人気ブログランキング | 話題のタグを見る
わたくし! さかなや !! 今日も元気です!!!
シイラ/魚暑(魚偏に暑)........... ハワイでは『マヒマヒ』ですね ♪
シイラ/魚暑(魚偏に暑)........... ハワイでは『マヒマヒ』ですね ♪_d0069838_1549191.jpg






*本日は魚介の紹介です....................

















シイラ/魚暑(魚偏に暑)

















*海釣りをされる方には馴染みのある魚かな?
引きが強く、とっても面白いそうですよ!
(私も海釣りチャレンジしてみたい...........)


このシイラ、成長すると2mくらいになります。
そこまで大きくなったシイラの力はすごいんでしょうね!!!
私の住んでいるところ、と言うか亡くなった祖父、魚屋親父は大きくなったシイラを『万力』と呼んでいます。



シイラも地域によっては色々な呼び名があり............


『まんさく』『まんびき』『とうひゃく』『めんかぶり』などと呼ばれたりします。


漂流物に集まる習性があるため、水死体などにも..........
そんなところから『死人(しびと)食らい』などとも呼ばれる事があります。




あっ!ハワイでは『マヒマヒ』と呼ばれますよね!!
ハワイ料理でよく使われる魚です ♪






シイラ/魚暑(魚偏に暑)........... ハワイでは『マヒマヒ』ですね ♪_d0069838_16176.jpg



*このシイラはまだ小さかったのですが;;
シイラ、雄(オス)は前頭部がとても大きくなります!
雌は成長しても丸いままですよ ♪






シイラ/魚暑(魚偏に暑)........... ハワイでは『マヒマヒ』ですね ♪_d0069838_16151096.jpg





*シイラは地域によって扱われ方が様々です。
関東ではあまり馴染みが薄いかな?
しかし四国や中国地方、日本海側ではメジャーな魚だと思います。







シイラ/魚暑(魚偏に暑)........... ハワイでは『マヒマヒ』ですね ♪_d0069838_1641552.jpg






<旬>


夏〜晩秋







<選び方>


身に張りがあるもの。

切り身で売られていることが多いと思います。
血合いが鮮やかで身が薄いピンクの綺麗な物を選んで下さい。






<食べ方>


揚げ物やムニエル、照り焼きなどもオススメですよ!
鮮度がよければ『刺身』も美味しい魚です。
結構、料理の幅が広いのでお試し下さいね♪

お値段も安いのでお財布にも優しいですよ〜〜〜〜〜〜☆






シイラ/魚暑(魚偏に暑)........... ハワイでは『マヒマヒ』ですね ♪_d0069838_1634391.jpg






*格好良い背ビレだ!!!

いつかその引き.............シイラの引きを体験してみたい.......................










PS. シイラ........漢字に変換できませんでした;;

魚偏に『暑』と書いてシイラと読みます。

『魚暑/しいら』です。









ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!

by n-sakanaya | 2009-10-17 16:36 | 魚介の紹介 | Trackback | Comments(10)
Commented by tabikiti at 2009-10-17 17:00
高知でもシイラって云います。
淡白な魚で美味しいですよね。
私は刺身をヌタ(ニンニク葉と味噌を合えたもの)で食べます^^
Commented by 小春の母 at 2009-10-18 09:49 x
シイラ
勝浦に釣りに行った時 地元の漁師さんに2本頂き
お味噌とネギをたたいて ハンバーグにしたら美味しいよ~ と
さっそく作りましたが ぼそぼそしました。
Commented by n-sakanaya at 2009-10-18 13:18
>tabikitiさん、こんにちは!

おぉ!tabikitiさん勉強になります!!
高知でもシイラですね☆(感激)

シイラ、淡泊なのでいろいろな味に染まるお魚ですよね!!
ぬた♪tabikitiさん!私も作って食べてみます!!!
美味しそぉ〜〜〜〜〜〜〜〜(ゴクリ

お酒が..........すすんでしまいそうです!
Commented by n-sakanaya at 2009-10-18 13:22
>小春の母さん、こんにちは!

シイラ!淡白なので火を入れて.......ボソッとしてしまうことがありますよね;;
ハンバーグ、私も作って食べてみます♪

小春の母さん、今月中にはお送りできると思います。
ちょっと塩辛が切らしていて......すいません。
少しお待ちください。(号泣)
Commented by umisanjin at 2009-10-18 23:48
こんばんは! ご無沙汰しています。
シイラ、、、引きは強いですね。 沖釣りの時、時々船べりに寄ってきて
釣れた小魚ごと、パクリと! デカイと糸を引きちぎっていきます。
私は、あまり食べませんが、、、
Commented by n-sakanaya at 2009-10-19 11:32
>海山人さん、こんにちは!

私の方こそご無沙汰してしまい.......スイマセン;;(号泣)

おぉ〜!やはりシイラの引き!!凄いのですね!!!
体験してみたい........楽しそう〜〜〜〜〜〜♪

えっ!釣れた小魚を〜〜〜〜〜〜
糸まで.......なんて魚だ.....................凄すぎ!!!
(驚)

Commented by たかぼー at 2009-10-19 13:27 x
大きくなったオスのシイラはエイリアンを思い浮かべてしまいます^^
Commented by n-sakanaya at 2009-10-21 08:47
>たかぼーさん、こんにちは!!

うはっ!!!
た、たしかに.............たしかに!エイリアンに見える〜!!!
あの頭のライン............笑

たかぼーさん!NICEです♪

(あはっ)
Commented by 柳橋 at 2009-10-21 21:47 x
こんばんは。久々PC立ち上げたらシイラが…!!
もう寒いのにまだ居るんですね。
今年のシイラ釣りはペンペン祭。30匹位釣れましたよ。
地元の魚屋さんに干物用として貰われていきました。
本当はデコッパチのデカ♂シイラとの死闘(大袈裟!)を期待したけど、
小さいのをパカパカ釣るのもカツオの一本釣り気分で楽しかったです。
さかなやさんも是非体験してみて下さい!!
マグロやGTに比べれば、身近で手軽に大物釣り体験ができますよ。

話変わりますが、さかなやさんは『からすみ』作りますか?
Commented by n-sakanaya at 2009-10-22 10:58
>柳橋さん、こんにちは!

シイラ!いました!!
というか......お客様が釣ってきて、『いらないから!』と置いていかれましたよ〜;;(大汗)

シイラ釣り!おもろいのですね!!
くぅ〜〜〜〜〜☆体験してみたいです♪
大物釣り体験.............メッチャ楽しそうですね!!!
やってみたいぃ〜〜〜〜

>話変わりますが、さかなやさんは『からすみ』作りますか?

『からすみ』は作ったことがないです。
興味はあるのですが、未だにタイミングが.................

<< とり皮の甘辛焼き ☆ 大根おろ... しらすとズッキーニのパスタ..... >>