人気ブログランキング | 話題のタグを見る
わたくし! さかなや !! 今日も元気です!!!
いくらの醤油漬け ☆ 今年も作っていますよ〜 ♪
いくらの醤油漬け ☆ 今年も作っていますよ〜 ♪_d0069838_13491452.jpg






*今年も生筋子の季節がやってきました!





今の時季は北海道産の生筋子が多いかな?
まだ皮が柔らかい生筋子で美味しいです☆



もう少しすると三陸産の生筋子も出てきますよ!
この生筋子も粒が大きくプチプチとしていて大好き♪



お好みで作ってみるのがオススメ〜〜〜〜〜〜〜






いくらの醤油漬け ☆ 今年も作っていますよ〜 ♪_d0069838_13521489.jpg



*この生筋子をほぐしていきます!




あっ!『イクラの醤油漬け』の作り方はコチラをどうぞ!!!









いくらの醤油漬けレシピ










いくらの醤油漬け ☆ 今年も作っていますよ〜 ♪_d0069838_13545186.jpg




*優しくほぐして..............綺麗に洗って...................ピッカピカ ♪







いくらの醤油漬け ☆ 今年も作っていますよ〜 ♪_d0069838_13554935.jpg




*漬けダレっす!

今回は(も?)2種類作ってますよ♪


大人用と子供用.........子供用は煮切った味醂を少し加えて気持ち甘めに仕上げています。

★今回は大人用の漬けダレ.......使った日本酒は煮切っています。
(同じく、今回は醤油も煮切っって角をとっています)

妻がお酒(アルコール)を感じるのが苦手と.........アハハッ;;
次回は3種類作るかっ!







いくらの醤油漬け ☆ 今年も作っていますよ〜 ♪_d0069838_1357879.jpg





*上の写真は漬け込んだばかり!!!

この後冷蔵庫で寝かせること数時間.............漬けダレ(汁)を吸ってパンパンに膨らみまっす☆








いくらの醤油漬け ☆ 今年も作っていますよ〜 ♪_d0069838_1359109.jpg




*出来上がったイクラは深いルビー色................きゃぁ〜!!!!!!





そのまま食べて酒の肴にヨシ!

炊きたての熱々ご飯に乗っけてもヨシ!!

ご飯に乗っけてガッツく場合は『きざみ海苔」を忘れずにぃ〜 ♪



チョイと甘口の塩鮭を焼いてほぐして丼に...........そこへイクラの醤油漬けをドバッと☆

はい!親子丼の完成!!





美味いっすよ〜〜〜〜〜〜〜〜






いくらの醤油漬け、そんなに難しく無いので作ってみてください!
お好みの味に仕上げられますのでオススメですよ。


この醤油漬け、2〜3日で食べ切るのがベストだと思います!
食べきれないと思ったら冷凍しちゃって下さいね ♪









ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!








魚屋三代目日記が本になりました!

by n-sakanaya | 2009-10-01 14:05 | 自家製いくら醤油漬け&塩筋子 | Trackback | Comments(8)
Commented by KennyT at 2009-10-01 14:34 x
おめでとう!n-sakanayaさんの新しい本の大成功を祈ります!
Commented by 猟師の妻 at 2009-10-01 15:42 x
こんにちわ。

いくらの醤油漬け・・こちらでもお安くなってきました。
猟師さんから頂いた鮭にも筋子がタップリ。
今の時期メタボも気にせず、食べまくりです。
北海道の鮭、イクラいっぱい食べて欲しいです。

鮭もイクラも美味しいど~~飲み過ぎ注意ですよ~
Commented by masaya at 2009-10-01 15:58 x
うちでもこの間作ってましたよ♪
食欲の秋、メタボの秋……
困りまたなーww

Commented by n-sakanaya at 2009-10-02 10:17
>KennyTさん、こんにちは!

KennyTさん!ありがとうございます!!
嬉しい〜〜〜〜〜〜〜☆(大感激

KennyTさん、心よりお礼を申し上げます♪
か、感激です!!!!!
Commented by n-sakanaya at 2009-10-02 10:20
>猟師の妻さん、こんにちは!

いくらの醤油漬け☆美味しいですよね〜
食べ過ぎ、コレステロールが...........耳塞ぎます;;(大汗

生筋子、この時期の北海道産は皮が柔かくて美味しいですよね!
北海道産の鮭も最高☆

あっ!猟師の妻さん、呑み過ぎに注意ですね!
承知いたし..........ましたっ!!!(敬礼;うはっ)
Commented by n-sakanaya at 2009-10-02 10:24
>masayaさん、こんにちは!

おぉ〜!masayaさんのお宅でも〜〜〜〜〜☆
(感激

生筋子にしてもそうですが、秋はヤバイです;;
メタボ、太る要素が盛り沢山!!!
もうね!もうね!!食べ物美味しくて仕方がありませんよ〜
あっ!お酒もね♪(笑)
Commented by robano-ana at 2009-10-02 14:41
はじめまして。
もう、そんな季節なんですね。店頭でも生筋子が並んでおります。
私は漬けだれに少し、生姜をすって入れます。
みりんと醤油のかえしの、少し甘めのたれでで漬けるのですが生姜で甘たるさが引き締められてさっぱりした口当たりになります。
以外に、この生姜を入れる人がいないのですね。

よろしければ、一度お試し下さい。おいしいですよ。
(釈迦に説法でしたね。失礼しました。)
Commented by n-sakanaya at 2009-10-03 12:25
>robano-anaさん、初めまして!こんにちは。
コメントをいただき、ありがとうございます!(感激)

robano-anaさん、早いですよね♪
もう生筋子がならぶ季節に.....本当、一年がはやく感じます。
おぉ!漬けダレに『生姜』ですか!!
とっても勉強になります。
これは早速.......メモメモ..........robano-anaさんありがとうございます!!!(大感激)

次回作る時に必ず入れてみますね☆
robano-anaさん、有難うございました!

魚屋三代目日記  さかなや

<< ☆ 10月の抱負.......... ☆ ヤリイカと活きアサリで濃旨... >>