は私も気になっているのですが、家庭用の冷凍庫だと温度がまだ高いような気がしますが、効果はどうなんでしょう。やっぱりダメなのかしら・・?
押し型、とても素敵ですね。
私なら酔っていなくてもポチしちゃいそうです。(笑)
Commented by thallo at 2010-05-26 22:41
魚屋のご主人、こんにちはご無沙汰しています。イギリスのおごしゅです。お元気ですか?(以前のブログ、IDとも間違えて消してしまったため新しいIDで伺わせていただきました。紛らわしくてごめんなさい。)
なるほど~、一度カチンコチンに冷凍するんですね。鱒ならイギリスでも手に入ります。でもゆかちゃん(↑olivolivoさん)がおっしゃるように家庭用ではまだダメなのかしら。一番強い温度にしたら他のものがダメになるしねえ。。。でもこれ作ってみたいなあ、日本酒のおともに最高ですよ。
リンクいただいて帰りますね。これからまたお魚レシピをお勉強しに伺います。改めて今後ともよろしくお願いいたします。
応援ポチ、のおごしゅより
Commented by n-sakanaya at 2010-05-28 09:05
>tabikitiさん、こんにちは!

お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません;;(涙)

サクラマス♪押し寿司にしました〜!
ちょっと締める時間が長かったので酢が利いて..........
これはこれで酒の肴にもバッチリでしたよ〜
やったぁ☆

tabikitiさん、私もガリ大好き人間。
ガリのみで日本酒ガッツリいけます!(ゴクリ)
Commented by n-sakanaya at 2010-05-28 09:10
>sake-yamaboshiさん、こんにちは!

おぉ!おぉぉ!!!
愛乃澤、メッチャ旨かったっす!!!!!
sake-yamaboshiさん、これは寿司にあうお酒ですね♪

よっしゃ!次回は絶対これでヤリマスヨ☆(ゴクリ)


それでは買いにレッツらゴーーーーーーーー!!!!!
Commented by n-sakanaya at 2010-05-28 09:17
>olivolivoさん、こんにちは!

酸っぱいもの♪これからの時季、最高ですよね!!
押し寿司、保存がきくように酢をきかせて...............
そうしたらお酒に合う合う♪
呑んじゃいました;;アハハッ

寄生虫、一般的にマイナス20°〜数日が有効だと聞きます。
−50°の冷凍庫は家庭では難しいですものね;;
私の店なら数日冷凍庫で預かりますが.......って、アハハッ(大汗)

押し型!ポチッとしてシマイマシタよ〜

Commented by n-sakanaya at 2010-05-28 09:24
>おごしゅさん!こんにちは!!
私もご無沙汰してしまい、すいません;;(号泣)

おぉ〜!誤って消して〜〜〜〜〜〜〜
つ、辛いですよね.........でも復活!
おごしゅさん、改めてブログ開設おめでとうございます☆
やったぁ!!!!!!!祝

おごしゅさん、そうなのですよね..............
家庭用の冷凍庫、ん〜
難しいかもですね..............でもいけるかな!?
どうかな..........アセアセ;;

鱒寿司、オススメなので機会がありましたら是非♪作ってみて下さいね♪
あっ!おごしゅさん私もリンク頂きます☆

おっと!おごしゅさんolivolivoさんとお友達なのですね!
私も改めてこれからもヨロシクお願いいたします!!!

olivolivoさんは ゆかちゃんさん’了解ウフフッ.........


<<  ☆ やっと落ち着いてきたので... ちょっと バタバタ しておりま... >>