人気ブログランキング | 話題のタグを見る
わたくし! さかなや !! 今日も元気です!!!
ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆
ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_13374171.jpg










*寒いですね ............... 実に寒い !

立春をすぎてもマダマダ陽気は冬 ................


ここのところ、私のブログでは『ココロもカラダもポッカポカれしぴ』をUpしています。

(ッテカそんなカンジニナテタヨ)





カムジャタン風、ユッケジャン、この二つの料理は辛ウマッあったか煮込み&スープ系。



本日は野菜をタップリ使い、優しい味に仕上げた一品を紹介します.............

























ポトフ



〜 pot-au-feu 〜




















*とっても簡単!

野菜の旨味、ソーセージ&ベーコンのコクが1つになって............. うまっ!こりゃホッカホカですわ ☆



粒マスタードを添えていますが、ん!んっ!?
要するにこれは『洋風おでん』なのか!!!











ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_13484468.jpg







厚切りベーコン & ソーセージ(ウィンナー!?)













ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_13511286.jpg





じゃがいも & かぶ













ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_13515042.jpg





にんじん & クレソン ....... コレは添えもの !?













ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_1353641.jpg





ペコロス & ブロッコリー















ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_13535920.jpg







*それでは作り方を紹介します。



<材料> 5〜6人前


ベーコンブロック......................... 250〜300グラム(厚切りにした方が美味しいです)
ソーセージ(今回は短め)............. 15本(長ければ人数分+α)

ジャガイモ.................................. 5〜6ヶ(大きければ人数分、小さければ+α)
ニンジン..................................... 2本〜(大きめに切って.....出来れば面取りをするのがベスト)
ペコロス..................................... 15ヶ(無ければタマネギをお好みで ♪)
ブロッコリー............................... 1株(食べやすい大きさに切り分けます)

水............................................... 2500cc〜(煮込んでいくと蒸発していきます)

塩............................................... 適宜(量は味見をしながら調節)
粒胡椒......................................... 10〜15粒(無ければ普通の胡椒でOK)
コンソメキューブ.......................... 1〜2個
(コクをプラス用なので野菜とベーコン&ソーセージの風味のみがお好きな場合は入れなくてOKです)

バター........................................... 10グラム
オリーブオイル............................... 大さじ1


粒マスタード................................... お好みで ♪

クレソン......................................... コチラは飾り用なので無くても OK






★ 基本的に野菜はお好きなものを選んで下さい。
『セロリ』、『キャベツ』、『大根』、『カリフラワー』など................ etc

今回は『ソーセージ』と『ベーコン』を使いましたが『牛肉』や『鶏肉』が本当の作り方かな !?
コチラもお好みで選んで下さいね !










☆ポトフを作っている写真があります。
下の『ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 のレシピ!』をクリックして下さい。
続きをみることが出来ます!










ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!





*こちらをクリックして下さい!
続きを見る事が出来ます!!!

    ↓






ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14232982.jpg




*ベーコンのブロック ♪








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14234515.jpg




*厚め(1センチくらいかな!?)に切っていきます ☆








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14235847.jpg




*深めの鍋にオリーブオイル、バターを入れ点火 !








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_1424939.jpg




*バターが溶けて泡がキメ細かくなってきたら............








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14242382.jpg




*ベーコンを入れましょう








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14244490.jpg




*ベーコンに焼き色を付け、ベーコンから出た脂が馴染んできましたら...........








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14245545.jpg




*皮を剥いたジャガイモと大きめに切って面取りをしたニンジンを加えます。
(ジャガイモは皮を剥いたら水につけておきます)








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14251150.jpg




*お水を加えましょう!


このまま沸騰するまで煮込みます!

沸騰したら弱火にチェンジ ♪








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_1425244.jpg




*かぶ!ドォ〜ン!!






ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14255181.jpg




*蕪(カブ)、お好みの柔らかさに仕上げるため、投入するタイミングはお好みで!!!

★食感が残っているのがお好きな場合はニンジンに竹串が通ったくらいで投入。
★口の中に入れた瞬間にホロリと溶け出すくらいがお好きな方はジャガイモ、ニンジンを入れ沸騰したくらいで投入。




ちなみに私は後者っす ♪









ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14253793.jpg




*灰汁(アク)が出ますので綺麗に掬い取りましょう!







ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_1426579.jpg




*おいしくなぁ〜れ ☆








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14261719.jpg




*コトコトと20〜30分くらい弱火で煮込んでいきますよ〜








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_1427179.jpg




*ニンジン、ジャガイモに竹串がス〜ッと通りましたらペコロス投入!








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14274066.jpg




*ペコロスにも竹串がス〜ッと通りましたら出来上がりまでモウ少し ☆








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14275629.jpg




*粒胡椒を加え..............








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14281029.jpg




*ソーセージ(ウィンナー)も投入!
(早めにソーセージを入れてしまうと出汁はでるのですが皮が破けてしまう恐れが;;)


この後、15〜20分くらい煮込みます ♪








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14282440.jpg




*私はココでコンソメキューブを加え、塩で味を整えます。
(野菜とベーコン&ソーセージのみの風味がお好きな方はそのままでOK)








ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14283838.jpg




*最後にブロッコリーを投入!









ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14285052.jpg






*味見をして塩気が少ないと感じましたら塩を加えて下さい ♪







ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_18125660.jpg






*器に盛ってクレソンを飾り付ければ..............
























はい!出来上がり!!



















ポトフ 〜 pot-au-feu 〜 ........... 野菜の優しさをそのままに ☆_d0069838_14293168.jpg





*お好みで『粒マスタード』を添えて下さいね ☆








☆野菜の甘み、旨味が堪りません !

ベーコンとソーセージもNice !!



両方の旨味エキスがスープに溶け出し................ ゴクリ........................

ココロもカラダもポッカポカになりますよ !!!







使う野菜もお好みでどうぞ ♪

肉類もお好みで ♪♪




寒い夜にメッチャ ☆ オススメですヨ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ♪♪♪













ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログへ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!











魚屋三代目日記が本になりました!

by n-sakanaya | 2010-02-05 14:30 | 鍋.汁.スープ | Trackback | Comments(2)
Commented by sabishinnbo at 2010-02-06 10:27
いつきても美味しそうですね~!
お魚の事知りたくてお邪魔してたら
どっぶりここに毎日つかってます(笑)
寒い冬にあったまるレシピ・・
今日もありがとうございます!
Commented by n-sakanaya at 2010-02-06 20:23
>sabishinnboさん、こんばんは!

有難うございます☆う、嬉しすぎます.................号泣
sabishinnboさん!感激です!!(大感動)

ここ最近、冷え込みが厳しいですよね;;
自然とカラダの芯から温まる料理をチョイスしてしまいます。

あっ、お酒も〜〜〜〜〜〜〜〜〜(滝汗)

sabishinnboさん、これからもお付き合い宜しくお願いいたします!!



魚屋三代目日記  さかなや

<< カスベ/ガンギエイ科の鰭(ヒレ... 大山初詣 ............. >>